2000年代に流行したお絵描き文化。もちろん現在も存在する。個人のウェブサイトで設置も可能(必要なプログラムが使え、利用規約上OKなことを確認)。お絵かき掲示板サービスをレンタルするサービスも存在する。
種類
HTML5
PaintBBS NEO(JavaのPaintBBSをHTML5で再現)
過去の種類
JAVAアプレット
OekakiBBS(現在はレンタルのみ)、PaintBBS(シンプルで軽快動作)、しぃペインター(paintBBSの進化系)、PictureBBS(多機能アプレットの元祖)
Flash、HTML5
イラストブック(レンタルのみ)
なお、ペイントツールのみではイラストの作成や保存などは困難であるため、適切な電子掲示板やWeb日記プログラムと組み合わせて使用された。
pixivのタグ
pixivではWeb掲示板などに付属したペイントツールで描かれたイラストや、各所のお絵描き掲示板で描かれたイラストにタグとして付けられている。
「お絵かき掲示板」というタグがつけられている場合もあるが、pixiv投稿画面のペイントツール選択では「お絵描き掲示板」となっている。
関連タグ
お絵描き掲示板
お絵かき掲示板 絵板 おえび オエビ お絵かきBBS 絵板絵 お絵描き板 お絵かき板 絵掲 PaintBBS_NEO PaintBBSNEO お絵かき掲示板NEO
ツール ペイントツール 絵チャ グニャラペイント 手描きブログ drawr
落書き イラスト
絵板ログ お絵描き板ログ
お絵かき掲示板の魔術師