2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

概要

SASUKEに登場するエリア。30キロ、40キロ、50キロと順に重くなる壁を持ち上げてゴールに突き進む最終エリア。
既にバックストリームリバースコンベアーでヘトヘトになっている状態でこれを突破するのは、至難の業である。

唯一、第1回から現在までエリアの概要が変わらずに登場しているエリアであり、第1回の表記は「WALL LIFTING」、第2回は「WALL LIFTING RUN」だった。デザインは何度か変更され、第12回までは黄色と黒色の縞模様に1・2・3の数字。第13-17回は壁の色が銀色と黒色に(ローマ数字)のI・II・III。第19-27回は木製で数字が書かれていないもの。第30回-第34回までは、パッシングウォールと同様の灰色ベースに壱・弐・参となっている。
第35回-は銀ベース、右下に算用数字で1・2・3となっている。足や腹を挟んでしまう危険性がある為、第19回に壁と床の隙間が第17回以前と比べて大きくなった。第28-29回のパッシングウォールでは壁を持ち上げなくても潜れるほどの隙間が開いていたが、第30回で若干改善された。第32回以降は、制御装置と壁の最上部がワイヤーで繋がっている為、持ち上げた後に下まで一気に落ちることがなくなった。第21回からは3枚目の壁の後からゴールまでの距離が第20回以前より長くなった。

関連タグ

SASUKE

関連記事

親記事

SASUKE さすけ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました