ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カンプピストル

かんぷぴすとる

正式には『ワルサー カンプピストーレ』という。 単発式拳銃の一種で本来は信号弾を発射するが、後に榴弾や対戦車弾を発射できるよう改良された。
目次 [非表示]

カンプピストルとは、拳銃もしくはグレネードランチャーの一種である。


概要編集

1930年代のドイツワルサー社によって開発された単発式拳銃。

正式には「カンプピストーレ」と発音される。

綴りは『Kampfpistole』で、Kampfは「戦闘」、Pistoleは「拳銃」の意。


当初は信号弾を撃ちだす「信号拳銃」であったが、戦場で銃口に手榴弾を取り付け、即席のグレネードランチャーとして使用されることがあった。これを受けてドイツ陸軍はワルサー社へ擲弾発射器として改良するように発注。そこで銃身内にライフリングを施して専用の小型榴弾を開発し、このカンプピストルが誕生した。


形状編集

口径は26.6mmとかなり大きく、大人の指が入ってしまいそうなほど大きい。

弾薬はデリンジャーリボルバーのような中折れ機構、また榴弾は銃口から直接挿入することで装填可能。

特徴的なのがトリガー下に設置された二つ目のトリガーで、これを銃口側に押しやることで弾倉の中折れ機構が開いて弾薬の装填が可能となる。

外見は従来の信号銃と変わらないため、区別できるよう銃身左横にZの刻印があり、このことからZ(ツェット)ピストーレとも呼ばれる。


運用法編集

専用の小型榴弾を発射するほか、その口径の大きさから成形炸裂弾(いわゆる対戦車弾など)を発射でき、当時においては歩兵の重要な対戦車戦装備の一つでもあった。

ただし、扱う銃弾が大型化して反動が強くなっていったことを受け、折りたたみ式の銃床や照準器を取り付け可能にした『シュツルムピストーレ』が開発されることになる。


関連イラスト編集

センシティブな作品軍装 洩矢 諏訪子


関連動画編集


関連タグ編集

武器 兵器

拳銃 グレネードランチャー

デリンジャー

関連記事

親記事

ワルサー わるさー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36937

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました