ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

より厳密には「有毒植物」の呼称が用いられる。これは「草」と言う語句に木本類が含まれない事と、毒を持つ植物は草本類だけでなく木本類にも多く存在する事による。


人や動物が触れたり摂食したりすると、毒性の弱いものでは苦味・酸味を感じる程度の軽いものから、強いものでは炎症・中毒症状・痙攣・嘔吐などの諸症状を起こす種まで毒の強弱は様々。特に毒性の強い種の場合、摂取する事で死に至る場合もある。

一方で、これらの有毒植物を加工し毒性を除去あるいは弱めることによって、食用・薬用として利用される事例も多く、有毒植物=無価値と言うイメージは必ずしも成立しない。尤も、薬草であっても経験や理論によって見出るされた用法・用量を守らずに使うと毒となるので、扱いには注意が必要。過ぎたるは尚及ばざるが如し。


食用編集

イチョウギンナン

青梅アンズ(種の内に有毒成分を含む)

ジャガイモ(芽の部分にソラニンという有毒成分を持つ)

ワラビ(有毒成分はあく抜きによって除去できる)

キャッサバ(イモノキ。タピオカの材料に用いられる)


薬用編集

トリカブト(附子ともよばれる)

ジギタリス

ベラドンナ


また、人間にとっては無害だがが摂取すると死に至るタマネギのように、特定の動物に対しては毒としての効用を示さない例も存在する。この場合、勿論人間にのみ毒草として作用する例も少なからず存在する。


余談編集

毒草の中には特定の山菜と外見上の区別が難しい種が存在する(例としてギョウジャニンニクスズランノビルスイセンセリドクゼリなど)。毎年これらの毒草を誤って採取して食べ、中毒死する事例が後を絶たない。


関連タグ編集

 薬草 ハーブ 山菜取り

 毒キノコ 毒魚


マンドラゴラ ナゾノクサ 謎の粉

関連記事

親記事

くさ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 257285

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました