コロッケ(タレント)
ころっけ
コロッケとは、日本のお笑いタレント、ものまねタレントである。
本名、瀧川 広志、熊本市出身。
概要
ものまね芸のパイオニア的存在で、ものまね四天王の一人に数えられる。
芸名は、かつて働いていたころにショーパブに、彼と似た風貌の経営者がおり、"ロッキー"と呼ばれていたことから、それにちなんで"小ロッキー"と呼ばれ始め、次第になまってコロッケになったという由来がある。
他、諸説ある。
ものまね芸
初期のころは、はるな愛のようなエアボーカルでのものまねだったが、次第に声帯模写も取り入れる。ただし、一般的に言われる「ものまね」ではなく、模写する人物の中でも、コロッケ自身が特徴的だと思いこんだ一部分を強調したものまねを披露する。極端なデフォルメのあまり、本人とは全く違う別物になってしまう事が多く、他の人から「何故ああいう風になったのか?」と聞かれても説明出来ないとの事。その例として、
- 「ヴェ~!」と言いながら頭を開く森進一(ジュラシックパークがヒントになったという)
- ロボットのような動作をする五木ひろし(ロボコップがヒントになったという)
- 歌う途中で、バタンと床に倒れる細川たかし
- 睨みを効かせて歌うちあきなおみ
- 口が半開きで目が泳ぎ、極端に足が短く、鼻くそをほじって食べる野口五郎
- 顎を突き出し、笑いながら歌う岩崎宏美
- 右の口角を上げ、「アァン!」と変な声を入れる美川憲一
- 目を閉じ、まぶたに目を描いた状態で、舌をベロベロと出しながら、語尾を「り」にして歌う八代亜紀
- 脳天気で音程と滑舌が悪く、大股で動きながらマイクの向きが上を向いている、「ウォ~!」と雄叫びをあげる田原俊彦
- 歌の途中で「アッ!」や、「ウワッ!」等の声を入れる近藤真彦
- マイクを「プゥ~!」と言って回す、髪ありからだんだん頭が禿げてくる松山千春
- 歌の途中で、「アウッ!」や「ペ~!」と言う長渕剛
- ブルドッグみたいな顔の吉幾三
- 音程が大きく外れた浅田美代子
- 頭が重い島倉千代子
- 牛の鳴き声を上げる瀬川瑛子
- マイクを口元から大きくずらしながら歌うピーター(池畑慎之介)
- 歌いながら「アァァァァ~!」と叫ぶ中森明菜
- 「フハハハハ!」とけたたましく笑う郷ひろみ
- 床を転げ乱れ狂う河村隆一
- 顔が崩れた工藤静香
- 不気味な笑いで、吐息がオーバーな玉置浩二(安全地帯)
- 調子外れのダミ声で歌う中居正広(SMAP)
- ハエを追いかけて捕まえるように歌う堀内孝雄
- やたら動きながら大げさな田舎訛りで、歌の伸ばし方と区切りが不自然な千昌夫
- 歌う途中で鼻を鳴らす北島三郎
などがある。
物まねされる本人や家族に怒られたこともあるが、美川憲一など
彼に真似されることで再浮上した芸能人もまた数多い。
歌マネなどの研究熱心さでも知られている。
また、警視庁の「振り込め詐欺被害防止アドバイザー」も務めている。