ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

SASUKEの3rdステージに登場する、縦型のクリフハンガーとも言えるエリア。第28回大会から登場した。

上から突き出ている横の奥行きの幅わずか1cmの突起に掴まりながら横に移動する。

名前の由来は映画の名前から来ている。


バリエーション編集

バーティカルリミット改(第2形態)

第31回のみ登場したマイナーチェンジ形態。30cm奥の突起への移動が必要となった。


バーティカルリミット改→バーティカルリミット(第3形態)

第32回から第40回まで登場した形態。

途中には空白が2か所あり、1本目から2本目は30cm奥へ、2本目から3本目は60cm奥へ移動する。上から突き出ている、横の奥行きの幅わずか1cmの突起に掴まりながら横に移動し、途中、30cm奥にある2本目の突起に移動する様になった。

更に第32回から第34回まではウルトラクレイジークリフハンガーと直結していたが、あまりに高負荷となるゆえ誰もクリアできなかった為、第35回からはクリフハンガーと当エリアとの間にブレイクゾーン(休憩地点)が置かれた。また、その際に名称が初登場時のものに戻った。


バーティカルリミット.BURST

第41回からリニューアルされた形態(メイン画像)。2本目と3本目にあるレッドゾーンは従来通りだが、1本目と4本目がイエローゾーンが自重で回転する仕組みになり、同大会の初披露目では体力全快の状態で挑んだデモンストレーターさえ4本目のイエローゾーンの回転で叩き落とし挑戦者と視聴者を仰天させた。そしてそのインパクトのままここまで到達した4人を全員叩き落とし全滅に追い込んだ。


なお、このイエローゾーンの仕掛けは「電動でもないのに選手が通過したり転落したりすると勝手に元の位置に戻る」「何故か1本目のイエローゾーンより4本目のイエローゾーンの方がよく回る」と、ただの自重による動きでは説明のできない不可思議な動きをしており、製作者の乾雅人は「再現は無理」「どうやって作ったところで紛い物にしかならない」と、昨今のSASUKE挑戦者達が挙って行っている自作セット練習による攻略を阻む絶対的な自信をYouTubeの公式動画で覗かせている。実際に今のところ唯一2回本番のセットで挑戦している森本裕介にも「(職人達が作った)セットと違っていた」「練習してきた動き方が全く通用しなかった」と証言されている。

また、更にはこれ程強化されたにもかかわらず「まだレベル1」「2%位しかやってない」とも語っており、今後更に強化されることも既に明言されている。


余談編集

名前は「バーティカルリミット」だが、常連選手は「バーチ」と略して言うことが多い。


関連動画編集


関連タグ編集

SASUKE クリフハンガー パイプスライダー

関連記事

親記事

SASUKE さすけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 586

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました