概要
アニメ『ビックリマン』の第一作目のこと。
『新ビックリマン』に対応する形でこう呼ばれている。
ストーリー
シール版1弾~19弾までの登場人物とストーリーを元に製作されている。
日曜朝の低年齢向けアニメ枠のためか、シール上では次界編以降に顕著になる曼聖羅のエピソードなどは採用されず基本的に「天使(天聖界)VS悪魔(天魔界)」という単純な切り口で展開されている。
最終回は大人の都合でストーリーを省略されており、OVAなどで補完される形となった。以降の物語は『新ビックリマン』へと受け継がれ、『ハピ☆ラキビックリマン』には本作の登場人物が多数登場する。
省略されているエピソードとしては、創聖使によるアリババの魔洗礼、曼聖羅VSアンドロココ、天蓋瀑布の崩壊と虹層球の出現、マリア軍VSデビル軍、最終聖魔大戦などが主にある。
登場人物
天聖界
- スーパーゼウス(CV:八奈見乗児)
- シャーマンカーン(CV:永井一郎)
- 聖フェニックス→ヘッドロココ→アンドロココ(CV:高戸靖広)
- ヘラクライスト(CV:銀河万丈)
- 十字架天使→クロスエンジェル→アローエンジェル→ストライク天使(CV:金丸日向子)
- ヴィーナス白雪(CV:富沢美智恵)
- 若神子→7神帝→花神帝→(虹神帝)
天子男ジャック→神帝男ジャック→聖遊男ジャック→(聖O男ジャック)
騎神アリババ→アリババ神帝→ゴーストアリババ→(聖Iアリババ)
照光子→烈神照光(CV:鈴木富子)→(CV:山本圭子)→(CV:佐藤智恵)→(CV:草尾毅)
次界
天魔界
- スーパーデビル(CV:青野武)
- サタンマリア→ワンダーマリア(CV:江森浩子)
- 始祖ジュラ(CV:徳丸完)
- ブラックゼウス(CV:大竹宏)
- 魔肖ネロ→ネロ魔身→デカネロン(CV:屋良有作)
- 魔スターP(CV:玄田哲章)
- ダークヘラ(CV:鷹森淑乃)
- 魔統ゴモランジェロ(CV:戸谷公次)
- 魔君ポセイドス(CV:掛川裕彦)
- 鬼ガシ魔(CV:郷里大輔)
- もの魔ね(CV:矢田耕司)
源層界
天地球
その他
主題歌
オープニングテーマ
「ドリーミング・A・Go-Go」 歌 - 小橋二郎 / 作詞 - 吉元由美 / 作曲 - タケカワユキヒデ / 編曲 - KAZZ TOYAMA
エンディングテーマ
「スーパーウォーズ」 歌 - 織田純一郎、Ammy / 作詞 - 吉元由美 / 作曲 - タケカワユキヒデ / 編曲 - KAZZ TOYAMA
関連タグ
主要:ビックリマン
続編等、直接の関連作品:新ビックリマン 祝(ハピ☆ラキ)ビックリマン
制作:東映アニメーション
初期に放送枠を共有:新メイプルタウン物語