チキ
ちき
ファイアーエムブレムのチキ
「暗黒竜」「紋章」のチキ
見た目も精神的にも幼いが、年齢で言えば1000年以上も生きている。
もっとも、生まれこそ1000年前だが竜族の中ではもっとも強力な神竜の暴走を危惧していたナーガの意思により、生まれたころより氷竜神殿にて永い眠りにつかされていた。
そんな彼女に情が移り、不憫に思った世話役の火竜バヌトゥによってチキは目を覚ます。
そしてバヌトゥに連れられて共に10年ほど人里で暮らしていたため、彼女の記憶はその10年程度しかない。
暗黒竜ではドルーア帝国の挙兵の混乱でバヌトゥとはぐれていた所をガーネフによって連れ去られ、洗脳されたものの、バヌトゥの呼びかけに目を覚ました。
紋章では暴走の危険を避けるために賢者ガトーと共に氷竜神殿へ戻り、再び眠りについていた。
暴走の予兆は夢をみることで現れており、親しい人たちを自らの手で皆殺しにしてしまうという悪夢を見ながら眠り続けなければいけないという非常に過酷な時間をすごしていたが、マルスが訪れたことにより、ガトーの許しを得てマルスたちと共に戦う。
戦後は、封印の盾の力により暴走の危険もなくなったとして永い眠りにつくことはなくなり、皆に囲まれて幸せに暮らした。
ユニットとしては、通常は人間の姿をしているが「竜石」と呼ばれる特殊な石を用いることで
数ターンだけ竜の姿になることができる。
竜になるととてつもない強さを誇る一方、人間状態では完全に無防備で、特に敵陣の真っ只中で人間の姿で居続けるのはかなりリスクの高い行為となる。
シリーズやリメイク版などによって変身の仕様は変わっているものの、
どの作品でもユニット性能および成長率が高いため自軍に加入してすぐに前線で活躍できるキャラクターである。
「覚醒」のチキ
ヴァルム大陸中部のミラの大樹で暮らす巫女。声優は大谷育江。
かつて英雄マルスと共に戦い、暗黒竜&紋章に登場した本人が成長した姿である(有料配信マップで暗黒竜&紋章のチキと対戦させるとはっきりと「過去の自分」と呼ぶ)。
当人いわく「もう3000歳だもの。仕方ないわ」(LVUP時にステータスがヘタれた時)とのことなので、覚醒は暗黒竜や紋章より2000年後の世界ということになる。
外伝をクリアすることで、今作でも竜石を手に活躍をしてくれる。
成長したことで大人びて物静かな言動が多いが、時折幼い一面を覗かせたりも。
彼女にとっての「兄」はマルスただ一人らしい。
男性として好きだったかどうかはノーコメントらしい。
神竜信仰の巫女でもあるが、極端に神聖視されることは嫌っており、
巫女としての神聖さを重要視するあまり、「世俗に毒されて品位を損ねる」として行動を束縛しようとしたサイリに対して
「人々の暮らしを毒というのなら…それを避けて保たれる神聖さなんて…何の価値もありはしないわ」と苦言を呈している。
ぶーたれるチキ様はある意味必見。
あと激しい感情を見せることも少ないのだが、
巫女としての神聖さを利用した講演会やグッズ販売などでボロ儲けしていた大昔に会ったことがあるような気がする行商人に対しては
さすがに腹に据えかねたか、巫女の神聖さを不当に利用したとして食うぞ(意訳)と脅す姿を見せた。
ちなみにその行商人が儲けた金は全額寄付に回されることになった。
マムクートとしての戦闘経験も豊富であるため、
ほかのマムクートと比べると鱗の密度や量が多いらしく、
そのことをンンに毛深いと形容される(直後にンンは訂正している)。
この子どもの場合、真面目に設定を考えると神竜ナーガと邪竜ギムレー両方の血を受け継ぐことになるため、将来は歴代最強のマクムートになると思われる。恐ろしい…!