説明
声楽だけで合唱・重唱を行うことや、そのための楽曲全般を指す。
イタリア語で「聖堂で」「礼拝堂で」の意味がある。正しくは「ア・カペラ」と区切る(「アカ・ペラ」ではない)。
ポピュラー音楽におけるアカペラは、リズムやメロディーが一時的に停止したブレイク(空白部分)に歌唱部分を挿入したり、無伴奏で歌うことを指す。
クラシックの合唱とは異なり、マイクの使用を前提とするため、声でパーカッション効果を出したり(ボイスパーカッション/ヒューマンビートボックス)、楽器の音を真似るなど、さまざまな表現手法を用いることができる。
関連タグ
ドゥーワップ ヒューマンビートボックス ザ・キング・トーンズ シャネルズ ゴスペラーズ
ハモネプ:アカペラをテーマとするテレビ番組。
アオペラ/うたごえはミルフィーユ:声優によるアカペラプロジェクト