アーサー(モンスト)
もんすとのあーさー
行きます!ストライクショット!
- 2013年に実装されたアーサー。本項で解説。
- 2022年に実装されたアーサー。⇒アーサー・ペンドラゴン(七つの大罪)
2013年12月20日より開催されたガチャ「聖杯伝説」で実装された光属性のモンスター。
CV:秋山絵理(ゲーム版)
CV:水樹奈々(モンストアニメ版)
名前の由来はアーサー王伝説に登場するブリテンの王である「アーサー王」。
モンストでは騎士の姿をした"女性型"キャラクターとして実装された。
ゲームでは古参部類に入る初期のキャラクターでありながら、実装当初から強力無比な友情コンボを搭載されていたこともあり人気は高い。またイラスト的に人気のあるキャラで、pixivでも多くのイラストが描かれている。
2015年8月25日より神化合体が解禁。
2018年9月30日より獣神化が解禁。
2022年10月2日より獣神化・改が解禁。
覚悟は良くて?ストライクショット!
- 進化「騎士王アーサー」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | バランス型 |
撃種 | 反射 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | ワンウェイレーザーEL[光] |
SS | 〈騎士王神剣エクスカリバー〉神剣の力を解き放ち、聖なる十字で敵を貫く(18ターン) |
進化は威力十分だが発射方向が上に固定されている「ワンウェイレーザー」のため配置には気を配る必要があった。アビリティもアンチダメージウォールのみと連れて行けるクエストには限りがあった。
円卓の加護の下に、聖剣、エクスカリバー!!
- 神化「円卓の騎士王 アーサー」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | バランス型 |
撃種 | 反射 |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | ワンウェイレーザーEL(ロックオン)[光]/十字レーザーL[光] |
SS | 〈ナイツ・オブ・ラウンド〉狙った方向に、聖なるレーザーを放つ(25ターン) |
2015年8月25日、ついに神化合体を得た。
その際、派手な演出と共に生放送中に発表されるなど彼女の根強い人気高さがうかがえた。
アビリティに「アンチ重力バリア」が追加され、アンチダメージウォールは継承しつつ、ゲージショットなしで2つのアンチアビリティを活かせるようになり、汎用性がグッとアップした。
肝心の友情コンボも"固定レーザー"から近くの敵を狙い撃つ"ロックオンレーザー"となり、サブに十字レーザーも追加され、敵全体に対する殲滅能力が飛躍的に上がった。
某攻略サイトなどでは10点中10点という高評価を受けているところもあったほど、当時の一時代を築いたキャラとも言えるだろう。
天に掲げるは王者の剣、世界を守る鞘とならん!
- 獣神化「不滅なる円卓の騎士王 アーサー」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | バランス型 |
撃種 | 反射&ゲージ |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
ゲージショット | アンチワープ/SSターン短縮 |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | ワンウェイレーザーEL(ロックオン)[光]/全敵ロックオンレーザーL[光] |
SS | 〈ライト・オブ・エクスカリバー〉狙った方向に反射十字レーザーを放ち、すべての敵を剣で追い討ち(25+5ターン) |
2018年9月30日に開催された、モンスト5周年を祝うイベント「MONSTER STRIKE 5th Anniversary Party」でのモンストニュースにて、太公望、ナチョス、アリスとともに念願の獣神化が発表された。
獣神化後のアーサーは、それまでのイラストの中性的な印象や逞しい感じの女性から、突如として一変し、ただの強キャラ美少女と化し、愛くるしい姫騎士様の姿になり、かなりの人気を博しているようである。
獣神化を果たしたアーサーには新たに「アンチワープ」と「SSターン短縮」がゲージショットに追加され、通常アビリティのAGB/ADWも含めて3つのアンチアビリティを持つようになり、さらに汎用性が増した。
合わせて30ターンかかるSSも、SSターン短縮を有効活用することで、早い段階でSSを使うことも可能。わくわくの実「速必殺の実」もオススメ。
メイン友情コンボのロックオンレーザーは継承、副友情コンボには初となる「全敵ロックオンレーザー」が実装。画面内にいる全ての敵(ビットン・シールドン含む)にレーザーを発射するため、メイン友情コンボも相まって高い殲滅力を誇る。
SSは壁に当たると反射する十字砲を放ち、全ての敵に剣で追撃する。並みのクエストの雑魚敵ならば剣の追撃で倒すことは可能なので、後にショットする打撃系SSを持つキャラクターがボスに対してSSを当てやすくなる。
なお、友情コンボ・SSがレーザー中心のため、一部クエストで出現する「レーザーバリア」に対しては友情が無効化されてしまう。(バリアの中で撃てれば多少は効くが威力は落ちる。)
如何なる者も見捨てはしない…それが、真の王たる私の道だ!
- 獣神化・改「新たなる聖杯の騎士王 アーサー」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | 超バランス型 |
撃種 | 反射 |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/超アンチワープ/超マインスイーパー/超SSターン短縮 |
コネクトスキル | 超アンチダメージウォール/重力バリアキラー |
条件 | 火属性のキャラ1体以上、または合計ラック100以上 |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | スクランブルレーザーEL[光]/オートジャベリン[光] |
SS | 〈キング・オブ・エクスカリバー〉狙った方向に反射十字レーザーを放ち、すべての敵を剣で追い討ち(25+5ターン) |
2022年10月2日に開催された、モンスト9周年を3日間祝うイベント「MONST FREAK 2022 3日目」でのモンストニュースにて、最後の最後大トリを飾る形で獣神化・改が発表された。
特筆すべきは、やはり超アビリティの数だろう。獣神化で持っていた4つのアビリティがすべて超アビに昇格。新たに超マインスイーパーと重力バリアキラーが追加され、4種のギミックに対応可能。合計5つの超アビを得た。ゲージも撤廃したため、非常に使いやすくなった。
加えて友情コンボもメインが新友情のスクランブルレーザーELに、サブはエクスカリバー神化が持つオートジャベリンに変化。
両方とも強友情かつ重力バリアキラーが乗るため、キラー対象の敵には1.5倍威力が上がる。
SSも内容自体は変更なしだが、威力が大幅強化された。特に剣での追い討ちは1段階目で100倍。2段階目に至っては150倍のメテオに強化された。(重力バリアの敵にはさらに1.5倍) また、中央に弱点を持つ敵に対してはその判定も拾うため、更なるダメージが期待できる。
しかし、オートジャベリンである程度融通が利きやすくなったとはいえやはりレーザーバリアの多いステージではまともに攻撃出来ないことや、SSで動けないこと、近年増加傾向にある減速壁や転送壁には対応していないことなどが低く評価される傾向もある。良くも悪くも、「アーサーとはどんなモンスターか」を極限まで突き詰めたような性能と言えるだろう。
コネクトスキル発動条件が「火属性キャラを含むか、ラック100以上」と、暗に彼の獣神化が近づいてきていることを示しているようだが…?
また、エンディング後にはモンフリ2022で発表されたモンスター計9体とともに、当日(10月2日)22時実装というサプライズも用意されていた。
2016年12月10日より開催されたガチャ「モンスターストライク THE MOVIE」で実装された、光属性のモンスター。
CV:水樹奈々
「モンスターストライク THE MOVIE 始まりの場所へ」公開に合わせ、映画版のアーサーがガチャでラインナップ。この時、名前の末尾に映画を表す「MV」が追加されている。
なお通常版とMV版のステータスはどちらも同じで、イラストとSSボイスが異なる。
なお、通常版とMV版は実質別キャラ扱いとなるため、同じキャラが同時にダメージを受ける「伝染霧」の影響を受けない。
- 獣神化前(神化)「円卓の騎士王 アーサー MV」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | バランス型 |
撃種 | 反射 |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | ワンウェイレーザーEL(ロックオン)[光]/十字レーザーL[光] |
SS | 〈ナイツ・オブ・ラウンド〉狙った方向に、聖なるレーザーを放つ(25ターン) |
- 獣神化「不滅なる円卓の騎士王 アーサー MV」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | バランス型 |
撃種 | 反射&ゲージ |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
ゲージショット | アンチワープ/SSターン短縮 |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | ワンウェイレーザーEL(ロックオン)[光]/全敵ロックオンレーザーL[光] |
SS | 〈ライト・オブ・エクスカリバー〉狙った方向に反射十字レーザーを放ち、すべての敵を剣で追い討ち(25+5ターン) |
- 獣神化・改「新たなる聖杯の騎士王 アーサー MV」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | 超バランス型 |
撃種 | 反射 |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/超アンチワープ/超マインスイーパー/超SSターン短縮 |
コネクトスキル | 超アンチダメージウォール/重力バリアキラー |
条件 | 火属性のキャラ1体以上、または合計ラック100以上 |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | スクランブルレーザーEL[光]/オートジャベリン[光] |
SS | 〈キング・オブ・エクスカリバー〉狙った方向に反射十字レーザーを放ち、すべての敵を剣で追い討ち(25+5ターン) |
2020年6月15日より開催されたガチャ「ルシファー 絶望の夜明け」にて登場した光属性のモンスター。
映画「ルシファー 絶望の夜明け」公開を記念して、超・獣神祭限定キャラ「ソロモン」とのコンビで登場。
アーサーとソロモンを合わせたような性能となっている。
- 獣神化「王の絆 アーサー&ソロモン」
種族 | 聖騎士 |
---|---|
戦型 | バランス型 |
撃種 | 反射&ゲージ |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチ魔法陣 |
ゲージ | ソウルスティール/SSターン短縮 |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | 全敵ロックオンレーザーL[光]/ボムスロー |
SS | 〈ともに繋ぐ決意の光〉スピードとパワーがアップ&ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ&停止後に近くの敵に反射十字レーザーを放ち、すべての敵に剣で追い討ち(25+5ターン) |
SS説明文が2行になった初めてのキャラである。
ソロモンの爆発SSとアーサーの追い討ちSSを融合させたSSとなっており、敵をこれでもかというぐらい追い詰めるような内容となっている。
適正クエストは禁忌の獄 裏15の獄など。
性格 | 真面目で純真、正義感が強くまっすぐな性格 |
---|---|
誕生日 | 1/30 |
性別 | 女 |
好きなもの | 志を共にする仲間] |
苦手なもの | 曲がったこと、嘘 |
- 進化前
正義感が強く、純真な性格のアーサー。国王の死で国が乱れる中、選ばれし者しか引き抜くことができないという伝説の聖剣・カリバーンを抜き、若くしてブリタニアの王へと即位した。
- 進化
手にした者は救国の宿命を持つこととなるという聖剣エクスカリバー。アーサーはその聖剣を手に、すべての民が安寧に暮らせる世を作るという信念のもと、数々の戦いを乗り越え、ついにブリタニアを統一する。その勇姿から彼女は「騎士王」と呼ばれ、大いに讃えられるのだった。
- 神化
民の安寧を脅かす強敵に立ち向かうアーサー。彼女への忠義を誓った選ばれし騎士、円卓の騎士の力を借りてそのオーラを身に纏い、聖剣エクスカリバーから闇を切り裂く眩い光を放ちゆく。
- 獣神化
強敵との戦いを経て深い傷を負うも、アヴァロンの治癒を受け、更なる力を得て復活を遂げたアーサー。世界を脅かす悪しき存在を討つべく、新たに鞘の力を得た聖剣エクスカリバーを手に、闇を払う強大な光を放つ。その輝く光の中、鞘の力によって無数の武器が生み出されていく。それは、過去と未来に存在する数多の英雄たち――アーサーと同じように伝説の武器に選ばれた、運命の英雄たち――が手にした武器なのであった。
- 獣神化・改
あるとき、聖都サラスに安置されていた聖杯が謎の組織に盗まれ、ブリタニアの国土が荒廃してしまうという事態が発生する。聖杯を取り戻すために旅に出たアーサーは古代遺跡に辿り着くが、そこでは組織の首魁が聖杯を使って古代兵器の起動を試みていた。「自分は遺跡時代の王の末裔であり、王位を取り戻すために古代兵器を起動したいのだ」という目的を話す首魁。アーサーはその行いを止めようとするが、すんでのところで兵器の起動を成し遂げられてしまう。しかし、古代兵器は首魁を正当な後継者と認めず暴走。聖杯も消失してしまう。このままでは兵器の暴走によって国が滅んでしまうと察したアーサーは、希望を砕かれ絶望する首魁に「お前も王であれば民のために戦え!」と檄を飛ばす。それを受けて、自らの命と引き換えに兵器を止めようとする首魁だったが、アーサーは民と共に首魁も守ることを決意。民だけではなく敵対する者すらも守るという“王の中の王”と言える決意をしたアーサーのもとに、新たな聖杯が現れる。聖杯から放たれる光に包まれ、新たな姿へと変身したアーサー。暴走する古代兵器を打ち砕くべく、召喚した歴代の王たちの力をエクスカリバーへと集め、強烈な一撃を放たんとするのだった。
その中性的な容姿からしばしファンの間では性別論争が発生する事がある。公式からこれに対して具体的なアナウンスこそされていないが、女性キャラだけが出る「レディガチャ」のバナーに採用されたので、おそらく女性だと思われる。
また、後にアーサーの妃であるグィネヴィアも登場しており、アーサーが女性であることにより、様々な面で影響が出てきそうなものではあるが、モンストでは気にしてはいけない。
少なくともFate/staynightのアーサー王(女性)の場合は問題が起きている。興味のある方はリンク先の記事の、関連人物の節を読んでみよう。
【2022/11/2追記】
現在公開されている公式モンスタープロフィールでは、『性別:女』の記載がある。
アーサーのプロフィール | 【公式】MONST DICTIONARY モンスターストライク(外部リンク)
2024年1月にコトダマンとのコラボイベント第5弾が開催された際、新キャラとして「アーサー&エクスカリバー」というオリジナルタッグキャラが誕生した。
すごわざは、全体攻撃→単体攻撃に加え、同じモンストキャラがすごわざを発動させてた時に追加で全体攻撃をする殲滅力の高いキャラとなっている。
適正クエストはアーキレット破滅級。
- 進化
覚悟は良くて?
ストライクショット!
進化前、進化後は前髪ぱっつんが印象的な男装の麗人みがある
- 神化
円卓の加護の下に、
聖剣、エクスカリバー!!
神化は聖剣が光っているためか鎧が全体的に白っぽい。黄金のマント
- 獣神化
天に掲げるは王者の剣、
世界を守る鞘とならん!
獣神化は鎧やマントに青のアクセントが入り、髪を編んでいるのが見て取れる。
- 獣神化・改
如何なる者も見捨てはしない…
それが、真の王たる私の道だ!
公式モンスタープロフィールでは、イラストのバックグラウンドがショートストーリーのように語られている。
神化「アーサー」ゲージ無しで初のWアビリティ組合せ&頼もしい副友情コンボ!【使ってみた】【モンスト公式】
【ついに獣神化!】不滅なる円卓の騎士王 アーサー【アニメ モンスターストライク公式】
モンスト新キャラ獣神化「アーサー」はAGB&ADW&AWを所持!新友情コンボは「全敵ロックオンレーザーL」、新SSの演出も必見!9/30(日)23時解禁!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
アーサー 復活の騎士王 第1話【モンストアニメTV/シリーズ第13話】
アーサー騎士王の覚醒 第1話【モンストアニメTV/シリーズ第38話】
【獣神化・改】アーサー SPECIAL MOVIE【モンスト公式】
【新キャラ】アーサー、アリス獣神化・改!新友情コンボ、スクランブルレーザー ELを所持!弱点キラーの乗る超絶貫通ホーミング 8と、超絶バラージショットガンも強力!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 神ノ原戦争
神ノ原戦争 戦争の始まり
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもかぶき町と杜王町の間で戦争が起きたら?」です。 このシリーズでは、悪魔の実の能力者vsスタンド使い、ヒーロー達vs巨大な怪物、天聖達vs最強のハイブリッド生物、幻獣種の能力者vs最強のオッサン、最強の超能力者vs最強の時間系スタンド使いなど、かなりカオスな戦いになります。 ジョジョの奇妙な冒険(エンリコ・プッチ、ジョルノ・ジョバァーナ)、モンスト(ソロモン、アーサー)、龍が如く(真島吾朗)、Ferdinand(フェルディナンド)、SAO(キリト)、でんぢゃらすじーさん(じーさん、最強さん)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14623950 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=146190341,492文字pixiv小説作品 - 邪悪な村人達
邪悪な村人達 突然の出現
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしも邪悪な村人達が突然と襲ってきたら?」です。 邪悪な村人というのは、「Minecraft」に登場する敵mobで、Minecraftに登場する友好なmob「村人」の亜種でありながら、村人達にとっての敵とも言える存在です。 邪悪な村人は主にヴィンディケーター、エヴォーカー、イリュージョナー(Java Edition限定で未使用)、ピレジャー、ラヴェジャーなどがその邪悪な村人です。 Minecraft(邪悪な村人達)、モンスト(イェソド、ビナー、プライオル・ビナー、ケテル、ソロモン、レビィ、アーサー、エクスカリバー)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=143870771,496文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー✕艦隊これくしょん 栄光の仮面ライダー
第7話 FINAL ATTACK RIDE
最後はまたタイトルから察するに、あの世界の破壊者です。 次回から本格的に物語を動かし始めます。ご期待ください。 KAMEN RIDE DECADE!4,356文字pixiv小説作品 - 邪悪な村人達
邪悪な村人達 邪悪な村人討伐軍の結成
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしも邪悪な村人達が突然と襲ってきたら?」です。 邪悪な村人というのは、「Minecraft」に登場する敵mobで、Minecraftに登場する友好なmob「村人」の亜種でありながら、村人達にとっての敵とも言える存在です。 邪悪な村人は主にヴィンディケーター、エヴォーカー、イリュージョナー(Java Edition限定で未使用)、ピレジャー、ラヴェジャーなどがその邪悪な村人です。 モンスト(マルクト、ソロモン、アーサー、ナポレオン)、ジョジョの奇妙な冒険(ナランチャ・ギルド、グイード・ミスタ、メローネ、シーラE、パンナコッタ・フーゴ)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14414096 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=144011961,350文字pixiv小説作品 - 魔神復活の災難
魔神復活の災難 魔神の行方
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしも日本に魔神が封印されているところがあったら?」です。 この物語は、この世界での神話的要素が含まれています。 魔神と天聖と神々との関係が後の物語にも影響すると思います。 モンスト(ティファレト、アーサー、ソロモン、レビィ、マーリン、ノア、ケテル)、モンスター列伝オレカバトル(大魔神ジン、予言者シビュラ)が登場します。 次話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15435060 前話 ↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=154123731,791文字pixiv小説作品 - モンスト短編!
ジークフリートがバルムンクとの記憶を思い出す話
ジーク獣神化改が嬉しすぎて書きました。 早速インフレの波に飲み込まれていって複雑です。 タイトルはいいのが思いつきませんでした。7,424文字pixiv小説作品 - ロストヒーローズ・リターンズデビル
第八話 鮮血と銃と戦士の切符
こんばんは、時真カイです。 やっっっと書きたいと思った場面が書けた!!前回過去を絡めた理由は今回のお話にあります!! それではご覧ください!(何処かにSAOⅡ要素あり)3,395文字pixiv小説作品 ちょこまみればれんたいん
致してないけど裸表現あるから注意 騙されやすいアーサーたそ かわちい ちょこまみればれんたいんのR18バージョン(?)はXの裏垢にあります=͟͟͞͞\( ᐙ )/2,325文字pixiv小説作品- 仮面ライダー✕艦隊これくしょん 栄光の仮面ライダー
第6話 スキャニングチャージ
ストロンガーの次回予告に影響されかけている、どうも時真カイです。 次はタイトルから察するように、あのメダルを使うライダーです。 ………タイトルとかのネーミングセンスもうちょい上達しないかなぁ…… タカ!トラ!バッタ!2,750文字pixiv小説作品 - モンスト オリジナルストーリー 紅蓮に燃える闘志編
モンスト オリジナルストーリー第八話『崩壊の予兆!騎士王VS伝説の大蛇!!』
騎士王…かつてそう呼ばれた騎士がいた… 伝説の大蛇を前に今立ち上がる!3,402文字pixiv小説作品 - モンスト短編!
アーサーと小さな灯火の話
久しぶり過ぎるこっちの短編。 一応、ジークフリートのシリーズの 騎士の国 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21561426 繋がりで書いたのですが、なんだかんだ関係性が微妙になったかも。 アーサーとエクスカリバーの、夜散歩。1,796文字pixiv小説作品 - モンスト オリジナルストーリー 紅蓮に燃える闘志編
モンスト オリジナルストーリー第十九話『因縁のバトル!騎士王アーサーVS堕天使ルシファー!!』
騎士王と堕天使。未だはっきりしない因縁のバトルが今、ここに―…2,848文字pixiv小説作品