アンドロメダ(Fate)
あんどろめだ
真名
英雄に救い出された生贄の乙女、『アンドロメダ』。
現代においてその名は、宇宙の代表格であるアンドロメダ銀河として有名だが、下記の通り本人自身にはさしたる武勇や伝説がある訳ではない。
元はエチオピア王ケフェウスと王妃カシオペアの間に生まれた姫だったが、カシオペアが「自身の美貌(文献によっては娘の美貌が)は海の乙女たち(ネレイデス)全に勝る」と豪語したことにより海神ポセイドンの怒りを買い、国は高潮と海の怪物ケートスに襲われることとなったが、ケペウスは「アンドロメダをケトゥスに捧げれば許されるだろう」との神託を受ける、娘を怪物に捧げることを選んだ、ケートスの生贄にされ岩に鎖で縛りつけられてしまう。
そこに、メドゥーサ退治を成し遂げたペルセウスが通りかかり、メドゥーサの首でケートスを石化させ討伐、アンドロメダは彼に救い出され妻となった。
その後、アンドロメダの元婚約者が結婚を反故にされたことに怒り、反乱を企てる一幕もあったが、ペルセウスは元婚約者一派をメドゥーサの首で石に変え、事なきを得る。姫と英雄はこうしてめでたく結ばれた。
そうして子供を産んだ後、アテナによって星座に星座として天に召し上げられたという。二人の子孫からは後に神格化される半神の英雄、ヘラクレスやディオスクロイなどが出ている。
上記のエピソードを反映してか、鎖の意匠があちこちに反映されている他、容姿が褐色肌なのも出身国がエチオピアであるので、人種に関して様々な説が存在する為であろう。
人物
お転婆で快活な少女。見た目こそ王女としての品の良さを感じるが人懐っこく素直で純情で純粋。生前の夫であるペルセウスに強い愛情を抱いている。
能力
ステータス
マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|---|
藤丸立香 | B | B | B | C | A | C |
保有スキル
騎乗(A+) | |
---|---|
対魔力(C) | |
英雄願望(C) | |
水泳上手(B) | |
カシオペアの娘(A) | |
生贄の乙女(A) | |
信託鎖エレイデス(EX) |
彼の海にて眠る鯨竜(アイティオピアー・ケトゥス)
- ランク:C
- 種別:対軍宝具
- レンジ:
- 最大捕捉:
ゲーム上での性能
関連人物
生前
命の恩人にして夫であり、シリーズ初登場時は同じくライダークラス。
後に天に上げられてペルセウス座となる。彼に対して強い愛を抱いている。
実の父親。
後に天に上げられてケフェウス座となる。
実の母親で自分が生贄になる原因を作った人物。
後に天に上げられてカシオペア座となっており、ここまでが秋の星座として天に輝いている。
ちなみに、ネレイデスの味方であるポセイドンの怒りは未だ収まらず、それゆえに海に潜ることを許されず常に夜空に見えるのだという。
実の曾孫達。この内ヘラクレスは自身と同じく褐色肌である他、ヘラクレスとディオスクロイは天に上げられて星座となっている。
ヘラクレスについては狂化により意思疎通は取れないものの元気でよろしいとのこと。
ペルセウスが所持していた首としか面識(?)はないが、彼と共に自身を生贄の運命から救い出してくれた存在。
シリーズ全体に目を向ければ、彼女の宝具「他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)」や「強制封印・万魔神殿(パンデモニウム・ケトゥス)」に自身やケートスの名前が借用されている(※)他、『Fate/EXTELLA-LINK』ではライダーのメドゥーサがアンドロメダをイメージしたコスチューム「アンドロメダの装束」を着用するなど間接的に関わりがある。
ちなみに、彼女の子であるペガサスが星座となったペガスス座はアンドロメダ座と隣接している。
ペルセウスの関係者と言うこともあってあまり快く思われてないらしくバレンタインでは物騒な嘘を吹き込まれている。
(※)こうした直接関係のない人物名の借用は『Fate/stay night』組にはよくある事であり、『Fate/unlimited codes』の技名などにもそれが見て取れる。
FGO
主従関係と言うか友達感覚で接している。
ポセイドンで苦労した者同士、シンパシーを感じている。
無表情な彼女の奥に宿る強い愛情に共感を抱いている。
鎖で体が絡められている者同士、シンパシーを感じている。
文系と体育会系という違いはあるもののバリバリの陽キャラ同士、意気投合している。
その他
海神の怒りを鎮めるために生贄にされたアンドロメダと、嵐の船上から身を投げた彼女は悲劇の人身御供系女子という共通点を持つ。
ちなみに、妻になった後神々への生贄となったオトタチバナヒメとは対照的である。
余談
元ネタあれこれ
宝具使用時に背景に映し出されるのは彼女が元ネタになったアンドロメダ座にある『アンドロメダ大銀河』。
一時期日本では「アンドロメダ大星雲」と呼ばれていた時代があり、同じくアンドロメダ座のキャラクターが登場する『聖闘士星矢』ファンにはこちらの方が馴染み深いか。
なお、宝具で召喚されるケートスは絵画などでは鯨というよりかは「鯨竜」の名の通りドラゴンじみた姿で描かれているが、FGOではギリシャの神々が外宇宙から飛来した存在である事を踏まえてか、メカニカルな白い鯨として描かれている。
ちなみに、このケートスが星座となったものがくじら座とされている。
また、現在発表されているビジュアルでは6つの口のような物体から鎖が伸びているが、元ネタは不明。
一応、宮沢賢治の『星めぐりの歌』では「アンドロメダの くもはさかなのくちの かたち。」という一節がある。