ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

イラクサ科。

オーストラリア北東部の熱帯雨林に自生し、大きな葉に白くて細い棘毛が付いているのが特徴。この刺は厄介な毒性を持つことで有名。


危険性編集

葉っぱの刺は強烈な痛みを引き起こす神経毒が含まれていて、犠牲者はあまりに痛すぎて2〜3日間は眠ることすらできないらしい。

しかも痛み止めや麻酔がまったく効かない上、痛みの持続時間がやたらと長い。短くて数ヶ月、長ければ2年近くこの激痛地獄を味あわされる。

オマケに水を浴びればまた痛みが出ると言われればどれ程のものか分かるだろう。

 

触れた人いわく「今まで受けてきたどの痛みよりも10倍は酷い」とのことで、何も知らずにギンピギンピの葉っぱをトイレットペーパー代わりに使用した結果、激痛に耐えかねて拳銃で自殺した哀れな軍人もいたという。

 

そしてこのギンピギンピは痛みを治療する方法が確立されておらず、現状は触れた部分の棘毛を除去する対症療法しか無い。生還したくば体力と精神力で耐えきってみろというわけである。

 

狂気の発想編集

第二次世界大戦中、イギリス軍ではこの草の毒性に目を付けて「ギンピギンピの毒毛を空中散布する」という非道な作戦が立案されたことがある。結局実現せずに済んだが、こんな生き地獄をばらまいたらどんな処断が下ったことか……。


関連タグ編集

ギンピーギンピー/ギンピギンピ(表記ゆれ)


有毒植物

 

ドクササコ:激痛地獄を長期間味あわされる毒物つながり。こっちはギンピギンピと逆で水に浸かるとその間痛みが緩和されるが、モルヒネも効かない脅威の毒性は同じ。あと日本にも生えている。

関連記事

親記事

毒草 どくそう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7657

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました