アイシェ
あいしぇ
カトウコトノによる漫画作品『将国のアルタイル』の登場人物。CV:茅野愛衣。
トルキエ将国を中心として大トルキエを形成する「四将国」の一つ・バルタ将国将王(スルタン)ファトマの将姫(ハヌム)。
物憂げな雰囲気の美女で、「洋梨のアイシェ(アルムト・アイシェ)」と通称される。
「あの弱虫のオルハンも……バヤジット叔父さまも、愛する者をその手にかけた。なのにどうして私だけが、母を助けてくれなどと言える?」
経歴
バルタ将国第2代将王(スルタン)と、その妻(後に第3代将王)ファトマの息女として生まれる。弟にケマルがいる。
クルチュ将国の将太子オルハンとは婚約者の間柄。
トルキエ暦75年夏、反トルキエ派に与した実母ファトマを幽閉し自ら実権を握ろうとするが失敗、自らと同じ親トルキエ派の叔父バヤジットを頼り、母やその背後にいる伯父バラバンと対立した。
その後の内乱では、婚約者であるオルハンを通じてクルチュ将国の将王セリムを味方につけるほか、自らの結婚式を囮にバラバンらを暗殺するなどの策略を提案。重い花嫁衣装を纏いながらも戦い抜いた。
内乱終結後は、バルタ将国の新将王となる弟ケマルが成人するまでは宰相として後見するとこととなり、オルハンとの結婚は先延ばしとなった。
トルキエ暦77年(帝国暦453年)3月、レレデリク率いるバルトライン帝国軍のトルキエ侵攻に際し、トルキエ防衛軍として泉の谷(チェシメ・デレ)の戦いに参加。敗戦後は金色の町(アルトゥン)へ撤退し、防衛戦に参加した。
ルメリアナ大戦終結後の四将国制度解体の後、「十九人の将軍(ヴェズイール)」の一人として将軍会議に参画。一方でトルキエ暦78年塩月(9月)にはオルハンとの婚約式を正式に挙行した(実際の結婚式は二年後となる)。
性格・信条
姫君らしい儚げな美貌とは裏腹に、聡明さと豪胆さを兼ね備えた才女で、誰に対しても歯に衣着せぬ物言いをする。
優れた戦略眼を持ち、必要とあらば感情を押し殺した冷徹な判断を下す。剣を握って一隊を率いることもいとわない。
政略結婚させられることについて、「そのための教育を施され、国家を繫ぐ力があると認められた存在」「私の誇りであり、嘆くようなことではない」とマフムートに語っている。
将王(スルタン)として未熟な婚約者オルハンに対しては尻を叩くような言動が多いが、徐々に愛情と信頼を育んでいる。
エピソード
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- レイとアイシェのおはなし
番外編 oops!
番外編。原作完結後の世界。 みんなに内緒でアイシェとつきあっているレイの周りで起こるドタバタ劇。 私は重い話が多くなりがちなので、たまにはハッピーなやつ書いてみました。 アイシェが更なるキャラ変してます。設定もかなり適当なご都合主義です。なんでもアリの方だけどうぞ。8,359文字pixiv小説作品 【web再録】将国の或る小ネタ集
2018年8月5日 最輝星のHistoria2で発行した人生初の同人誌でした。 友人との合同本なので、自作の小説部分のみweb再録します。 どれも短くて軽いノリの話です。 とにかく将国にハマりたてのありあまるエネルギーではしゃいでいたことがよくわかる……。 本にすることが前提なのでweb上ではおかしい表現もありますが、楽しんでいたんだなーと生温かい目で見ていただければ幸いです。 1ページ目に目次があります9,287文字pixiv小説作品- レイとアイシェのおはなし
鏡の世界
完結後、あれやこれやが落ち着いた頃のお話。数年後あたり。レイ、ノマ、20歳ぐらい。 原作未読の方はご注意ください。 登場人物はレイとノーマンのみ。アイシェ本人は出ません。このパートは、これ以降の話の説明的な位置づけになります。CP要素は無しです。内容は重め。3,421文字pixiv小説作品 遥かなるあなたへ 中編
中編です。 アビリガさんとにょたマフちゃんが、距離を詰めながらも両片想い状態になる四将国編です。 少しずつですが真っ直ぐ前進するにょたマフちゃんと、本気になるにつれ後ろに下がってしまうアビリガさんなので、道が交わらずもだもだし続けます。前編といい、今回といい、だらだら長いだけで大して色っぽい場面もなく、本当に申し訳ないです。 にょたマフちゃんはこれまで私にしては可愛らしく書いてきましたが、今回の話ではちょっと趣が異なります。 そもそもなんで可愛いかと言うとアビリガさんの前では恋する乙女になっていて、これまではそれしか書いていなかったからなんです。 ですが、今回は乙女モードでないにょたマフちゃんも出てきますので、まあそんな感じです。 本誌は大変なことになっていますが、四将国の皆様も書けて本当に楽しかったです。 これでもアビマフに関係ない部分はだいぶ削っておりまして、いつか改めて書きたいと思っています。 今更ですが、過去作にタグを追加しました。今までちょっとしか出てこない人のタグをつけるのはファンの人に失礼かなと思っていたのですが、ファンはちょっとでもいいから読みたいのでタグはつけるべきだと言われたので。これからはつけるようにします。 ネタバレ、設定の捏造、キャラ崩壊といつもの通りで申し訳ございません。 最後になりますが、今年もよろしくお願いします。14,924文字pixiv小説作品- レイとアイシェのおはなし
呼びあう魂
レイとアイシェが好き過ぎて、19巻“あの”ボツシーンの前後を書いてしまいました。 あそこは好きな方も多いと思いますので、不快に思われる方はここで引き返してください。よろしくお願いします。 作業時BGM 「月/の/し/ず/く」 R/U/I (柴/咲/コ/ウ) https://youtu.be/tivb8aYzVNw2,864文字pixiv小説作品 将国の皆様で お伽話パロ
仕方がないとはいえ、どうにも鬱々する毎日ですね。これを晴らすようなものが書きたかったのですが上手くいかず、とりあえず笑って貰おうと思い、ベッターで書いていたお伽話パロをまとめました。 新作として「人魚姫」と「不思議の国のアリス」を加えてあります。 最初は私の書くアビマフってなんだか、狼と赤ずきんみたいだなと思ったところから始まり、ザガノスさんでシンデレラとかどうだろう、四将国の皆様で白雪姫とか書いてみたいなあ、と小話がいくつか出来上がりました。 私は書いていて楽しかったですが、どこまでもふざけた内容なので、キャラとか世界観の崩壊とか、そういうことが当たり前の状態になっております。気になる方は避けてください。 それぞれ役を振ってみましたが、各キャラの個性なのか、とりあえず役になろうとする真面目な人と、どこでも自分を通す人と、適当に楽しむ人に分かれたような気がします。 一枚目に役柄と解説もどきとリンクを付けました。 登場人物が多すぎてタグが足りないため、CPタグがありませんが、絡みがあるのはアビマフとスレザガです。 注意事項として、男性の登場人物が女役の場合は女装です。女体化ではありません。 それではお楽しみいただければ幸いです。12,980文字pixiv小説作品- レイとアイシェのおはなし
at full moon
レイアイレイが見た過ぎました。 アイシェのキャラ、いぢり倒してます。自分の為に書いたようなものなのでこれはもう、ごめんなさいとしか言えません🙇♀️ ⚠️R-18には該当しないと思われますが、ほのぼのイチャイチャ以上の展開になっておりますので保険の意味でR15タグを付けさせていただきました。苦手な方はお早めに引き返すことをお薦めします。3,479文字pixiv小説作品 - 将王問答
将王問答 硝煙の絆
【注意 このSSには本誌2月号107fasilの内容をほのめかす記述があります】 ・トルキエ歴77年酒月18日頃から24日にかけての泉の谷 四将国軍野営地での出来事を捏造したものになります。 ・本誌と致命的に矛盾する部分は修正、加筆、削除しようと思いますが基本的に108fasilが公開されるまでの自分の解釈、希望的観測含む捏造って感じです。 ・会話がない同士の互いに対する口調/呼び方は捏造、他も多分状況次第で違うこともあるんだろうと思いつつ… ・後半台詞ばかりです。一気に書き上げたかったのでこのままですが、多分後で地の文付け足します。 ・そんなつもりはなく書き始めたんですが、書いてみたらほんのりイスバヤ風味…?4,778文字pixiv小説作品