ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぽいずん♡やみ

さとうあいこ

ぽいずん♡やみとは『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場する音楽系ライター……のペンネームである。
目次 [非表示]

「あたしはバンドに対してはいつだって真面目よ!」

概要

音楽情報サイトに寄稿するフリーライター。本名は佐藤愛子。23歳。

良いバンドをもっと大勢に知ってもらおうと音楽ライターを始めたものの、現在は生活のために「アクセス稼ぎの為のクソ記事」ばかり書いている毎日を嘆いている。

ライターとして生き残るため、童顔を生かしたロリータ系の服装で14歳を名乗るというワケの分からないキャラ付けをしており、書いている記事の内容も相まってネット上ではアンチも多く、嫌われるあまりネット上で本名や電話番号を晒されるハメにもなっている。


邂逅

「ギターヒーロー」の大ファンであり、動画説明文のリア充エピソード(虚言)も全て真に受けているほど惚れ込んでいる。

秀華高校の文化祭ライブに出演した結束バンドリードギターが客席ダイブ(に失敗)した際の動画がネット上に流出し話題になったため、バンドの拠点であるライブハウス・STARRYへ取材に訪れ、実際に結束バンドの演奏を耳にする。

その時点での感想は「ギター、とも酷い」というものであったが、僅かな演奏の癖から、ひとりが「ギターヒーロー」であることを見抜いてみせた。ひとりがギターヒーローであることを初見で看破した作中で初めての人物であり、ふざけたキャラ付けとは裏腹に、バンドを見る目には確かなものがある。


ひとりを絶賛して「知り合いの音楽関係者に紹介させて」と口にする一方、結束バンドについては「それなりに上手」としながらも「ガチじゃないですよね」と言い放ち、ひとりには「こんなところでうだうだやってるとあなたの才能腐っちゃいますよ」と暴言交じりの忠告をしてしまう。

後に虹夏は「図星な部分も結構あって」と受け止めていたが、交流のあるSIDEROSあくびですら「失礼な話」と発言していた。STARRY店長の星歌も良い印象は持たなかった様子。


接近

やみの批評を受けて奮起した結束バンドは未確認ライオットフェスに出場することを決意。本戦出場を目指し成長していくバンドの姿を見て、やみも自身の認識を改めていき、(あくまで「現在の結束バンドの正当な評価」として)ネット記事で取り上げるなどして、その活動を後押しすることもあった。

結束バンドが呼ばれた別のライブ会場で星歌と再会した際には、結束バンドの評価を改める発言をしており、いい加減なライブ会場スタッフに対して説教する一幕もあったことから、「嫌味なだけのやつじゃないんだな」と少し見直されている。


結果として結束バンドはファイナルステージに進むことは叶わなかったものの、やみは以前の酷評を撤回してひとり達に謝罪。彼女らの実力を見込んで、自身がバイトとして働くレーベル「ストレイビート」の司馬都と引き合わせた。

その後、レーベルに所属するにあたって都から「『ギターヒーロー』の知名度を活用すべきでは」という提案が出た際には、難色を示すひとりや虹夏の意志を尊重し、「まだ『結束バンドの後藤ひとり』と『ギターヒーロー』は同等の力じゃない」と援護する姿勢を見せた。


なお、都はやみより年下だが、会社では立場が上のため基本的に「司馬さん」と呼び、敬語で接している(都のだらしない部分を知ったせいか、徐々に敬語は取れてきているが)。本業のエキセントリック設定なライターよりもレーベルのバイトの方が社会人らしく仕事できているようである。

虹夏からも「ぽいずんさん(キャラが)最近落ち着いてますね」と言われ、「あの頃はライターとして生き残るのに必死だったから。(ぽいずんではなく)やみって呼んでちょうだい」と反省しているようである。


再登場以降は、格好は痛々しいままであるが、奇人変人だらけの本作では比較的常識的な人間として描かれている。季刊エス2024年4月号の作者インタビューでも、「作品一の常識人」と作者によって述べられている。


余談

彼女の本名は、「ソクラテスの妻」「加納 大尉夫人」「九十歳。何がめでたい」等の著書がある作家佐藤愛子氏と同姓同名である。


関連タグ

ぼっち・ざ・ろっく!

合法ロリ しばやみ

関連記事

親記事

ぼっち・ざ・ろっく! ぼっちざろっく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 468683

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました