ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

テンジクザメ目テンジクザメ科テンジクザメ属に分類される魚の一種。

学名はChiloscyllium punctatum、英名はBrownbanded bambooshark

最大でも全長132cm。

非情に似通った姿形の多いテンジクザメ属の仲間ではあるが、背鰭の形が鎌状であることなどで他種と区別できる。

分布

南日本から北部オーストラリアにかけての太平洋西部海域、インドネシアからインド東海岸までのインド洋東部海域に生息する。

サンゴ礁などやや入り組んだ環境を好む。

生態

非常に大人しい種。夜行性で小さな魚類甲殻類を捕食する。

卵生で15cm程度の卵を2つ産む。

幼魚はトラフザメの幼魚と同じような縞模様で、成長とともに曖昧になっていき成魚になる頃にはほぼ灰色になる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

イヌザメ
1
編集履歴
イヌザメ
1
編集履歴