超高難度!奈落を目指せ
概要
「禁忌の獄」とは、2018年6月5日に初登場したモンスターストライクにおける超高難易度の特別イベントクエストの一つ。
……が、このクエストは他のどのクエストよりも難易度が異常なまでに高く、数々の高難易度クエストをクリアしてきたストライカー達に文字通り地獄を見せた。
しかしその難易度に相応しく報酬が豪華な事や、入手できるモンスターが優秀な性能を持つ事もあって苦悩を経験しつつも挑むプレイヤーも多いという。
初開催から不定期で新しい階層が追加されており、2021年7月からは一ノ獄〜五ノ獄でギミックやボス等が異なるクエストが選べるように。プレイヤーからは裏禁忌と呼ばれている。
各階層の追加時期は以下の通り。
開催月 | 階層 |
---|---|
2018年6月 | 一ノ獄〜十五ノ獄 |
2018年10月 | 十六ノ獄〜二十ノ獄 |
2019年6月 | 二十一ノ獄〜二十五ノ獄 |
2021年4月 | 二十六ノ獄〜三十ノ獄 |
2021年7月 | 裏一ノ獄〜五ノ獄 |
2021年9月 | 裏六ノ獄〜十ノ獄 |
2021年11月 | 裏十一ノ獄〜十五ノ獄 |
2022年1月 | 裏十六ノ獄〜二十ノ獄 |
2022年3月 | 裏二十一ノ獄〜二十五ノ獄 |
2022年5月 | 裏二十六ノ獄〜三十ノ獄 |
開催時期が過ぎるとクリア状況が全てリセットされ、次回からまた最初からできる他、初クリア報酬もリセットされるため毎月報酬を得られる。
2020年5月開催分から制覇数に応じて階層をスキップできる機能が追加された。
2021年初頭の封印の玉楼廃止に伴い挑戦条件が「超絶を15種類クリアする」「爆絶を5種類クリアする」「轟絶を1種類クリアする」のいずれかを満たすに変更された。
クエスト一覧
ステージ名 | ボスモンスター※1 | ギミック※2 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|
一ノ獄 -叫喚の毒炎地- | ユミル | 地雷、魔法陣、毒、ブロック | わくわくステッキ1個 | 毒我慢特級以上必須 |
二ノ獄 -蒼烈の武者群- | 司馬懿 | ダメージウォール、ブロック | 魂気10,000 | ボス、雑魚共にサムライ族 |
三ノ獄 -猛撃の緑如来- | ジョヤベルン | ダメージウォール、アビロック、友情ロック、ブロック | 獣神玉2個 | ケガ減りかバリア必須 |
四ノ獄 -四苦の光舞人- | 光源氏 | ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷、アビロック | 降臨玉2個 | 短いオールアンチSS必須 |
五ノ獄 -難航の闇妖狐- | ジュン | ウィンド、ブロック、高攻撃力必須 | オーブ2個 | キラーもしくはゲージ込みで一定ラインを超えてないとダメージが1 |
六ノ獄 -堕落と崩落の血戦- | ガーゴイル | 地雷、剣で攻撃力4.5倍、内部弱点、ダメージウォール、ウィンド、ブロック | オーブ2個 | リドラを倒すと剣が出現 |
七ノ獄 -混沌と寒慄の凶竜 | ジャバウォック | 魔法陣、ハートなし | わくわくミン1個 | デプスは絶対に倒さない |
八ノ獄 -碧怨と忿恨の妖刀- | 緑ムラマサ | ワープ、パワーアップウォール、高攻撃力必須、ブロック、アビロック | オーブ2個 | パワーアップウォールは3回触れてから攻撃必須 |
九ノ獄 -重苦と機光の少女 | ドリィ | ウィンド、ブロック、ハートなし、友情コンボ禁止 | オーブ2個 | ラビリーは絶対に倒さない |
十ノ獄 -穢れの夜に骸散る- | 黄泉 | ダメージウォール、魔法陣、ハートなし、ブロック、内部弱点 | 奈落5体 | 光属性の貫通タイプが必須 |
十一ノ獄 -果てぬ渇望の炎- | アヴァロン | 重力バリア、ワープ、ブロック | 英雄の書1個 | 全敵即死持ち |
十二ノ獄 -聖海に猛りし魂- | ニライカナイ | ダメージウォール、ワープ、ブロック、キャノンベース | オーブ4個 | ヤディアと矛はキャノンベースで処理 |
十三ノ獄 -無常なる菩提樹- | シャンバラ | ダメージウォール、ブロック、ウィンド、内部弱点 | オーブ4個 | シャンバラは右手~左手の順に攻撃 |
十四ノ獄 -堕罪の光あれ- | エデン | 地雷、ブロック、ウィンド | オーブ4個 | 頭を破壊してからエデンを攻撃 |
十五ノ獄 -大閣の奈落- | 奈落 | 地雷、ワープ、ハートなし、ブロック、撃種変化パネル、内部弱点 | 奈落5体 | 雑魚処理が終わってからボスを攻撃 |
十六ノ獄 -煌めく赫い電影- | アルカディア | ダメージウォール、重力バリア、ブロック、ウィンド、火柱、撃種変化パネル | ミラクルミン1個 | 撃種変化パネルを利用して相互蘇生雑魚を撃破 |
十七ノ獄 -夢幻の如き幽海- | 蓬莱 | 地雷、ブロック、パワーアップウォール、反射制限、ハートなし、反撃(透明化)、毒、友情コンボ禁止 | わくわくステッキ1個 | PUWに触れてから敵を攻撃 |
十八ノ獄 -翠魂、仄めきて- | マグ・メル | 感染毒、ハートなし、仲間にふれると攻撃力アップ、ダメージウォール、ブロック、ウィンド | オーブ5個 | 状態異常回復持ち必須 |
十九ノ獄 -約束の黄金郷- | エルドラド | 重力バリア、貫通制限、トライブパルス、弱点ヒットで弱点移動 | オーブ5個 | 同種族の編成は2体まで |
二十ノ獄 -浄闇の奈落- | 奈落 | ワープ、ブロック、ハートなし、毒 | 奈落5体 | ドクロマーク雑魚を倒して敵の攻撃を遅延 |
二十一ノ獄 -昏き終焉の戦火- | ラグナロク | ダメージウォール、ブロック、貫通制限、キャノンベース、透明化 | ミラクルミン1個 | ギャラクシーの反撃モードで珠を透明化、透明後は隙間を狙えるようになる |
二十二ノ獄 -堕つる蒼き終星- | アルマゲドン | ダメージウォール、重力バリア、仲間に触れると攻撃力アップ、ウィンド、透明化 | オーブ5個 | ボスとHPリンクしている珠を攻撃 |
二十三ノ獄 -翠色なる終末論- | エスカトロジー | ロックオン地雷、受けたダメージに応じて攻撃力アップ、内部弱点、ハートなし、ダメージウォール、ニードルパネル、魔法陣、ブロック、透明化 | エラベルベル2個 | 被ダメに応じて攻撃力アップ |
二十四ノ獄 -終の光に喝采を- | カタストロフィ | ダメージウォール、ワープ、ハートなし、内部弱点、反射制限、スモッグ、透明化 | フエールビスケット2個 | 加速雑魚の反撃モードで敵の弱点効果アップ |
二十五ノ獄 -幽闇の奈落- | 奈落 | ダメージウォール、地雷、ハートなし、ブロック、毒 | オーブ10個 | ボスは防御ダウン後に集中攻撃する |
二六ノ獄 -劫火に慄える愛- | シュリンガーラ | ワープ、ブロック、弱点効果アップ、弱点ヒットで弱点移動 | ミラクルミン1個 | 弱点の移動先を先読みしておく |
二七ノ獄 -嗤う悲劇の落涙- | カルナ | 地雷、減速壁、全敵弱点なし、仲間に触れると撃種が変化、敵に触れるたびに攻撃力アップ、反射制限 | オーブ5個 | バフをもらった状態で反射になって敵に挟まる |
二八ノ獄 -勇姿礼讃の樹縛- | ヴィーラ | ダメージウォール、減速壁、スピードが下がるにつれて攻撃力アップ、撃種加速パネル、ブロック | レベルの書 | パネルを利用してスピードを調整 |
二九ノ獄 -怒れる命の光跡- | ラウドラ | ロックオン地雷、魔法陣、封印弱点、レーザージェネレーター、ブロック | オーブ5個 | ギミックを利用してダメージを稼ぐ |
三十ノ獄 -常闇の奈落- | 奈落 | ワープ、減速壁、ヒット数バリア、一部の弱点は弱点効果アップ、ダメージウォール、ブロック、ウィンド、反射制限、貫通制限、ハートなし | 戦型の書 | これまでの層のギミックが登場 |
選択式クエスト(裏禁忌)
※ギミックなど追記お願いします
※ステージのクリア状況や報酬は通常階層と共有
