ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

こいしの日

こめいじこいしのひ

東方Project「古明地こいし」のキャラの日まとめ。タグとしては主に「5月14日はこいしの日」の表記揺れ。
目次 [非表示]

東方Project』「古明地こいし」の東方キャラの日まとめ。


タグとしては主に「5月14日はこいしの日」の表記揺れとして用いられる。


こいしの日

全般


単独

⇒「5(こ)1(い)4(し)」の語呂合わせ




⇒「5(こ)1(い)6(シックス)」。東方キャラの日では珍しいR-18ジャンルの日。18歳になってから開こう。


⇒「5(こ)2(に)4(し)」。二次創作肥満化こいし「こにし」の日。


⇒「6(ロ)リ こ 1(い)4(し)」。二次創作ロリ化こいし「ちっこいし」「幼女こいし」「小一ノロ」の日。


⇒「6(む)1(い)4(し)き」。「無意識を操る程度の能力」から。広範的なネーミングであり東方企画タグとして考案されたという訳でも無いが「こいしの日」タグとして用いられている。


⇒先述「514」×2で1028。


グループ、カップリング

⇒こいしの初登場作品『東方地霊殿』。


⇒「こいここ」(古明地こいし/秦こころ)。「5(こ)1(い)5(こ)こ」。


⇒「こいこが」(古明地こいし/多々良小傘)。「5(こ)1(い)5(こ)が」。


⇒上記「こいここ」に「フランドール・スカーレット」を加えた「こいフラここ」。「5(こ)い 2(ふ)ら 5(こ)こ」。


⇒「こいフラ」(古明地こいし/フランドール・スカーレット)。「5月14日はこいしの日」と「7月4日はフランちゃんの日」の中間の日。


⇒「さとこい」(古明地さとり/古明地こいし)。

 3月10日はさとりの日

5月14日はこいしの日

 8月24日はさとこいの日

おわかりいただけただろうか


2024年6月現在pixivで使用が確認されたタグ及びピクシブ百科辞典で記事が作成されているタグを掲載。

東方キャラの日は全て二次創作設定である。


関連イラスト

"最古の「こいしの日」作品"と推定される。

5月14日はこいしの日ですよ!


こいしの日に関するタイトルの作品例

5月14日は「こいしの日」らしいのでこいしの日

古明地こいし 5月14日の…やつですこいしの日


関連タグ

東方 東方Project 東方Project(二次創作) 東方企画目録 東方企画 東方キャラの日 古明地こいし 古明地こいし(二次創作) こいし 東方Projectの登場人物 東方Projectのキャラクター 東方Projectのカップリング一覧 東方Projectのグループ名一覧 ちび東方

関連記事

親記事

東方キャラの日 とうほうきゃらのひ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 35926

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました