グランテール
4
ぐらんてーる
『レ・ミゼラブル』に登場する青年革命家。
『レ・ミゼラブル』に登場する青年革命家。秘密結社「ABCの友」に入ってはいるものの懐疑心が強く、酒と博打と女遊びに耽っている。
署名には大文字のRとだけ記す粋な男。
意味は、彼の名は大きいを表すグラント+フランス語でRの読みはアールではなくエール。なので、グランテールで大文字のエールと読ませているという言葉遊びで「R」とだけ名を署名する。
首領のアンジョルラスを非常な勢いで敬愛しており、どれくらいかというと公式で「君を信仰している」と発言するほど。
完璧主義で真面目なアンジョルラスには忌み嫌われていたが、暴動が失敗し、いざ銃殺される瞬間に和解し、手を携えて死んでいくことを許された。
Thank you, Madame!
原作において、彼は「度外れな醜男」と形容され、天使のような美青年であるアンジョルラスと対比構造になっている。しかし2012年に公開されたミュージカル映画においては、なぜか超イケメン。そのため、映画を見てグランテールに目覚めた新規ファンは公式醜男設定を否定する傾向にあり、原作でグランテールにハマった古参ファンも、彼が醜いという設定をともすると忘れかける。そのうちこの設定は風化してしまうかもしれない。
原作にある「懐疑派が信念のひとに密着するのは、補色の法則と同じように簡単なことなのだ」という記述のためか、彼の服はアンジョルラスの服である赤色の補色である緑色の服である。
そんなイケメンなグランテールが酒場のマダムをディープキスで釣って椅子を奪う場面に、多くのマドモアゼルが昇天した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る鼓動と温度
◆グラアン初投稿です。思いっきりベタなシチュエーションですが書いておきたかった。色っぽくなりそうで全然そうならないのは仕様です。キャラは原作寄りのつもりがいつのまにか2012年映画の二人っぽくなりました(特にグランテール)。アンジョルラスの演説部分を考えるのに一番時間がかかったのは内緒。あと私は多分にコンブフェールに夢を見ている気がします……。 ◆E「君は何の信念も持たないじゃないか」 R「君を信仰してるよ」 原作(岩波文庫版3巻)のこの会話でグラアンに落ちました。もう原作が最大手すぎてひれ伏すしかありません……ユゴー先生恐るべし。レミゼ知らないけど興味があるという方はぜひこの辺(https://paris.yesx.org/les-miserables/notes/grantaire-et-enjolras.html ※がっつりネタバレあり)をご覧ください。 原作が出版されたのは約160年前なのに、現在でもミュージカルに映画に演劇に漫画と各方面からの供給が途絶えないという意味でも規格外のジャンル。早くまた舞台で観られる日が来てほしいです。Tomorrow comes! ◆表紙用素材はこちら(https://www.pixiv.net/artworks/70652420)を加工して使わせていただきました。5,035文字pixiv小説作品aurore boréales
アンジョルラスとオーロラのお話。 タグは付いてるけどカプ要素弱めです。 ※作中に登場しない人物が出てきます。 Happy barricade day💙🤍❤️ そして何より、ルルブ新連載開始おめでとうございます🎉🎉🎉本当に良すぎて何回でも読み返してます。これにより完全にルルブ1話に影響を受けまくった作品が出来上がってしまいました。 (ただ、ルルブの2人だとは思ってないし、これからの展開で設定が変わってくるかもしれない部分なので、私の勝手な妄想であることはご了承ください) そしてキャスト発表はいつになるんでしょうね…。2,753文字pixiv小説作品「君」◆レ・ミゼラブル
映画公開おめでとうございます。観てきました。胸がいっぱいです。◆原作屈指のアンジョとグランのあのシーンが、映画に盛り込まれていたので堪らずに蔵出ししました。若干腐向けのような気がしなくも無いですが、原作なので……。◆これを書いた2003年当時の自分の注釈も引用しておきます。『アンジョルラスさんとグランテールさんは仏語原文では、「目下の人間、親しい間柄(友人等)に対する砕けた二人称」で呼び合ってるのだそうです。そんな単語の解釈を、前者にしてみたり後者にしてみたり、他人行儀に名前を呼んだり、親しげに愛称で呼んでみたり、です。そもそも原作を参照すると「グランテール」という呼び名そのものが愛称のような気がしますが、そこはご容赦ください。』◆共に行こう。映画館へ!レミゼ映画のステマです。ステルスしてません。2,401文字pixiv小説作品- レミゼでとあるパロ
レミゼのとある魔術の禁書目録パロ【設定】
映画レミゼ、明日また三回目行ってきます。いや、マジですごいですあの作品は。見れば見るほど味が出てくるというか、全然飽きないというか。登場キャラクターがみんな一生懸命自分の精一杯を生きている姿に胸がうたれます。みんな生きている、そう、キャラクターがみんな生きているのですよ。物語の中で、必死に生きて、呼吸をして、汗水流して前へと進もうとしているのですよ。すごいです。大好きです、レミゼ。◆さてそこから話は逸脱しますが、レミゼをとあるでパロって設定だけ書いてみました。なんかある日ベッドに寝ている時に「アンジョって電気似合うよなあ」ってポ●モンまがいのことを考えていたら、電気=びりびり=御●美琴=とあるぱろ!!!ってふぁ~って来たんですよねこれが!!あーーーーアンジョの超能力とか!!アンジョの超能力とか!!!!!やばいってこれは!!と思い立ちそのままメモッたらこんなことに…ごめんなさい!!でも書きたかったの!!まあ、需要があれば書きたいなあと思っているだけなので、よろしくおねげえします…(=^・・^=)◇追記、コメへの返信―え、そ、そんな!!う、うれしいです!それでは頑張って余裕見つけて執筆していきたいと思います!ありがとうございます!◇2・25・2013、コンブフェールとフイイーを追加しました。◇3・9・2013、バオレルを追加しました!11,700文字pixiv小説作品 その音色が永遠に響くことを願う。
グラアンの話。 革命以前設定で、多分パイプオルガンは教会のものかな。 レポートの為に中世フランスのパイプオルガンのことなどを調べていて、これはレミゼの時にもあったということか!!と思ったら、もうこれが頭の中で完成していました(笑) 途中、二人の会話で意味を書いていませんが、最後のページの下にその意味を書いています。2,750文字pixiv小説作品my sweet home
同人誌の表紙と挿絵のお礼に書いた話の一部。 TACの現パロで、アンジョルラスがグランテールを居候させている話です。 アンジョはリモートワークしてる。 ----------------- 今、TAC(10th Anniversary Cast版)はストリーミングで観れるので観てください。 WE・BWオリジナルバル、最高峰のジャベ、大変大理石のアンジョ、ぽやりウス、ぺんぺん草みたいなグランが見れます https://youtu.be/Oqa49h4HWgg1,514文字pixiv小説作品レミゼ詰め【アンジョ中心】
レミ小説詰め込みでつ。3つ入ってて、1グランとクール、2アンジョとコゼ、3アンジョとグランです。1、2はミュージカル寄りで3は原作寄り。コメディとシリアスごっちゃです。1は腐向け&キャラ崩壊なのでご注意を。3,750文字pixiv小説作品To see the face of god
転生後のグラアン(2012映画ver.)をちょっと書いてみたかったので。アンジョルラス→グランテールを書きたかったはずなのに、グランサイドから書いたせいであんまりそうできませんでした。ほぼ原作未読のため色々違ってたらすいません。7,263文字pixiv小説作品【翻訳】avoir le cœur sur la main
原題:avoir le cœur sur la main by purewanderlust 直訳:手のひらに心臓を持つ(『心が広い』という意味。) 「本当に、全部コンブフェールのせいだ」 グランテールは新しいアパートを探している間、コンブフェールとアンジョルラスの家に居候している。洗濯物の取り違いがあり、興味深い情報が明るみに出てしまう。 ====================== 許可をいただいたので、レミゼ二次創作を翻訳させていただきました。ホームレスになってしまったRがアンジョルラスとコンブフェールの家に居候することになっちゃった、どうしよう!?という可愛いお話です。快く翻訳許可を下さったpurewanderlustさん、本当にありがとうございました! 原文リンク:https://archiveofourown.org/works/14143467 読了後は、ぜひ原作のリンクに飛んでいただき、下の方にある「Kudo」というボタンを押して頂けますと幸いです。 AO3タグ:Miscommunication(ミスコミュニケーション)、Mutual Pining(両思い)、Sharing Clothes(服を共有する)、Living Together(一緒に住む)、Fluff(ふわふわなお話)、Misunderstandings(誤解)、First Kiss(初めてのキス)、Love Confessions(愛の告白)、Alternate Universe - Modern Setting(現代パロ) カップリング:アンジョルラス/グランテール(左右なし)、コンブフェール/クールフェラック(左右なし) ※ 英語圏の二次創作は、エロシーンがない場合は左右が決まっていないことがほとんどなので、どうタグ付けしたらわからず大変悩ましいです。何か良いアイデアがある方は、こっそり教えていただければと思います。できるだけ快適なpixivライフを送りたいので!10,548文字pixiv小説作品