ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

誘導編集

SEGAの音楽ゲーム「CHUNITHM」の登場キャラクター → アンナプルナ


概要編集

世界に14座ある8000メートル峰のうち10番目に高い山で、標高は8091メートル。

山名の意味はサンスクリット語で「豊穣の女神」。


山域全体がネパール領内にあり、エベレストが存在する地域から西に数百キロメートル離れたエリアにある。

いくつかの峰が連なって山塊を構成しており、アンナプルナI~IV峰が東西に並ぶ。4つの峰はいずれも標高7000mを超え、周辺一帯に雪崩の多発する険しい地形が広がる。I峰から南に少し外れたところにはアンナプルナ南峰(7219m)が存在し、このほか独立した山とみなされないものを含めると多くの高峰が密集するヒマラヤ山脈の中でも有数の高山地帯となっている。

アンナプルナのすぐ西側には谷を挟んで、別の8000メートル峰であるダウラギリ(8167m)が隣接している。


1950年6月3日、フランス隊によって初登頂。世界でもっとも早く人類によって登頂された8000m峰である。

ところが、その後2018年までに登頂に成功した登山者数は約260名と8000m峰14座の中でもっとも少なく(1位のエベレストは9千人を超えている)、逆に死亡率(登頂者数に対する死亡者数、で計算)は27%とワーストワン。このことから登山界では「死の山・キラーマウンテン」という異名で恐れられている。


「何故そんなに危険なの?」の理由は、主な登山コースのうち南側ルートは高低差最大3600mにもなる大岩壁で、初登頂ルートでもある北側は進行するだけなら南側より難易度はマシであるもののどこもかしこも雪崩とクレバス(氷河の割れ目)の巣で、南側とは別の方向性で危険性が高い、という悪条件の塊だからである。


関連項目編集

高山 雪山 ヒマラヤ山脈

エベレスト マナスル K2(山) 死亡フラグ

関連記事

親記事

ヒマラヤ山脈 ひまらやさんみゃく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました