ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホッケふ頭の編集履歴

2023-05-04 17:45:39 バージョン

ホッケふ頭

ほっけふとう

「スプラトゥーン」シリーズに登場するバトル用ステージのひとつ。

概要

スプラトゥーン」シリーズに登場するバトルステージの一種。

貨物コンテナが立ち並ぶ埠頭を舞台にしたステージで、縦に長いのが特徴。ステージ内は多くのコンテナが置かれており、ステージ全体を見通しづらくなっている。通路がまるで迷路のようで、まっすぐ伸びた通路は見通しが良いが、慌てて突っ込むと横道に潜む相手にやられたり、いきなり真正面にチャージャーが現れて狙撃されることも多い。


シリーズ初代作の『スプラトゥーン』及び、シリーズ2作目の『スプラトゥーン2』で登場する。初代作と2作目でステージ形状が若干異なっており、コンテナの置かれている位置が変わっていたり、2作目ではスポンジがステージ内に設置されたりしている。また、ステージ内には作業中のフォークリフトが動いているため、バトル中にいきなりフォークリフトに押し出されたり、フォークリフトが壁となって退路を塞がれる事故もしばしば起きる。


ステージ外に目を向けると、埠頭というだけあって大量に積み上げられたコンテナや、ステージ内にあるのと同じようなフォークリフト、コンテナを積み下ろししている巨大な貨物船、そしてコンテナなどを持ち上げるためのガントリークレーン(下のイラスト内にあるような大型クレーン)が目に付く。

ホッケふ頭

ちなみに、2作目におけるハイカラニュースチョウザメ造船でのステージ紹介にて、イイダがチョウザメ造船の遠方に見えるガントリークレーンをホッケふ頭のものと特定しているのだが、このことからホッケふ頭とチョウザメ造船は割と近い位置にある事が分かる。


『イカすアートブック』によると、入り組んだ構造により密かなデートスポットとして話題になっているらしい。


関連タグ

スプラトゥーン スプラトゥーン3


ハイカラシティ付近に位置するステージ

デカライン高架下 ハコフグ倉庫

シオノメ油田 アロワナモール

Bバスパーク ホッケふ頭

モズク農園 ネギトロ炭鉱

タチウオパーキング モンガラキャンプ場

ヒラメが丘団地 マサバ海峡大橋

キンメダイ美術館 マヒマヒリゾート&スパ

ショッツル鉱山 アンチョビットゲームズ


ハイカラスクエア付近に位置するステージ

バッテラストリート フジツボスポーツクラブ

ガンガゼ野外音楽堂 コンブトラック

海女美術大学 チョウザメ造船

マンタマリア号 エンガワ河川敷

ザトウマーケット デボン海洋博物館

アジフライスタジアム スメーシーワールド

ホテルニューオートロ ムツゴ楼


バンカラ街付近に位置するステージ

ユノハナ大渓谷 ゴンズイ地区

ナメロウ金属 マテガイ放水路

ヤガラ市場 クサヤ温泉

ナンプラー遺跡

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました