ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

となりのヤングジャンプで2023年1月13日から連載されている漫画作品。

作者は南文夏。(作者のpixivアカウント)


友達のいない女子高生が、ひょんなことから参加することになった山岳部での活動が描かれる。


2024年3月時点で単行本既刊3巻。


あらすじ

北海道札幌にある女子高、新入生のつばめは友達を作ろうと意気込んでいたが、自己紹介で大スベリをやらかしてしまう。


失意の中で見つけたのは、校門前に設置された謎のテント。

中から現れた先輩鴨原響子の強引な勧誘により、つばめは山岳部の体験入部に参加することになる。


登場キャラクター

CVはボイスPVのもの


緑葉女子高等学校

CV:本泉莉奈

1年生。

父親が転勤族のため転校が多く、これまで親しい友人を作ることができなかった。

両親の暮らす東京を離れ祖母のいる北海道にやってきて、3年間腰を据えて同じ学校に通おうと決意する。

しかし、自己紹介で大失敗をしてしまったためぼっちになりつつある。


CV:菅野真衣

2年生。山岳部の部長。

見た目も性格も子供っぽく、特にすね方は赤ちゃんレベル。

実力は確かだが、初めてできた後輩との接し方に苦慮している。


CV:結川あさき

1年生。

ネガティブで大人しい性格をしており、つばめと同じく友達ができなかった。

身体能力がかなり高く、逆に勉学の成績は非常に悪い。


CV:野口瑠璃子

1年生。

入学者で首席合格をするほど成績優秀だが、体力が無く運動音痴で汗っかき。

自然が好きで、小さいころから父親に連れられて山によく訪れていた。


  • 花宮かおり

山岳部の顧問。若い女性教師。

自身も学生時代は山岳部に所属していた。


信愛高校

昨年度の女子の準優勝校

  • 花園薫

2年生。昨年の大会のトラブルから、響子とわだかまりがある。


  • 東海林綾乃

2年生。お嬢様口調で、ややS。

炊事担当で、前日から夜更かししてでも仕込みを済ませておくなどマメなところもある。


海高校

ここ10年ほど全国常連の強豪校で、昨年度は男女どちらもインターハイに出場した。

ロボットのように統率された動きが強み。

  • まりん

女子のリーダー。苛烈な性格で、つばめたちを「思い出作り目的のお遊び」と切り捨てる。


  • さくら

1年生。まりんの妹。ややボーッとしている。


外部リンク

公式Twitter

となりのヤングジャンプの掲載ページ


動画

ボイスPV


関連タグ

漫画 web漫画

ヤングジャンプ となりのヤングジャンプ

山岳部 登山

関連記事

親記事

となりのヤングジャンプ となりのやんぐじゃんぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5906

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました