ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

もともとは1899年設立された自転車メーカービアンキの自動車部門であったが、第二次世界大戦後経営不振に陥り、フィアットピレリの資金援助で「アウトビアンキ」となった。

フィアットの傘下となったアウトビアンキは、フィアット本体で大々的に導入する前に、小型車の新しい技術を試すパイロット・ブランドとしての性格が強まり、日本でホットハッチとして名高いA112やマツダが輸入し、オートザムでも販売されたY10はその好例である。(Y10で初めて採用されたΩサスペンションは、後にフィアット・パンダにも導入された。)

Y10は欧州の一部地域ではランチアブランドで販売され、Y10が生産終了し、後継車「ランチア・イプシロン」に譲ると同時にアウトビアンキのブランドも消滅した。


車種一覧

ビアンキーナ

ステリナ

プリムラ

A111

A112

A112アバルト

Y10

関連記事

親記事

フィアット ふぃあっと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19320

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました