概要
PCゲームやプレイステーション(3以降)・XBOX・ニンテンドースイッチといったインターネット接続機能のある家庭用ゲーム機等で有償もしくは無償でダウンロードし追加出来るコンテンツ。
修正パッチとは区別される。
大抵は新しいキャラクターや衣装など小さなコンテンツが多い。
中規模になると新マップや追加ストーリーなどが配信される。
中には実質新作といえる程大型のDLCが配信されることもある(価格もそれ相応に高くなるが…)。
コンテンツの購入にはクレジットカードやEdy、またはPlayStation NetworkチケットやXboxギフトカードのような専用のプリペイド型カードを使用してインターネット上の財布とも言うべきウォレットにあらかじめチャージ(入金)しておく必要がある。
主なコンテンツとして追加ステージ、音声、BGM、アイテム、衣装等が配信されているが、Pixivでは、主に『アイドルマスター』の特別衣装等のイラストが数多く投稿されている。
RPGなどストーリーのあるゲームでDLCで追加ストーリーが配信されると喜ばれることもあるが、未完成を売ったなどの批判も起こることも。
CはContents(コンテンツ)の頭文字のため、「DLCコンテンツ」と表記するとコンテンツが重複するので注意。
シーズンパス
将来発売する予定のDLCまとめ売り。
メーカーやゲームタイトルによって「バンドル」「エキスパンションパス」「キャラクターパス」「ストーリーパック」と名称が違うこともある。
数年に渡って展開され「シーズン1」「シーズン2」と複数のシーズンパスが販売される場合もある。
個別に買うより安く済むなどのメリットもあるが、DLCがなかなか配信されなかったり、配信前にゲーム本編に飽きても返金できないといったデメリットもある。
スポーツ観戦の「シーズンシート」や遊園地の「シーズンパスポート」が由来。
同名の略称
ダイヤモンドライクカーボンの略称でもある。