カンプピストル
9
かんぷぴすとる
正式には『ワルサー カンプピストーレ』という。
単発式拳銃の一種で本来は信号弾を発射するが、後に榴弾や対戦車弾を発射できるよう改良された。
カンプピストルとは、拳銃もしくはグレネードランチャーの一種である。
1930年代のドイツでワルサー社によって開発された単発式拳銃。
正式には「カンプピストーレ」と発音される。
綴りは『Kampfpistole』で、Kampfは「戦闘」、Pistoleは「拳銃」の意。
当初は信号弾を撃ちだす「信号拳銃」であったが、戦場で銃口に手榴弾を取り付け、即席のグレネードランチャーとして使用されることがあった。これを受けてドイツ陸軍はワルサー社へ擲弾発射器として改良するように発注。そこで銃身内にライフリングを施して専用の小型榴弾を開発し、このカンプピストルが誕生した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です