ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レモラの編集履歴

2024-11-24 22:00:45 バージョン

レモラ

れもら

レモラとはコバンザメの英名もしくはナガコバン属の学名、および幻獣。

曖昧さ回避

  • コバンザメの英名およびナガコバン属の学名で、古代のギリシャやローマでは幻獣として伝承されていた。※この項で解説
  • 1967年発売の三ツ矢サイダーの姉妹ブランドで、酸味強めのすっきりとした大人の味わい。2020年1月21日より「『三ツ矢サイダー』レモラ」として復刻販売された。

幻獣のレモラ

古代ギリシャローマに伝わる幻獣である怪魚。語源はラテン語で「遅延・障害」を意味するRemorari

岩礁などに群れるとても小さな青白い魚で、頭部に軟骨で出来た吸盤があり、その吸盤で船にくっつき進行を妨げるとされる。


なおこの魚が1匹でも船底に取りつくと、400人の漕ぎ手がいるガレー船でも動けなくなる。

さらに出産裁判の判決すらも遅らせる力を持つと伝わるとプリニウスが記述している。

レモラremora


「船縛り」を意味するエケネイス(Echeneis)という別名でも呼ばれ、ウナギのようなウミヘビであるとされることもある。

現在ではこの語はコバンザメ科の英名とその中の分類の一つのナガコバン属の学名として用いられている。


創作での扱い

センシティブな作品

※FF5での姿

センシティブな作品

  • 「ぼくとドラゴン」では、pixivユーザーの海野大輔氏によって角のあるサメのような姿で描かれた。※無断転載禁止

関連タグ

幻獣 怪魚

コバンザメ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました