2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

CV:照井春佳(NEXON)

カンガルーの中でもメジャーな種類の一つとされるアカカンガルーのフレンズ

茶色い瞳に茶色の髪と元の動物を意識したカラーリングで、有袋類系フレンズの特徴であるエプロンを付けており、肩部分が膨らんだ長袖シャツに青いホットパンツを着用。

NEXONアプリ版

カンガルー目カンガルー科カンガルー属アカカンガルー!
ジャンプがすっごい得意なんだー!
数メートルくらいならぴょんぴょんって飛べちゃうんだから!
いざとなったらボクシングみたいな感じで戦っちゃう。それキーック!

元の動物由来のジャンプ力はフレンズ化した事でさらに強力になっているだけでなく、細かなジャンプテクニックも使いこなせるようになった(本人曰くそれらの総称として跳躍道と呼んでいる)。
困っている人の元へぴょーんと参上し、その優れたジャンプで悩みを解決してくれる。
アカカンガルーのイベントストーリーでは、強靭な足腰から放たれる彼女の高いジャンプ力を見たユキウサギが、ヤブノウサギに勝つ為に弟子入りをする。

レアリティ☆2のパッション属性。
攻撃タイプは近距離型。
グループはエプロン愛好会に所属。
所有スキルは先頭の敵1体に攻撃力の3倍のダメージを与える「ハイパーボンバーキック」。

アニメ版1期

第8話にてPPPライブの観客として一瞬だけ登場。

けものフレンズぱびりおん

2018年9月26日から観察可能になった。
NEXON版同様に高くジャンプするのを好むが、本作では加えてポケットに色んな物を詰め込む収集癖の持ち主という設定も加わっている。
実際、同じくポケットを持つタスマニアデビルからは最初の内はゴミ拾いをしていると勘違いされている。

珍しい行動は「すっごいジャンプ!」。「ホッピング」で披露する。
ホッピングを使って高く飛び跳ね、文字通りのすっごいジャンプをして見せる。

けものフレンズFESTIVAL

ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。

レアリティ☆2で、動物グループは桃。
得意地形は砂漠・昼、苦手地形は雪原。
けもパワーは味方のつよさ小アップ。
所有わざは3ターンの間味方全員のはやさを小アップする「ぴょんぴょんキック」。

けものフレンズピクロス

ピクロスでは、112問目に登場。問題サイズは15×15。
メガピクロスでは、119問目に登場。問題サイズは15×15。
イラストAにした状態で、クリップピクロスの問題を解くと見ることが出来る。

けものフレンズ3

アプリ版

現時点では作中未登場。

アーケード版

スキルカード「やねより高く!」に描かれていたが、サービス終了までにユニット実装される事はなかった。

関連イラスト

らくがきまとめ
アカカンガルー



関連タグ

けものフレンズ カンガルー(けものフレンズ)
カンガルー

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33242

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました