ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カトウコトノによる漫画作品『将国のアルタイル』の登場人物CV:諏訪部順一

海の都(ヴェネディック)共和国でブレガ商会の私兵隊長を務めるサロス人。紆余曲折を経てマフムートキュロスと行動を共にするようになる。

「どうぞ――ご存分に、ご主人様(パドローネ)」

人物

プロフィール

生年月日トルキエ暦46年/帝国暦422年8月10日
年齢28歳(初登場時)→32歳
身長205cm
役職ブレガ商会私兵隊長→マフムート従者
CV諏訪部順一

経歴

サロス王国に生まれる。

13歳で奴隷商人に売り飛ばされるが、その武人としての才能を見いだした海の都(ヴェネディック)共和国の船団長シルヴェストロ・ブレガによって148ドゥカートという高額で買い取られる。

その後海の都共和国でブレガ夫妻に世話され、ブレガ商会の私兵隊長として雇われる。

トルキエ暦70年にはスレイマンと出会い「目と耳(ギョズ・クラック)」に勧誘されるが、海の都の不利益になることはできないとして断る。

トルキエ暦75年6月以降は海の都を訪れたマフムート従者として同行し、海の都を離れる。その際、他国に密偵と悟られぬよう国外追放の体裁が取られた。

マフムートに従って各地で活躍、特に岩の都回廊での南領軍との戦いにおいては猛将アントン・アダムを討ち取る大戦果を挙げた。

ルメリアナ大戦の後もマフムートに従っているが、オルハンアイシェの婚約式においては海の都共和国の代表として出席した。

性格能力

海の都においてはその名を知らぬ者はいないほどの武芸者。さまざまな武術を会得しており、特に長身から放つ吹き矢を得意とする。身体能力・戦闘能力ともに極めて高く、ここぞというところで敵軍の重要人物と対峙するなどしてマフムートを助ける。

海の都共和国を祖国として愛し、とりわけ少年時代の自分を救ってくれたブレガ夫妻に対する恩義は強い。

商船に乗って央海(セントロ)を旅した経験から、人脈・知識とも豊富である。

物腰は柔らかく従者らしい態度で、マフムートを「ご主人様(パドローネ)」と呼んで付き従うが、その実態は、アントニオ・ルチオが統括する海の都共和国会の指令でマフムートを通じてトルキエ将国の動向を探るよう送り込まれた、いわば密偵である。

ただし海の都への報告を後回しにするなど、マフムートについて個人的な興味を持ち始めている様子もうかがえる。その肩入れ度合いから、当のルチオからは「裏切り者」呼ばわりされるはめになっている。

エピソード

  • 海の都人であること、またその密偵であることから、キュロスからは旅の同行者でありながら強い警戒心を抱かれていた。
  • マフムートの指示で一行全員が女装をすることになったときは、積極的に女装と客の呼び込みを行うなど、ノリがよい一面も。
  • 女性はみんな美しいと思っている。
  • 好きな物は苦手な物事はない。
  • 趣味は、武器など身の回りの物の手入れ。
  • 眼窩周辺の模様は刺青である(幼少時に刺青を入れる民族の出身であるため)。
  • 個人の戦闘能力は、80人超登場する作中キャラクターのうち、アントン・アダムとほぼ同率1位と設定されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【マフムート誕】微笑みと願いと

    マフくんのお誕生日を書いたお話です。 今回はカプ要素の無い、マフくんとキュロスくんとアビリガさんの話になりました。マフくんのお誕生日なので、広く色々な方に読んでもらえる話にしたかったのと、原作でまた三人が揃って欲しいという願望を込めました。 ただ、明るいようなそうでもないような話で誕生日なんだから、もっと景気のいい話にするべきだったかもしれません。 マフくんのお誕生日ネタを色々と考えたのですが、ここは奇をてらわず原点に戻ろうと「将星の書」を見ていたら、原作ではマフくんは誕生日のあたりでいつも大変な状態だったんですね。まあ原作はいつも大変なんですが。 という訳で、マフくんの誕生日がどんな様子だったかを書いてみることにしました。時系列はヴェネディックからムズラクへの旅の途中とチェロ編のあたりです。 出会った最初の年と次の年の話なので、一年の間の三人の変化が面白いと思いました。 勿論、全てが妄想ですので、ご注意ください。 そこはかとなくカプ要素を感じるという場合は「このうどんは蕎麦と同じお湯で茹でております」ということでご容赦ください。 イチャラブなアビマフは同人用の原稿とアビリガさんの誕生日に頑張ります。 それではマフムート将軍、お誕生日おめでとうございます。
  • 遥かなるあなたへ 前編

    女体化です。 アビリガさんとにょたマフちゃんの馴れ初め話になります。 時系列はヴェネディック編から将軍に復帰するまでで、またもネタバレ、設定の捏造、キャラ崩壊がてんこ盛りのいつもの通りの似非シリアスです。 今回の前編はアビリガさんとにょたマフちゃんの出会い編ということでヴェネディックが舞台になります。 中編が四将国、後編が将軍に復帰するまでになり、後編のみR18です。 出会いから結ばれるまでを書こうと思ったんですが、予想外というか当たり前というか長くなりまして、前後編くらいでなんとか、と思っていたのですが、まさかの前中後編となりました。それでもダイジェスト気味です。細かいネタはまた別に書くかもしれません。 うちのアビリガさんは、にょたマフちゃんに対して手が早いというか色々と遠慮がありませんが、そもそもなんでそんな関係になったのか、女性の身で将軍になることを決めたにょたマフちゃんの覚悟がどれほどのものかということと、それに対してアビリガさんが彼女のためにどんな決意をしたのかというお話です。 なんとも中途半端な状態で今年を締めることになりましたが、来年早々に中編と後編を投稿する予定です。 他のシリーズや色々なネタもまだまだ書きたいと思っておりますので、来年もよろしくお願いいたします。
  • ある1日の出来事たち

    マフムート・キュロス・アビリガの3人のある日の出来事(妄想)を書いた短編になります。 マフムート受けなので苦手な方はご遠慮ください。 ゆる〜いお話ですが時間つぶしにでもなれば嬉しいなぁと!
  • 将国のアルタイル作品一覧

    闇色燈火【将国】

    将国のアルタイル、二次創作小説です。 前々から書きたかったアビキュロです!!やったぜ!ギスギスしてます!ケンカップル以前の問題だった!これアビキュロって言えるのかなって思う! むしろアビ→キュロな感じです。あの二人は体格差もいいし年齢差もいいし互いの確執ある関係性もいい……でも揃ってマフくんを大切にしてるのがとてもいい……大好き。 時間軸は単行本3巻~4巻、キュロスくんとマフくんがポイニキアを脱出してヴェネディック艦隊に拾われ、ヴェネディックに向かっている途中の話になります。 毎度お馴染み捏造ごりごりです。そしておそらくアビリガさんはもっと優しい……こんなんじゃない感すごいです。でもアビリガさんは男女問わずモテるって信じてる。
    14,212文字pixiv小説作品
  • 【アビマフ】その宿星の名は。【女体化】

    【アビマフ♀】レグルス

    前回の「アルデバラン」同様、妄想や捏造はもとより、他人の解釈を許容できるかたのみがお読みください。 コミックス14巻ラスト、トルキエ歴76年絨毯月30日の夜です。 これは前の「アルデバラン」にまとめるつもりでしたが、雰囲気が違うので分割しました。そうしてよかったと思います。 天上の都は悲痛の涙ですが、トルキエとしては大勝利。ここの差の大きさはとてつもなく、そしてどうしようもありません。お話を書く上で悩みましたが、トルキエの将軍として祝い酒を受けるのもありかなと思ってこうなりました。自軍の意気を高めるためにもこうした場も必要かなと。それと、カリル将軍の最期をクルト将軍から知って欲しかったので。そして院長はアビリガさんから伝えて欲しかった。 クルト将軍好きなので書けて良かったです。男らしくて器大きい。かっこいいです。好き。あんなふうに笑いかけられたらブリジッタならずともめろめろです。(いやブリジッタはお金だった。そこもいい!) そしてカサンドラさん。彼女の胸中はいかほどのものか計りしれません。この数ヵ月後、大統領カテリーナを迎える姿に私は心底安堵しました。この作品には芯の強い女性が多く、大変魅力的で好きです。 前半、マフ君の婚期を心配するおじさま方大集合になってしまいました。……そこにタウロ市長’Sがいたんです。皆、マフ君が可愛いって事でお許しください。クルト将軍は最初から決めてましたが彼らは思いきり予定外でした。おかげでアビリガさんとの会話も増量。でも、良かったかなと思います。 タイトルのレグルス、意味は「小さな王」。 プロット立ててる中、アビリガさんの台詞を決めたときこれにしました。実は当初、違うタイトルでした。適当につけてくと最初に言ってましたが、案外とそうなりませんね。やはりきちんとはまっていくものだと実感しました。途中は前半からの流れでどうなるかと危ぶまれましたが、なんとかおさまって一安心です。 今回も相変らずそうしたふれあいはございませんが、アビマフでございます。そして私にしては珍しく女体化設定を活かせたと思います。背後からアビリガさんに吹き矢で狙われてる気分で書いてました。あー怖かった。 ここまでご覧下さってありがとうございました。どうぞ先へお進みください。
    15,637文字pixiv小説作品
  • 遥かなるあなたへ 中編

    中編です。 アビリガさんとにょたマフちゃんが、距離を詰めながらも両片想い状態になる四将国編です。 少しずつですが真っ直ぐ前進するにょたマフちゃんと、本気になるにつれ後ろに下がってしまうアビリガさんなので、道が交わらずもだもだし続けます。前編といい、今回といい、だらだら長いだけで大して色っぽい場面もなく、本当に申し訳ないです。 にょたマフちゃんはこれまで私にしては可愛らしく書いてきましたが、今回の話ではちょっと趣が異なります。 そもそもなんで可愛いかと言うとアビリガさんの前では恋する乙女になっていて、これまではそれしか書いていなかったからなんです。 ですが、今回は乙女モードでないにょたマフちゃんも出てきますので、まあそんな感じです。 本誌は大変なことになっていますが、四将国の皆様も書けて本当に楽しかったです。 これでもアビマフに関係ない部分はだいぶ削っておりまして、いつか改めて書きたいと思っています。 今更ですが、過去作にタグを追加しました。今までちょっとしか出てこない人のタグをつけるのはファンの人に失礼かなと思っていたのですが、ファンはちょっとでもいいから読みたいのでタグはつけるべきだと言われたので。これからはつけるようにします。 ネタバレ、設定の捏造、キャラ崩壊といつもの通りで申し訳ございません。 最後になりますが、今年もよろしくお願いします。
    14,924文字pixiv小説作品
  • 【アビマフ】その宿星の名は。【女体化】

    【アビマフ♀】アルデバラン

    コミックス12巻ラスト付近です。 妄想や捏造はもとより、他人の解釈を許容できるかたのみがお読みください。 解釈違いが多々重々あるに違いないと承知しての投稿です。。 想像の及ぶ範囲内に色々な考えがありました。そのなかのひとつです。 技術不足もご理解ください。もっときちんと表現したかった。あーくやしい。 タイトルのアルデバランの意味は「後を継ぐもの」だそうです。 アビマフタグですが、そうしたふれあいは全くありません。 感情面は出てきますが、アビ→(?)マフです。 マフ君は相変わらずですが少しだけ進んだなと思ってます。アビリガさんが結構ぶっちゃけてしまってるので。 キュロスくん、エルバッハさんが書けて楽しかったです。この二人かわいい。天使だ。 上記キャプションにお付き合いくださいましてありがとうございました。 どうぞ御覧ください。
    17,704文字pixiv小説作品
  • てのひらシリーズ

    てのひらのクリスマス

    今年も書きました。クリスマスネタです。 将国でクリスマスを書くのも2回目になりました。しかも、去年に引き続き、25日の更新です。 日本ではクリスマスイブの方が盛り上がりますが、本番は今日なのです。…と主張しておきます。 今年もやはり師走は忙しく、現代パロのショートストーリーでも書こうかなと思っていたのですが、某御方よりクリスマスに小人のマフくんはどうだろうというネタをいただきまして、こうなりました。 内容は一応は現代が舞台なので、現代パロと言えるのですが、小人のマフくんなので、ファンタジーで人外パロでもあります。 某国のちょっと言えないお仕事に従事するアビリガさんと外見は小国のアルタイルさんのような3頭身の小人さんで幸福の妖精マフくんのお話です。 バレンタインやホワイトデーに書いたオリキャラさんたちはもしかして、と思った方、正解です。実はそういう設定でした。 もうちょっと色々書きたかったのですが、時間が無いため、かなり簡易的になってしまいました。 また機会がありましたら、この小人さん達のお話を詳しく書きたいと思います。
  • ねこねこシリーズ

    【2/22記念】ねこねこぱにっく!!

    猫化第2弾です。 今回はキュロスくんの災難に始まり、まさかのあんな人が猫になります。 ここまで来たら怖いものはない、と言った話になってしまいました。 この話が初書きのキャラやカプやらで我ながらそれでいいのかと思うのですが、2/22の暴走ということで。 あと謎時空ならぬ猫時空なので、全てのキャラが生きていて仲良くしています。 登場キャラが多いので、タグはカプタグだけ付けましたが、それも匂わせる程度でこれでカプと言えるのかという。 本当に単なる馬鹿話です。面白いのかもわかりません。すいませんでした。 第3弾があれば、今度こそ猫耳でエロにします。
  • 悪属性付与シリーズ

    マフムート将軍が悪い子になる話

    ツイッターで悪属性付与とかいうネタが流行っていまして、その時にマフくんが悪い子になったら面白いなと思って書いたものでしたが、季節ネタという訳ではないので、これだけ独立させました。 どうして悪い子になったのかは、いつもの都合のいい妖精さんの悪戯なので、そういうことでよろしくお願いいたします。 マフくんの善性と悪性とは?という深遠なテーマに迫っていたり、いなかったり。 読み返してみると、我儘を言うマフくんはとにかく可愛いのですが、ずっとつき合うのは大変だろうなと思ったり。 やっぱりいつものマフくんがいいかなという訳で、後日談まで書いたのでした。 今度は悪い人になったアビリガさんを書こうかと思いましたが、いつもと全く何も変わらないアビリガさんがいて、それはどういうことなのだろうと周囲が悩むだけの話になりそうですね。
  • 【web再録】将国の或る小ネタ集

    2018年8月5日 最輝星のHistoria2で発行した人生初の同人誌でした。 友人との合同本なので、自作の小説部分のみweb再録します。 どれも短くて軽いノリの話です。 とにかく将国にハマりたてのありあまるエネルギーではしゃいでいたことがよくわかる……。 本にすることが前提なのでweb上ではおかしい表現もありますが、楽しんでいたんだなーと生温かい目で見ていただければ幸いです。 1ページ目に目次があります
  • 【サンプル】夜は密やかに

    2020年2月9日(日)開催の将国のアルタイルオンリー「最輝星のHistoria5」で発行予定の同人誌のサンプルです。 本の情報は以下の通りです。 「夜は密やかに」 アビリガ×マフムート 全年齢向け コピー本 200円 イベントのお知らせですがギリギリもいいところで、そのうえ、新刊は酷い内容のコピー本です。 本当はSM本を考えていたのですが、流石にそれはどうなんだと思いましたので、そちらはいずれ投稿することにして、急遽、新しい話を書きました。 そのせいで、更にワケがわからない本を作ることになった計画性の無さに、我ながら呆れるばかりです。 内容はアビリガさんがスレイマン先輩とお酒を飲みながら、マフくんとの恋愛を相談するところから始まり、一筋縄ではいかないマフくんとアビリガさんの猥談が語られるという、アホエロ本です。 ぜんぜん密やかな話ではないので、表紙詐欺になっています。 こんな内容を本にして売ろうというのは暴挙だなと思うのですが、本誌のシリアス展開に耐えられず、という事にしてください。 イベント終了しました。 お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。 通販を開始しましたので、よろしければ、ご利用ください。 https://shiiranonitsuke.booth.pm/items/1827841
  • ニュー・イヤーズ・イブ

    2019年の最後の更新、第2弾です。 別名、クリスマス&年末スペシャル2019です。 テレビの年末特番かというようなタイトルですが、クリスマス編と大晦日編の2本の小話で、合わせて年末セットとなっております。 実はクリスマスのネタが全く思い浮かばず、今年はやめにしようかと思ったのですが、マフくんがプレゼント交換で妙なものを持ち帰ってしまうというネタが突然、降ってきたので、書いてしまいました。 ただ、思いついた時にはもう時間がなく、クリスマス当日の更新は無理となってしまったので、さらに捻りだした大晦日の小話とまとめて年末ネタ詰め合わせということにして、今日の投稿になりました。 今回のアビマフは現パロで、大学生のマフくんと正体不明なアビリガさんという設定です。 これまで「プレゼント・フォー・ユー」と「ハロウィン詰め合わせ」の中の「アリス・イン・ハロウィン」をこの二人で書いています。 同じ設定をバラバラに書いてまして、分かりにくくてすいません。 まあ、大した設定ではないので、前の2作を読んでいる必要はないです。 それでは今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。
  • 【アビマフ】その宿星の名は。【女体化】

    【アビマフ♀】ヴィーナス

    奈落の底にまっさかさまの勢いで落ちました。 勢いだけで書いてます。マフ君かわいい。いや、人物も鷲も馬も羊も全部かわいい。好き。 内容はコミックス4巻です。妄想と捏造、その他、とにかく懐の深いかた向け。 書きたいシーンだけ書いたのでぶつぎれてます。 当方コミックスのみ所有です。間違えがあったらすみません。 ・アビマフタグついてますが、ほとんど接触してません。甘くないです。これからこれから。 ・女体化タグついてますが、全然活かせてません。これからもそんなだと思う。 楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします! (20171117 タイトルがシリーズ名だったのを変更しました)
  • 【C92】アビマフ+キュロス新刊

    C92将国本サンプルです。 2017.8.12 C92 2日目 東6ホール ト-06a「ドニカエル」 マフムート将軍の弱点そうに見えるところが本当に弱点なのをなんとかしようとするお話です。内容は全年齢対象ですが、アビマフ推しですので、腐推奨です。 「ひとときの」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4681147の後日談です。 ※BOOTH https://donichael4.booth.pm/items/2380408
  • tactics

    アビリガ×ルチオ。元首の方が積極的な感じ。
  • 【アビリガ誕】浜辺のサプライズ

    せっかくのアビリガさんのお誕生日だというのに、ネタが思い浮かばず、かなり恥ずかしいというか、もうどうにでもなれという内容です。 ぶっちゃけ、アビリガさんとにょたマフちゃんが海に行くだけの話で、まあ、にょたマフちゃんに水着を着せたかったというだけです。すいません。 旅行先はカプリ島とかをイメージしていますが、行ったことがないので、そのへんも適当にお願いします。 最初は大洗海岸で焼きそばを食べる予定だったので、それよりはマシと思っていただけると。 一応は現パロになりますが、細かい設定は適当です。 人間関係や国などはそのままで現代設定になっていると思ってください。 お誕生日と銘打っているので、全年齢向けです。 夜のお楽しみ編は後日という事で。決して、間に合わなかったわけでは…はい、すいません。 それではよろしくお願いいたします。 アビリガさん、お誕生日おめでとうございます!
  • ねこねこシリーズ

    【スレザガ】ねこねこぱにっく 番外編

    今回は、ねこねこシリーズのスレザガ編とでも言うべき、番外編です。 一年ぶりの猫の日ですが、この日にはザガノスさんを猫にしないといけないという呪いにでもかかったのでしょうか。自業自得ですが、恐ろしい事態です。 内容は、こちらの「【2/22記念】ねこねこぱにっく!!」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9271485で、猫になってしまった時の事をザガノスさん視点で書いたお話と、おまけのスレイマン先輩が猫になってしまった場合のifストーリーの2本立てです。 当たり前のように、アビマフ展開もあります。 一年前に「【2/22記念】ねこねこぱにっく!!」を書いた時から、ずっとザガノスさんは何を考えていたのだろうと悩み続けましたが、どうやら私の考えるザガノスさんはちょっと天然で、意外と周囲を気にしているらしいというオチになりました。 やっと本格的にスレザガを書きましたが、それでこれかと言われそうな内容です。いい加減、まともなスレザガを書く気はないのか、と言われてしまいそうです。本当にすいません。 ザガノスさんもスレイマン先輩もキャラ崩壊が酷い有様で、ファンに刺されるんじゃないだろうか、と内心、びくびくしています。 それでは本当に、何でも許せる方向けですが、楽しんでいただければ幸いです。
    12,795文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アビリガ
1
編集履歴
アビリガ
1
編集履歴