ステージ名 | ボスモンスター※1 | ギミック※2 | 備考 |
---|---|---|---|
一ノ獄 -獰悪の牙鮫炎- | フカヒレ皇帝 | 減速壁、撃種変化パネル | HP共有した敵の間に挟まってダメージを与える |
二ノ獄 -深渦の招待状- | ホールズ・ブラック | マップクリアHP回復なし、ハートなし、ダメージウォール、地雷、ブロック | 開幕から反撃が発動する |
三ノ獄 -奇怪の注射機- | ピキュール・ドラゴン | ブロック、ウィンド、ダメージウォール | キラー持ちであればゴリ押し可能 |
四ノ獄 -輝醒の重戦車- | ティーガーIX | 地雷、剣持雑魚、透明化、センサー、ウィンド、反射制限 | 剣持雑魚はセンサーで透明化する |
五ノ獄 -破穿の闇重鬼- | 掘朔 | 重力バリア、地雷、貫通制限、ゲージ付攻撃ターン、ディレクションガード | ゲージを0にするとヒーリングウォールが出なくなる |
六ノ獄 -威誠と炎恨の局長- | 芹沢鴨 | ||
七ノ獄 -純水と禍濁の君主- | ルイ13世 | ||
八ノ獄 -虹閃と怪風の妖刀- | 木ムラサメ | ||
九ノ獄 -光理と掌握の闘神- | カルマ | ||
十ノ獄 -暗影と義狂の騎士- | アグラヴェイン | ||
十一ノ獄 -炎烈なる暴魔の刃- | アマイモン | ||
十二ノ獄 -空と海を制する対竜- | ゴルディ&バルディ | ||
十三ノ獄 -深怨を呼ぶ縁起松- | 御門マツ | ||
十四ノ獄 -眩惑なる屍術少女- | ジュジュ・アロメロ | ||
十五ノ獄 -落闇の奈落- | 奈落 | ||
十六ノ獄 -炎域の守護霊龍- | ジパング | ||
十七ノ獄 -水底に響く常若の旋律- | ティルナノーグ | ||
十八ノ獄 -翠色に染まる歓楽の路- | ザナドゥ | ||
十九ノ獄 -光を燃べる神造機獣- | エリュシオン | ||
二十ノ獄 -慟闇の奈落- | 奈落 | ||
二十一ノ獄 -火滅の地獄炉- | ゲヘナ | ||
二十二ノ獄 -水傾の観測者- | ヘルヘイム | ||
二十三ノ獄 -樹氷の冷看守- | コキュートス | ||
二十四ノ獄 -光苦の支配者- | 阿鼻 | ||
二十五ノ獄 -晦闇の奈落- | 奈落 | ||
二十六ノ獄 -命火を解きし鎮魂曲- | レクイエム | ||
二十七ノ獄 -深青に伴いし夜想曲- | ノクターン | ||
二十八ノ獄 -恋草に捧げし小夜曲- | セレナーデ | ||
二十九ノ獄 -光情を結びし独奏曲- | アリア | ||
三十ノ獄 -黒闇の奈落- | 奈落 |
※1:ボスモンスターは入手不可。奈落は十ノ獄、十五ノ獄、二十ノ獄の初クリア報酬で入手
※2:太字は立ち回りによる回避やアビリティによる対策が必須
以下ネタバレ注意!
秘ノ獄
ステージ名 | ボスモンスター | 備考 |
---|---|---|
秘ノ獄 -絶光の刹那- | 刹那 | 十五ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -幻光の刹那- | 刹那 | 二十ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -狂闇の那由多- | 那由他 | 二十五ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -邪水の阿頼耶- | 阿頼耶 | 三十ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -無光の刹那- | 刹那 | 裏十四ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -断光の刹那- | 刹那 | 裏十九ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -死火の無量大数- | 無量大数 | 裏二十一ノ獄クリア後低確率で出現 |
秘ノ獄 -葬木の涅槃寂静- | 涅槃寂静 | 裏二十八ノ獄クリア後低確率で出現 |