ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

新メイプルタウン物語

4

しんめいぷるたうんものがたり

新メイプルタウン物語とは、「メイプルタウン物語」の第2期にあたる、東映動画が手掛けたオリジナルテレビアニメ。

概要

1987年にテレビ朝日系列局(ただし一部系列局除く)のほかTBS系列局・日本テレビ系列局各約1局ずつ、フジテレビ系列局約5局(ただしそのうち2局は途中で打ち切り)で放送された東映動画ABC制作TVアニメ。

正式なタイトルは「新メイプルタウン物語 パームタウン編」

メイプルタウン物語の続編となる作品で、舞台を常夏の海沿いの町、パームタウンに移して物語が展開される。

前作からは、主人公のパティのみ引き続き登場。

レギュラーキャラクター、サブキャラクターともに一新された他、作品の雰囲気も、前作と比べて少女漫画色の強い作風となっている。

同年10月からは、翌年この放送枠を引き継ぐ事となる「ビックリマン」(のテレビアニメ版)と枠を折半する形での放送形態に変更。これに伴い放送時間が半分に短縮、2週で1話が完結する形式へと改められた。

そのため放送回数は50回だが、30分1話としては全44話となる。

番組情報

放送年度:1987年

放送局:テレビ朝日系列

放送枠:日曜朝8時30分

制作:東映動画(現・東映アニメーション)

放送話数:全44話(放送回数50回)

映像ソフト

新メイプルタウン物語は第一期の『メイプルタウン物語』と異なり、

長らく、第1話と「メイプルタウン物語」の最終話を組み合わせて再編集した、「劇場版」のビデオ以外に映像ソフトが存在しなかったが、2013年に全話を収録したDVD-BOXがリリースされた。

1987年の本放送より、実に26年を経ての「初映像ソフト化」であった。

主な登場キャラクター

  • ヨータ(CV:龍田直樹
  • グータ(CV:つかせのりこ)

関連動画

テレ朝/ABC・日朝8:30枠

メイプルタウン物語(1986年1月~1987年1月)

新メイプルタウン物語(1987年1月~1987年12月。うち10月以降は前半15分枠)

新メイプルタウン物語/ビックリマン(アニメコンプレックス枠。1987年10月~12月)

ビックリマン(1987年10月~1989年4月。うち12月まで後半15分枠)

関連タグ

スタッフ関連タグ

佐藤順一 ※本作には演出で参加。

幾原邦彦 ※前作から引き続き、演出助手として参加。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

新メイプルタウン物語
4
編集履歴
新メイプルタウン物語
4
編集履歴