ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

英名:chamomile
和名:カミツレ(漢字で「加密列」)、カミルレ → オランダ語の「カーミレ」を誤読したもの
カモミールと呼ばれる植物は見た目が似ているだけで出自はバラバラである。
主に2種がハーブとして使用される。

カモミール
キク科シカギク属一年草
北ヨーロッパおよび西アジア原産で耐寒性がある。
園芸植物の他、ハーブティーポプリ入浴剤染色などに使われる。
ジャーマンカモミールとも。

ローマンカモミール
キク科カマエメルム属多年草
ヨーロッパ、北アフリカ、アジア原産で温暖な気候を好む。
園芸植物の他、ハーブティーやポプリ、入浴剤、染色などに使われる。

花言葉は「苦難に耐える」「逆境に負けない強さ」「親交」など。

カモミールの呼び名に、『植物のお医者さん』というものがある。
カモミールは同じキク科の除虫菊等と同様に、近くに生えている植物を健康にする働きがあるとされていて、弱った植物の傍に植える等、花壇等で寄せ植えに良く利用されている。

関連タグ

植物  ハーブ 薬草 カミツレ
図書館戦争:作中で重要な意味を持つ花として登場する。
誕生花
2月14日 3月14日 11月3日

関連記事

親記事

ハーブ はーぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 303469

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました