概要
元々アーケードのゲームで2作存在する。のちにドリームキャスト、プレイステーション・ポータブルで家庭用が発売された。
2024年8月のニンダイにおいて「カプコンファイティングコレクション2」が発表、その収録作品として同作の1と2が同時収録されることになった。
ストーリー
ゲーム版
時は19世紀
―「迷信」や「伝説」が生きていた古き良き時代―
一獲千金を夢見る冒険者たちは
伝説の秘宝を追い求めていた。
どんな願いもかなえてくれる秘石
パワーストーンを…
アニメ版
これは誰もが遠い記憶の彼方に追いやってしまった世界での物語
太古の昔より吉凶を左右すると言われる神秘の魔石があった
パワーストーン
その石が7つ集まる時、世界に奇跡が起こり……
ありとあらゆる願いが叶うと伝えられている
システム
単純明快な3D対戦アクションゲームで、複雑なコマンド等が無いかわりにステージ内を自由に駆け回りアイテムやギミックを利用することができる。
1作目は1対1だったが、2作目からは4人制バトルロイヤルになり、ステージギミックやアイテムの種類も大きく増えた。
本作のメインにしてオリジナルの要素がパワーストーンの奪い合いである。
ステージ上に出現するパワーストーンを集めることで攻撃力が上昇し、3つ集めるとキャラクターが変身する。
変身後は一定時間攻撃力と防御力が飛躍的に上昇し、パンチやキックが強力な必殺技に変化する。
必殺技の使用や時間経過でパワーゲージが空になるか、パワーフュージョン(超必殺技)を出すと変身が解除され、再びパワーストーンはステージ上に散らばる。
パワーストーンを集めに行くか、攻めるかの立ち回りが重要となる。
登場キャラクター
1作目からのキャラクター
「赤い疾風」エドワード・フォッカー
イギリス出身の冒険家で主人公格。
戦いにはボクシングを使う。
変身後はロケットやミサイルで武装した赤いロボットの姿になる。
「灼熱の魔女」ルージュ
褐色肌の占い師。
踊り子の一面も持つ。
変身後は炎髪で薄衣のベリーダンサーの姿になり、炎を操って戦う。
アニメ版だと胸のビキニが白に変更されている。
「連撃の昇竜」ワンタン
クンフーの修行に励む青年。
楽天家の食いしん坊でよく肉まんを食べている。
「無頼の剣豪」竜馬
土佐弁の下級武士。
広い世界を自分の目で見て回りたいと、小舟1つで世界へ漕ぎだした。
変身後は胸に日の丸を持った白いカブトムシのような姿になり、剣に雷を纏わせて戦う。
「桜花の舞姫」あやめ
旅芸人一座のおてんば看板娘。
実は一家揃って忍者の家系で、パワーストーン捜索の密命を帯びている。
「轟力重戦車」ガンロック
炭鉱夫の筋肉ダルマ。
豪放磊落で酒盛りとギャンブルが好き。
変身後は全身が岩石になる。
「凶器の道化師」ジャック
善悪の区別がない切り裂き魔。
光物とナイフが好き。
全身包帯だらけの外見通りな色物キャラで、低い姿勢でカサカサと移動したりトリッキー。
変身後は手が回転刃、足が鎌に変形し、自在に伸びる腕や脚を用いて戦う。
「誇高の荒鷲」ガルーダ
インディアンの賞金稼ぎ。
変身後はトーテムポールのようなカラーリングのロボットになる。
「蘇りし海賊船長」クラーケン
変身後は骸骨の姿になる。
「地獄の軍隊長」ヴァルガス
元軍人の男で1作目のラスボス。
変身後は胸に宝石が嵌め込まれた鬼のような姿になる。
倒すと、ファイナルヴァルガスという怪物に変化する。
2作目からのキャラクター
「さすらいのガンマン」アクセル
凄腕のガンマン。
腰の銃は特殊アクションで実際に抜いて使用できる。
変身後は両腕にマシンガンを装備したロボットの姿になる。
「悪の料理人」グルマン
美食のためならどんな犠牲も厭わない悪の料理人。
「秘密の小公女」ジュリア
由緒あるホワイトパール家の1人娘で、優しさと気品に溢れるお嬢様。
本人は知らないが、実は過激な裏の人格を持っている。
日傘を持っており、ジャンプボタンを押しっぱなしにすると、傘を使って落下スピードを弱める事ができる。
変身後はSM嬢のような姿になり、口調も荒々しくなる。
「発明少年」ピート
パワーストーンによって意思を持った操り人形。
変身後はブリキのロボットのような姿になる。
ファラオウォーカー
2作目の中ボス。
スフィンクスのような巨大ロボ。
古代人が乗り込んで操作している。
「腐敗の帝王」Dr.エロード
2作目の舞台となる浮遊城の主で、ラスボス。
緑色の肌の巨人で、最終ステージは彼の食卓の上で戦うことになる。
プライド・フォッカー
エドワード・フォッカーの父。
1作目ではストーリーデモに登場するのみだったが、2作目からは隠し要素として操作キャラに昇格した。
変身前、変身後の姿ともに息子に似ているが、体格に見合わないパワータイプ。
その反面にかなり打たれ弱い。
メル
2からの新要素「アイテムショップ」の店員。
家庭版では隠し要素として操作キャラに昇格した。
変身前のモーションはジュリアと同じ。
変身後は背中から天使の羽が生え、接客動作と共に合成素材やコインを飛ばして戦う。
アニメ
1999年4月から9月にかけてTBS、北海道放送ほかに放送された。
全26話。
設定がゲームと一部異なっていたり、オリジナルキャラクターが登場したりとアニメ独自の展開がされた。
アニメーション制作はスタジオぴえろ。
ゲーム版との違い
- パワーストーンの数が7つ(赤色、水色、黄色、緑色、橙色、紫色、金色)で、1つだけでもパワーチェンジが出来る。
- 2のキャラは出て来ない。
- オリジナルの石としてライトストーンとダークストーンが登場する
アニメオリジナルキャラ
ジェーン・フォッカー
エドワードの母親でプライドの奥さん。
穏やかでほんわかしており、何事にも動じない性格の持ち主でもある。
アポルス
フォッカー家の執事。
新聞売りだった頃にプライドと出会い、フォッカー家の執事に見出された。
プライドの事を旦那様と呼び、息子のエドワードを坊ちゃまと呼んでいる。
エドワードに家業を継いでもらうべく付き纏い、エドワードからは「しつこいぞ!」と言われる度に「それが私の取り柄でございますから!」と返すのが日常的になっている。
アニメキャラで唯一、一度だけではあるが赤色のパワーストーンの力でドン・キホーテを彷彿とさせる騎士の姿に変身したことがある。
使用パワードライブ、パワーフュージョン
トリエデスアタック
頭上に向けて槍から光を放出した後、光の槍を雨のように降らせて相手を攻撃する。
ボッチャマグマ
坊ちゃまと連呼しながら、その身を炎で包み込んで相手に体当たりする。
キャッシー
エドワードの婚約者として登場。
実はクラーケンの仲間だったが、改心して22話でジェーンに誘われてフォッカー家のメイドになっていた事が判明。
23話でガンロックの5人の子供達の面倒を見る様に頼まれたのを縁に、最終回でガンロックと結婚して3つ子を設けた。
菊之丞
あやめの兄で、妹想いの女形。
フォッカーのことが大好きで様付けしている。
夢太郎
あやめの祖父。
玉四郎
あやめの父。
大菊
あやめの母で肝っ玉系。
ジネス
ソイルタウンの保安官。
実はクラーケンの仲間。
サハヤ
ガルーダの妹。
優しい少女。
リリカ
ダルズタウンの族長の娘。
最終回でガルーダと結婚する。
オクト&パスー
クラーケンの側近を務める巨漢と痩せ男の2人組。
2人の名前をくっつけると「オクトパス(タコ)」になる。
ガーナ
ルージュの師で火島の聖者。
ネロス
ルージュと同じくガーナの弟子。
主題歌
オープニングテーマ
「Rise in my heart」(第1話 - 第14話)
作詞 - 海老根祐子 / 作曲・編曲 - GROOVE SURFERS / 歌 - Aya & Chika from D&D
「明日にとどけ」(第15話 - 第26話)
作詞・作曲・歌 - Like Uncolored Velvet / 編曲 - 明石昌夫、Like Uncolored Velvet
エンディングテーマ
「かわいいんじゃない?」(第1話 - 第14話)
作詞・作曲・編曲 - PIPELINE PROJECT / 歌 - MISSION
「be alright」(第15話 - 第26話)
歌・作詞 - 天方直実 / 作曲・編曲 - 久保こーじ
各話リスト
話 | 放送日 | サブタイトル |
---|---|---|
1 | 1999年4月3日 | 活劇!秘石の謎 |
2 | 4月10日 | 風を切る影の軍団 |
3 | 4月17日 | 燃えるサムライ魂 |
4 | 4月24日 | 恐怖を呼ぶ幽霊船 |
5 | 5月1日 | 女の子は怖いぞ〜 |
6 | 5月8日 | もうひとつの魔石 |
7 | 5月15日 | 眠眠山の荒修行 |
8 | 5月22日 | 強敵!クラーケン |
9 | 5月29日 | 黒水晶の野望 |
10 | 6月5日 | 夢で見た赤い月 |
11 | 6月12日 | ゴールドラッシュ! |
12 | 6月19日 | 魔の山の大脱出 |
13 | 6月26日 | いざ!助太刀ぜよ! |
14 | 7月3日 | 大江戸は大騒ぎ |
15 | 7月10日 | 雨を呼ぶ女忍者 |
16 | 7月17日 | ジャックの秘密 |
17 | 7月24日 | 遥かなる聖地 |
18 | 7月31日 | 明日に向かって走れ! |
19 | 8月7日 | 豪華客船危機一髪 |
20 | 8月14日 | 倒せ!クラーケン |
21 | 8月21日 | ヴァルガスの約束 |
22 | 8月28日 | フォッカー家の一大事 |
23 | 9月4日 | 魔石を追って |
24 | 9月11日 | 集え! 勇者たち! |
25 | 9月18日 | 戦いの地 |
26 | 9月25日 | 約束の丘 |
関連イラスト
関連タグ
カオスエメラルド:赤色、青色、水色、黄色、緑色、紫色、白色の7つの宝石を集めると奇跡を起こす。
ドラゴンボール:星の柄が入った不思議な球を7個集めると神龍が現れ願いを叶えてくれる。