ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

吉幾三

よしいくぞう

日本の北に位置する青森県出身のスンガーソングライターである。彼の別名は『吉VILLAGE幾三』
目次 [非表示]

概要

1952年11月11日生まれ。青森県北津軽郡金木町(現・五所川原市)の出身。本名は鎌田善人(かまたよしひと)。所属レコード会社は徳間ジャパンコミュニケーションズ


演歌歌謡曲の舞台で活動している。

味わい深い津軽なまりと、津軽民謡の名手であった父親譲りの高い歌唱力で知られる。また、演歌歌手としては珍しい、自身で作詞作曲を手がけるシンガーソングライターである。


現在は演歌歌手のイメージが強いが、元々は「山岡英二」という名前でアイドル歌手(!)としてデビューしていた。ただし当時は全く売れなかったため、数年後に吉幾三と改名、フォーク歌手として再デビュー。1977年発表の「俺はぜったい!プレスリー」が大ヒットして、映画も作られる程の人気になった。その一発限りで後が続かず、コミックソング路線や演歌など方向性が定まらないまま低迷期が続くも、1984年に発表した「俺ら東京さ行ぐだ」で再ブレイクを果たす。自称「日本最古のラッパー」である。


「俺ら東京さ行ぐだ」から上京、都会への憧れなどのイメージが強いが、本人は郷土愛が強く、地元での活動に力を入れている。

一時期墨田区に住んでいたものの、長女が小三の時に一家で地元津軽に戻り、以後も五所川原市在住である。(Tsugaru発表時のコメントおよび長女の公式サイトより)


既婚者。妻との間に三人の子供がおり、長女は「KU」の名前で歌手として活動、次女は「寿三美」の名前で舞台女優として活動している。


経歴

中学卒業後、家族の反対を押し切って上京。米山正夫に師事する。

1974年、「山岡英二」の名前でアイドル歌手としてデビューするも芽が出ない日々が続く。

1977年、「吉幾三」として再デビュー。「俺はぜったい!プレスリー」で名を馳せる。

1984年、千昌夫に提供した演歌「津軽平野」がヒット。自身は、千がプロデュースしたコミックソング「俺ら東京さ行ぐだ」が大ヒットする。

1986年、自作曲「雪國」を歌い、オリコン1位獲得の快挙。これを機に演歌歌手に本格転向。

同年から2001年まで、16年連続で紅白歌合戦に出場した実績を持つ。

2008年ごろから「俺ら東京さ行ぐだ」を利用したマッシュアップ音MADなどがニコニコ動画YouTubeで流行(後述)。以降、「IKZO」名義でも楽曲を発表するようになり、インターネット上での情報発信や若年層との音楽的関わりを深めていく。

2011年には「へうげもの」のOPテーマ「Bowl Man」をIKZO名義で担当。なお、作詞はラッパーのKOHEI JAPANが手掛けた。

2019年、再びラップを全面に取り入れた「TSUGARU」を発表。インターネット上での配信という形で販売され、注目された。


音楽活動以外では、主に1980〜90年代にかけてバラエティ番組に出演する機会が多かった。「志村けんのだいじょうぶだぁ」にて志村や研ナオコとコントを披露したことがある。

また、1987年には本人を題材にしたドラマ「ヨーシいくぞ!」(TBS系)が放送され、それ以外にも俳優として幾つかのドラマに出演している。前述の「俺はぜったい!プレスリー」を題材とした映画「俺は田舎のプレスリー」も、勝野洋主演で制作されている。


ニコニコ動画での吉幾三

2008年の前半頃に往年の大ヒット曲である「俺ら東京さ行ぐだ」と他の楽曲のマッシュアップがニコニコ動画で人気となり、ネット世代にも知名度が爆発的に広まることとなった。

このヒットを受け、ニコニコ動画と吉幾三のコラボレーション企画が動き出すまでになった。

なお、演歌をメインフィールドとしているため、今では信じられないが上記のヒット以前はコアな音楽ファン(と青森県民)以外の若年層には、存在自体がほとんど知られていなかった。


幾三とバイオハザードとの出会い

彼はついに、バイオハザードヴィレッジのタイアップのオファーがカプコンから来た様だ。

まさかの本家(本人)による替え歌である。もちろん、選ばれた理由は村繋がりであるからだ。


関連タグ

邦楽 歌手 演歌 シンガーソングライター

TOFU IKZO 441930

レーザーディスク - 「俺ら東京さ行ぐだ」内の一節に「レーザーディスクは何物だ」とあるが、一部では「この歌詞がVHDとの規格競争の勝利に貢献した」とも言われている。

矢沢永吉 - Blu-rayのCMに出演し、HD-DVDの規格競争に勝利をもたらした貢献者。ある意味同業者かもしれない?

鳥羽一郎 - 同じくニコニコ動画で(人類滅亡シリーズの元祖「イチローのレーザービームで人類滅亡」の空耳鳥羽一郎Go!」)謎のヒットを果たした演歌歌手。ただしこちらに至っては肝心の持ち歌どころかそもそも何やってる人かすら認知されてない(下手をすればただの謎空耳や元ネタにおけるイチローの呼び間違い扱い)可能性が高い

一番星号 - 映画『トラック野郎』に登場した伝説級の大型トラック。2021年に発売した68枚目のシングル『ふるさとチョイス』のPVで共演(?)をしている。


関連リンク

オフィシャルサイト

Twitterアカウント

吉幾三チャンネル【公式】(YouTubeチャンネル)

関連記事

親記事

シンガーソングライター しんがーそんぐらいたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1799029

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました