ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

一般的な霜降り肉については霜降りの記事を参照。


もしかして編集

  • 大道寺先輩:閃乱カグラシリーズの登場人物。彼女の専用武器に「しもふりにく」なるアイテムがある。肉みたいな形の腕輪で、説明文にも「モンスターを仲間にしやすくなるお肉」と書かれる始末。もしかしてコレ食べられるのか……?

 

概要編集

主にドラゴンクエストモンスターズシリーズに登場するアイテム。

怪物(モンスター)達が好む最高級の肉。戦闘中に相手モンスターに食べさせると仲間にしやすくなり、仲間モンスターに食べさせると野生度が下がり指示をよく聞いてくれるようになる。他国のモンスターマスターが率いているモンスターも仲間にすることもできる。


ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』から登場しているが、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』以降は効果が変わり、「スカウト成功率が10%アップ(ただし使えるのは1度だけ)」に。『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』では何度でも使えるようになった代わり、モンスターによっては4%しか上がらないというヤツもいる。


ナンバリングタイトルでも『ドラゴンクエストⅦ』に登場。

 

主な入手方法編集

  • ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド

肉屋で購入・旅の扉内で拾う。

 

  • ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2

飛行船の宝箱から1つ、「真のバトルGP」の景品で10個入手。ワニバーン・ブオーンなどが稀にドロップ(ブオーンは1/64、それ以外は1/128)。


上記の方法に「ピピッ島の店で買う」も追加された。しかし、よりによってWi-fi接続が必要である。ちなみに買値は25000ゴールド。

 

肉屋で購入(5000ゴールド)。


 

類似アイテム編集

  • 魔物のエサ

ドラゴンクエストモンスターズシリーズではモンスターを仲間にしやすくする効果がある。

ドラゴンクエストⅤ』ではモンスターを一回休みにするアイテムとして登場。

『ドラゴンクエストⅦ』では魔物をモンスターパークにつれていくことができるようになる重要アイテムとなっている。

 

  • くんせいにく

ドラゴンクエストモンスターズシリーズで登場する。魔物のエサの倍の効果があり、序盤なら確保しておきたいモンスターに、中盤なら主力アイテムで使うと良い。

 

  • 骨付き肉

くんせいにくの更に倍の効果。ちなみにしもふりにくはこれの倍。

『テリーのワンダーランド3D』では低確率で拾えることがあるが、資金に余裕のある時買いだめしておくと仲間にしたいモンスターをハンティングするのに有利になる。


  • 超しもふりにく

『ドラゴンクエストⅦ』やドラゴンクエストモンスターズシリーズに登場。

骨付き肉・しもふりにくよりも仲間にできる確率が上がっている。

『ドラゴンクエストⅦ』では神さまを倒した報酬として入手することも可能。


関連タグ編集

ドラゴンクエストシリーズのアイテム一覧 ドラゴンクエストモンスターズ

関連記事

親記事

ドラゴンクエストモンスターズ どらごんくえすともんすたーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 104

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました