ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

もみやで(ネタ)

もみやで

「もみやで」とは、アイドルマスターシンデレラガールズの速水奏のサインに関する呼称である。
目次 [非表示]

もみやで』とは、アイドルマスターシンデレラガールズ速水奏のサインに由来する呼称である。




概要編集

由来は彼女のサイン。仮名書きの「 はやみ かなで 」の字を組み合わせて書かれたサイン(だいたいメイン画像のとおり)が、「もみやで」と読めてしまうことからそう呼ばれる。「もみで」「もみでや」と読めるという声もある。

 下記の拡張性や応用性や利用数から本項は「もみやで」で作成された。

 「~やで」の大阪弁っぽさ(ただし奏の出身地は東京である)や、「~や」(揉み手屋?)という屋号のような語感が好まれたものと推察される。

 初出には諸説あるが、pixivに投稿された二次創作ネタ(下記の16ページ目)における堀裕子の発言が切っ掛けという説が有力。

[pixivimage:58022295_p15_master1200]

ニコニコ静画のリンクはこちら

速水もみで / 熊本愛知 :外部リンク


『シンデレラガールズ』から派生したリズムゲームスターライトステージ』のガシャでは、最高レアリティであるSSRを引いた際には、カードイラストが表示される前にそのアイドルのサインが描き出される演出がある。

 そのため、奏の新しいSSRカードが登場した際には、彼女を引き当てたいという願いを込めて「もみやで」がおまじないとして唱えられたり、引き当てた者の喜びの表現としてツイッターなどで書き込まれた事で広まったした(ちなみに周年記念10連ガチャでは結果をツイートする機能が公式に実装され、速水奏を指す代名詞のほか、速水奏を引き当てたいという願いや、引き当てた喜びとして「もみやで」が使用された)。経緯を知らない人には何の事だかさっぱりわからないため、「もみやでって何だよ」という類の質問が飛び交った事も、この謎めいた固有名詞の普及に拍車をかけた。

 「もみやで」に対して「かなでよ」と返すやり取りも見られる。

 また、サメ映画キャラと合わせて『さめやで』、ifを指して『もしやで』、Pretty_Liarを指して『うそやで』などの派生系もある。


ちなみにこのサイン、反転させると『12xx』が隠れている。xは英文メールでキスを表す親愛表現であり個人曲Hotel_Moonsideの歌詞を表してもいるハイセンスなサインではあるのだが……


奏の他のあだ名としては以下のものも挙げられる。


  • クラゲぺちぺち女』……『エンド・オブ・ブルー』の特訓前で「叩いて(たたいて)も、逃げないわね、クラゲ… 刺激も、慣れると飽きるのかな」と発言している事から。ただし水槽を叩くのは多くの水族館で禁止されている。補足するとこのセリフはマイルームで奏をタップした(=叩いた)際に表示されるセリフである。
  • ザクロベチャベチャ女』……『蒼翼の乙女』の特訓前でザクロをかじっているところから。当時は「バハ枠」と呼ばれながらも奏らしいカードであると好評だったのだが、なぜかカードの登場から4年ほど経って登場した。奏の持つキスのイメージと、『Hotel_Moonside』でリップノイズが目立った事から言われるようになったらしい。なお、リップノイズは演出上意図したものである。
  • ホテルムーンサイド仮面』……『Hotel_Moonside』とタキシード仮面を組み合わせたもの。アニメ版のタキシード仮面は豆知識や知恵袋発言を披露しながら登場するキャラクターであり、これと奏の衒学的(げんがくてき、ペダント)な傾向が合致したようである。

速水奏の映画嗜好について編集

この手の珍妙なあだ名に関してはままあることだが、あだ名で呼ばれる際にはキャラクターのポンコツ属性が過剰に強化されることがあり、奏の場合は映画好きキス魔などの属性がその対象となりやすい。

 特に映画好きという側面については、公式の描写で「恋愛映画は苦手」という情報くらいしか判明していないのをいいことに、B級映画、Z級映画、サメ映画をこよなく愛するクソ映画ハンターというように補完される事が多く、新作映画や地上波放映への感想として

「もみやでオススメ」

「もみでやが好きそう」

「もみやでと一緒に○○を観たいだけの人生だった」

全もみやでが泣いた

といった書き込みも見られる。




関連タグ編集

速水奏 / アイドルマスターシンデレラガールズ / スターライトステージ

ンミナミィデア・アウローラの相方である新田美波の同傾向の愛称。

市原仁奈…奏と同じく平仮名で書いたサインの読み間違いネタがある→さば

めあいー…奏と同じくメアリー・コクランの筆跡(ただしサイン色紙ではなくスク水)が、このようにしか読めないために発生した愛称。

if(シンデレラガールズ)…奏の個人曲2曲目。「もしやで」と呼ばれる。

Pretty_Liar…奏のユニットミステリアスアイズの曲。デレラジ☆のOPで使用された際「うそやで」の弾幕が発生した。

関連記事

親記事

速水奏 はやみかなで

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2518

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました