ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪玉コレステロール

あくだまこれすてろおる

LDLコレステロール。肝臓で作られたコレステロールを全身に運ぶ役割を持つが、増えすぎると動脈硬化を起こし、脳梗塞や心筋梗塞などの重篤な病気の原因となる。
目次 [非表示]

概要編集

LDLコレステロール(LDL-C)とも呼ばれる有機化合物


肝臓で作られたコレステロールを全身に運ぶ役割を持つ。しかし増えすぎると動脈硬化を起こし、脳梗塞心筋梗塞などの重篤な病気の原因となる。


なお悪玉扱いされがちだが実際には人体にとって重要な役割を果たしている物質であり、少な過ぎると血管が脆くなって出血しやすくなったり免疫力が下がり感染症に罹りやすくなるなどの危険がある。


健康診断生化学検査血液検査)でよく見かける項目の一つでもある。


検査における悪玉コレステロール編集

判定LDLコレステロール
正常60〜119
軽度異常120〜139
要経過観察140〜159
要再検査160〜179
要精密検査
  • 180〜199
  • または、59以下
至急、病院へ!200以上
放置した場合にリスクが高い病気脳梗塞心筋梗塞狭心症梗塞、虚血性肝炎腎不全、腸間膜動脈閉塞症・虚血性大腸炎など

会社の定期健康診断では、善玉コレステロール中性脂肪と共に必須項目となっている。


単位はmg/dl。


正常範囲は60〜139。ただし120〜139はギリギリ正常範囲であるものの正常高値とされ、生活習慣の改善が必要なレベルである。

糖尿病高血圧など他の生活習慣病がある場合は120〜139でも治療が必要とされる。


140以上脂質異常症高脂血症と診断され、精密検査が必要となる(と言っても食事療法運動などで治していくことが多いが)。特に180以上になると今すぐにでもが必要になるレベルであり、すぐに病院にいくべきである。

※ただし、他の病気(糖尿病、高血圧、腎臓病など)が無い人は140~159程度であれば治療の必要は無い、とされることもある。


逆に59以下要精密検査であり、重い肝臓の病気(肝硬変など)や甲状腺の病気(バセドウ病など)、栄養失調などが疑われる。


注意点編集

LDL-Cは中性脂肪と異なり内臓脂肪とは関係が無いため、実はメタボリックシンドローム診断基準には「高LDL-C血症」は含まれていない

しかしながらLDL-Cが多いということは、それだけで動脈硬化を進めてしまう危険性があることから、メタボとは別枠で警戒しなければならないとも言える。

また、肥満でなくてもLDL-Cが多い人も珍しくないから気をつけよう。


その他編集

実はLDL-C以外にも悪玉とされるコレステロールが存在する。

これはNon-HDLコレステロール(超悪玉コレステロール)と言い、中性脂肪の増加に比例する。


関連動画編集


関連タグ編集

善玉コレステロール(HDLコレステロール)

中性脂肪:LDLコレステロールと同様に悪者扱いされがちな物質だが、人体のエネルギー源となる重要な物質でもある。

医療

血糖値 ヘモグロビンA1C

関連記事

親記事

コレステロール これすてろーる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 364

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました