ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カルドセプト

8

かるどせぷと

カルドセプトとは、大宮ソフトが開発した1997年10月発売のセガサターン用ゲームソフト。またはそのゲームシリーズのこと。

概要

大宮ソフトが開発した1997年10月発売のセガサターン用ゲームソフト。またはそのゲームシリーズのこと。

簡単に言えばボードゲームカードゲームが一つになったコンピューターゲーム

シリーズタイトルは多いものの移植作やリメイク作が大半を占め、内容的には「初代」「セカンド」「サーガ」の3つに大別できる。

2016年7月7日にシリーズ完全新作である『カルドセプトリボルト』が3DS専用ソフトとして発売された。

漫画版小説版、アプリ版も存在する。

基本的なルール

プレイヤーは順にダイスを振ってマップを進み、魔力を集めていく。魔力が達成量まで達し、最も早くゴールとなる城までたどり着けば勝利となる。

いわゆるモノポリーやいただきストリート系のゲームである。

しかしカルドセプトの場合はそこにカードゲームの要素が加わる

マップ上のマスは特殊なマスを除き全て「領地」であり、プレイヤーはそこにクリーチャーを召喚することで、領地を自分のものにすることができる。

他のプレイヤーがその領地に止まるとクリーチャー同士の戦闘が発生、見事防衛できれば通行料として相手の魔力を奪うことができる。

もし戦闘に負けてしまった場合、その領地は相手プレイヤーに奪われてしまう

拠点は自分の魔力をつぎ込むことでより強固なものにできるが、仮に戦闘に負けてしまった場合の損害もそれ相応に高くなる。

自分の領地を徹底的に守るのか、相手の領地をひたすら攻め落すのか。デッキ構成によって多種多様なプレイスタイルを楽しめるのがこのゲームの魅力である。

ちなみにこのゲームはカードゲームの要素がありながら、全員の手札が見えるという特徴がある。

そのため「今ここで防御アイテムを使うと他の領地が落とされるかもしれない」「今攻めれば相手のアイテムを浪費させられるかもしれない」等の心理戦が発生する。

フィールドの状態、自分のブック構成、全員の手持ち、そしてダイスや能力による運を総動員した駆け引きこそがこのゲームの醍醐味である。

「カルドセプト」

神々の頂点に立つ女神カルドラが作り上げた創造の書。

書き込まれた事を現実のものにする力を持ち、その力を使ってカルドラは世界を生み出した。

戦いによって砕け散りカードとなった今でも創造主であるカルドラを上回るほどの力を持つ。

pixivでは

クリーチャーではデコイがダントツの人気。描きやすさも勿論のこと、「通常攻撃を無効化し、そのまま反射する」という強烈な能力を持ち合わせていることも人気の理由かもしれない。

漫画版のキャラクターのナジャランキギダゴン(擬人化状態)も人気である。性的な意味で

また、キャラクターグラフィックが一新された3DS版(セカンドのリメイク作)のキャラの絵も増えつつある。

シリーズ

カルドセプト(SS)

カルドセプト エキスパンション(PS)

カルドセプト セカンド(DC)

カルドセプト サーガ(Xbox 360)

カルドセプトDS(DS)

カルドセプト リボルト(3DS)

関連イラスト

デコイナジャラン
デコイデコイbyぺこあと4日!あと4日!bytetsu
キギダゴン
公式でもはいてないからok公式でもはいてないからokbytetsuダゴン様ダゴン様by18

外部リンク

公式サイト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【試し読み】Open the Culdcept Chapter 1 恐怖の救い主

     '12.12.30.に発行したCuldcept 1stの小説本「Open the Culdcept」の試し読み用としてまして、Chapter 1をupしました。 ※以前は魔法のiらんどにて公開していましたが、規定が変更になり二次創作作品を公開できなくなりましたので、こちらにて再公開しました。 ※なお、小説本の様式は縦書き2段組です。  暴力表現がありますが、宜しければご覧ください。 ・あらすじ  見世物として、囚われていたゴリガン。  彼を解放したのは、通りすがった魔術師志願の恐ろしい少年(のように見える少女)だった。  ゴリガン視点でみた、カルドセプト1stの主人公Shinyaがセプターに覚醒・世界を救う旅へ旅立つまでの話。
    18,740文字pixiv小説作品
  • カルドセプトその後話

    昔の話

    『野心の根源』の続き。3DSの『カルドセプト』をやって、お人好しの主人公がジェミナイになった理由を妄想してたらできた話。 ※注意※ ⊡妄想捏造 ⊡キャラ口調微妙 ⊡自己満足 ⊡私の好み それでもいいよという寛大な方はどうか見てやってください
  • ゼネスのゼネスによるゼネスのための戦い

    とりあえずゼネスがいっぱいです。この作品は自サイトでも公開しています。
  • そのほか

    カルド好きに100の質問20060603

    ぶろぐからの発掘品 サーガ(XBOX360版)発売前のわくわくが寂しくなるようなそうでないような。
  • カルドセプト3DS雑談その3

    ブログ作るのも面倒だし続かないだろうからこっちに書いちゃえ、的な第3弾。 ついにとったどー! ※以下の内容は3DSのカードゲーム「カルドセプト」を知っている方向けです。
  • カルドセプトその後話

    野心の根源

    3DSの『カルドセプト』をやって、主人公がジェミナイになった野心って何だったのかなぁ…と妄想してたらできた話。 ※注意※ ⊡妄想捏造 ⊡キャラ口調微妙 ⊡自己満足 ⊡私の好み それでもいいよという寛大な方はどうか見てやってください
  • カルドセプト3DS雑談その2

    ブログ作るのも面倒だし続かないだろうからこっちに書いちゃえ、的な第2弾。 ※以下の内容は3DSのカードゲーム「カルドセプト」を知っている方向けです。
  • カルドセプト3DS雑談

    ブログ作るのも面倒だし続かないだろうからこっちに書いちゃえ、的な。 ※以下の内容は3DSのカードゲーム「カルドセプト」を知っている方向けです。  知らない方は買ってね。
  • カルドセプト

    その後色々出た分ではなく、一番最初のサターンカルドをもとにした女主人公の話です。セプターズギルドのある日のミランダネタとかもまざってます。自サイトでも公開しています。
    169,533文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カルドセプト
8
編集履歴
カルドセプト
8
編集履歴