ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:石田彰


概要編集

1999年にカプコンから発売されたアクションゲーム『パワーストーン』の続編となる

2000年発売の『パワーストーン2』のプレイヤー操作キャラクター。

ゲーム内容についてはパワーストーン(ゲーム)を参照。


キャラクター編集

キャッチコピーは「さすらいのガンマン」

髪色は金髪、瞳は青、左頬に傷がある。目には赤いマスク、マントを羽織り、ウエスタン調のハットやベストと言った西部劇ファッションとして定着したものを着用している。


説明書による紹介文

気が付けば…俺はここにいた。

そう…俺の名前はアクセル。凄腕のガンマンだ。

街の無法共の汚いワナにはめられ、俺は体を気球にくくられて上空へ飛ばされ気を失った。

まったく、とんだ失態だ。今、俺の手には謎の不思議な光る石がある。

これは何だ?…体中の血が沸き立ち、俺の正義の心をはやしたてている。

はやくここから出よう。ヤツらに、正義の弾丸を見舞うために!


戦法編集

格闘をメインに二挺拳銃を使う。

前のめりになって両腕を後ろに伸ばして肩を揺らさない忍者走りの様な移動法。

変身すると元のベースカラーを保ったデザインの車のボディの様なロボットの姿になる。

両手の先がリボルビングショットガンの様になり、そこから必殺技を放つ。

戦術と性能編集

通常攻撃では近接格闘術。壁、柱アクションでは二挺拳銃による遠距離攻撃が可能。

変身後の起動力が高く、スピードは全プレイキャラ中No.1

必殺技と超必殺技編集

パワードライブ ・ビートアサルト

パワーフュージョン ・クレイジーリボルバー ・ワイルドバズソー


ボイス編集

基本敵に対しても味方に対しても、強気かつ勝気な態度。

【登場】やってやるぜ、さあどっからでも来な、勝負にならないな

行くぜ、手ごたえありそうだな、俺と張り合うと言うのか

【挑発】ここを狙いな、効かんな、甘いな、じゃあな

【リバイバル】見てらんねえぜ、余計な事を

【協力攻撃】悪いな 【協力利用される】俺を使うな 【アイテムゲット】もらっとこう

【変身】これで終わりだ 【変身勝利】最高だぜ

【パワードライブ】喰らえ 【パワーフュージョン】消え失せろ

【勝利】ま、こんなところだ、資格なしだ、当たり前だ、イヤッホゥ



余談編集

同じパワーストーンのキャラクターのあやめエドワード・フォッカーと一緒に

コンビ又はカップリングイラストとして描かれる事が多い。


関連タグ編集

パワーストーン(ゲーム)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1095

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました