概要
あぐら(胡座•胡坐)は、一般的な座り方の一つ。
近世・近代の日本では男性の座り方とされていたが、女性も袴を必ずはいていた平安〜鎌倉時代には女性も胡坐を普通にかいていた。
しかし、この座り方だと袴をつけない和服ではモロ見えになってしまいかねないため正座が広まったとか何とか……
このあたりの事情は胡座の記事に詳しいので、そちらを参照して欲しい。
現代でも、女性があぐらを組むのは足癖が悪いとされる事があるが、だがそれがいいという脚フェチ、ボーイッシュ好きの意見もある。
関連タグ
あぐら に関係するタグがありましたら、紹介してください。
座り 胡座 胡坐
半跏趺坐 結跏趺坐
体育座り 正座 ぺたん座り うんこ座り / ヤンキー座り 立て膝 しゃがみ
あぐら縛り
北斗有情破顔拳…あるゲームのせいでついた通称が「あぐらビーム」