ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヨコミネ・カズノリの編集履歴

2023-08-26 21:29:22 バージョン

ヨコミネ・カズノリ

よこみねかずのり

ウルトラマンブレーザー7話、8話に登場するゲストキャラ

演:佐藤貢三藤井健(幼少期)


概要

ウルトラマンブレーザー第7話「虹が出た・前編」に登場する人物。漢字表記は横峯 万象

ヒルマ・ゲント恩師で、怪獣学の]]の権威として「怪獣の目」や「多々良島マグラー対策の反省と怪獣理解の必要性」など様々な著書を出している。


幼少期をニジカガチを神として崇める村で過ごしていた。


ゲントとは釣りの趣味があり今回、一緒に釣りをするのは7年振りらしい。


思想

「いつか君に話したろ。かつて人類は怪獣と共生し自然と小話を保っていたと。その象徴が、ニジカガチだ。だが人類は怪獣を忌み嫌うようになり、排除するようになった。結果…世界の調和が崩れ始めた」

ゲント「では……怪獣を好きに暴れさせろと?」

「好きに暴れているのは、むしろ人類の方だとは思わんかね?」

ゲント「人類だって自然の一部ですよ…是非はどうであれ…それも…地球の営みじゃないですか?」

「いかにも人間らしい、傲慢な考えだな…!!問題は正しい道を歩むことができるのにそうしてこなかったことだ…!!そしてこれからも…」


彼は「怪獣との共存もできるはず」と考えており、怪獣を「一方的に脅威」と見做して排除し、自然を我が物とする人間に否定的になっていた。そして、かつて比土羅市において「文明をリセットした」と伝わられているニジカガチを復活させ、自らの手で再び文明をリセットしようと目論んだ(それは皮肉にも、怪獣との共生を目指していながら怪獣(ニジカガチ)をコントロールしているという、一方的に怪獣を脅威と見做して排除している人類と何も変わらないことを意味していた)


しかし、過去のヨコミネはゲントと同じ「こちら側(=人間の生息域)の害になる場合は排除もやむなし」と、現実的な視線を持っていたため、ゲントと再会するまでの間に何か筆舌し難い経験をしたのではないかと思われるが……?


本編での活躍

前編

本編冒頭、富士山麓の湖に到着すると、そこに自身の左腕を沈め身に着けている腕輪を輝かせ、ニジカガチを復活させる。

その後、左腕には蛇のような痣が残り、これと腕輪を介し、光弾を発射したりニジカガチを操れる特殊能力を手にする。


ニジカガチの復活に伴い、かつての生徒だったゲントに自身の思想を否定されると、左腕から光弾を発射し逃亡。

ニジカガチを戦闘形態にし、アースガロンだけでなく、ブレーザーすらも退ける様子を見てつぶやく。


「ようやくだ、ニジカガチ……。新たな世界が始まる……」


関連項目

ウルトラマンブレーザー

浦澤ナギ:前作怪獣を神と崇めてる村に住んでた御老人。こちらも怪獣との共存を望んでたがらごんさまに化けて村の役場の人間や工事の人間を脅かすだけなど決して外の人間に危害を加えるような真似はしなかった。

怪獣優生思想:『SSSS.DYNAZENON』に登場するヴィラン。思想に共通点がある。


春野ムサシ大空大地:怪獣との共存を望む点は似ている。もっとも、ヨコミネ本人は2人と違いその思想を拗らせてしまい、ヤバい方向に向かってしまっているのだが。


二階堂教授オオトモ博士:怪獣との共存を実現しようとした結果、ろくでもない末路を辿った人物。ヨコミネも彼らのようになってしまうのだろうか……?


平成ウルトラセブン:自然賛美と人類の負の側面に踏み込み、登場人物の中には文明やその発展のための人類の行いを否定する考えや意見が飛び交った。


牧悟郎シン・ゴジラに登場する生物学者。劇中では写真のみの登場で直接登場はしていないが、あちらの作品のゴジラの誕生に何かしらの関与していた。ヨコミネ同様、人間に対して嫌悪感を持っていたが、ヨコミネと違いゴジラを倒すヒントも残している。


????とあるアニメに登場する人物。こちらも思想を拗らせてヤバい方向に向かってしまったが故に主人公と対立することになったり、更にはニジカガチの立ち位置を担う人物を影から操っていたり(彼女の場合はヨコミネと違い崇拝対象という面が強いが)と繋がりが多い。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました