生涯
名は義邦、通称は麟太郎。
安房守だったので安房と称し、のちに安芳と改名。
文政6年1月30日(1823年3月12日)、江戸で下級幕臣の長男に生まれる。
佐久間象山と交流し、妹は象山に嫁いだ。
黒船の来航後、老中阿部正弘や海防掛大久保忠寛の知遇を得て長崎海軍伝習所に入る。
万延元年(1860年)に幕府遣米使節団の一員として咸臨丸を指揮して渡米。
帰国後、神戸に海軍操練所を設立して軍艦奉行となり、この時期に坂本龍馬や西郷隆盛らと知り合っている。
その後一時職を退いていたが、戊辰戦争が始まり官軍(薩長主体の明治政府軍)が江戸に迫ると旧幕府側を代表して西郷と交渉し、江戸明け渡しの任を全うした。
明治維新後は政府で参議・海軍卿・枢密顧問官などを歴任、伯爵に叙せられた。
晩年には徳川家の名誉回復と幕臣の再就職の世話に尽力している。
『海軍歴史』『陸軍歴史』『開国起原』『氷川清話』などがある。
ちなみに、父親の勝小吉は不良旗本として有名であり、関所破りや道場破りの常習犯で江戸のみならず関東各地で悪名を馳せた。
就職を嫌い、まだ3歳の息子(後の勝海舟)に家督を譲ろうとしたなど、逸話の多い快人物である。