※実際には検査を行った病院などによって判断基準は異なります。
項目 | 単位 | 正常範囲 | 要精密検査となる数値 |
---|
ヘモグロビン(血色素量、Hb) | g/dl | | - 男性:12.0以下、または18.1以上
- 女性:11.0以下、または16.1以上
|
---|
白血球数(WBC) | 千個/μL | 3.1〜8.4 | 3.0以下、または10.0以上 |
---|
血小板数(PLT) | 万個/μL | 15〜35 | 10未満、または40以上 |
---|
項目 | 単位 | 正常範囲 | 要精密検査となる数値 |
---|
悪玉コレステロール | mg/dl | 60~119 | - 180以上、または59以下
- ただし140~179も再検査が望ましい。
- 140以上は脂質異常症(高LDLコレステロール血症)と診断される。
|
---|
善玉コレステロール | mg/dl | 40以上 | - 34以下
- ただし35~39も再検査が望ましい。
- 40未満は脂質異常症(低HDLコレステロール血症)と診断される。
|
---|
中性脂肪 | mg/dl | 30~149 | - 300以上、または29以下
- ただし150〜299も再検査が望ましい。
- 150以上は脂質異常症(高トリグリセリド血症)と診断される。
|
---|
Non-HDLコレステロール | mg/dl | 90〜149 | - 210以上、または89以下
- ただし170〜209も再検査が望ましい。
- 170以上は脂質異常症(Non-HDLコレステロール血症)と診断される。
|
---|
項目 | 単位 | 正常範囲 | 要精密検査となる数値 |
---|
空腹時血糖値 | mg/dl | 70~99 | - 126以上、または69以下
- ただし110~125も再検査が望ましく、100~109も生活習慣の改善が必要とされる。
- 126以上かつ「HbA1C:6.5%以上」は糖尿病と診断される。
|
---|
随時血糖値(食後2時間後) | mg/dl | 140未満 | - 200以上
- ただし140〜199も再検査が望ましい。
- 200以上かつ「空腹時血糖値:126以上」または「HbA1C:6.5%以上」は糖尿病と診断される。
|
---|
ヘモグロビンA1C(HbA1C) | % | 5.6%未満 | - 6.5%以上
- ただし6.0~6.4%も再検査が望ましい。
- 6.5%以上かつ「空腹時血糖値126以上」は糖尿病と診断される。
|
---|