ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アクトレイザーシリーズ』の第2作目。

前作のサタンとの決戦から数千年が経過した世界が舞台となり、各ステージのボスは「七つの大罪」をテーマとしている。

前作は日本国内よりも海外での売り上げが好調だった反面、クリエイションモードが不評だったために本作では完全に削除され、純然たるアクションゲームとなった。

日本国外市場向けのゲームとして製作されたため、難易度は格段に上がっている。

レベルアップやアイテムによる強化も廃止されたので、純粋にプレイヤーの腕が試される事になる。

キャラクターボイス/掛け声SEも前作から流用された。

制作スタッフは前作から続投しており、ゲーム中の楽曲は古代祐三が手掛け、アートディレクターは妹の古代彩乃が引き続き担当している。

ゲームシステム

各ステージは選択制となっており、任意の場所に天空城を移動させて戦いに赴く。

ただし、サタンの居城・デスヘイムは全ての地域を攻略しないと出現しない。

プレイヤーの操作方法は前作から変更が加えられ、2段ジャンプからの滑空が行えるようになった。

また、静止時に限り盾で敵の飛び道具を防ぐ事も出来る(しゃがみ状態や頭上も防御可能)。

攻撃手段も通常の剣戟のほか、滑空時には強力な攻撃を繰り出す事が可能で、魔法はプレイヤーの動作に応じて発動する種類が変化するようになっている。

1年後

本作発売から1年後、加藤元浩漫画としてコミカライズされた。

詳しくはこちら→アクトレイザー(加藤元浩)

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アクトレイザー2
2
編集履歴
アクトレイザー2
2
編集履歴