ロマンシングサガの主人公の1人で冒険者の男性。SFC版では24歳でポニーテール、ミンストレルソングでは26歳になっており髪をまとめていない。当作品ではグレイに限ったことではないが、多くのキャラクターの出自や経歴は不明。ミンストレルソングでは、リガウ島出身と思しき描写がある。
ミリアム・ガラハドと共にリガウ島にやって来たところから物語がスタートする。善悪に囚われることのない価値観を持っており、目的のためなら人を殺すことさえあるというが、このゲームはフリーシナリオなのでそういった行動をとるかどうかはプレイヤー次第である。
性格は常にクールで自分の事をほとんど語らない。
かつてバファル帝国のジャンと同じ部隊に所属しており、
ジャンを庇うため軍を退役した過去があったらしいが
ドライな対応をとっているため真相は不明。
初代ロマサガでは、主人公に関係なくグレイを仲間にするときの選択肢が「かっこいい男!ぜひ仲間にせねば」である。アルベルトやジャミルならギリギリセーフ(?)だが、キャプテンホークが言おうものなら……。アイシャが言うのもそれはそれで問題である。16歳女子が初対面の男の人を誘うなんて道徳的に問題がある。その他の女性主人公はこんなことを言いそうなキャラではない。結局このセリフがしっくりくるキャラがいないじゃないか。
ミンストレルソングでは、その出自から「刀の声」という専用イベントがある。これは本作の「武器の補強」という要素を学ぶためにあるようなイベントであり、その性質上、このイベントに一度手を付けるとかなり長い付き合いになるだろう。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- マルディアス戦史
マルディアス戦史 2
ローザリアとバファルの戦いに接し、それぞれが動き出す。 バファル皇帝クローディアの対応は。 グレイとホークが合流。 時間軸が現在と未来を行き来します。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆6,991文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 4
ローザリアとバファルの戦いが進行していく中、グレイたち、バーバラたち、ジャミルはそれぞれ独自の立場から動いてゆく。 グレイとホークは、バファルの意を受けて動き続ける。 バーバラ、アイシャ、シフは、アルベルトと合流。 ジャミルは独自の立場から、ある者のところへ。 各自の行動が、戦況にどう影響するのか。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆7,665文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 5
ローザリア軍が徐々にメルビルに迫る。クローディアに打つ手はあるのか。 一方、クリスタルシティを守るアルベルトは、ローザリアの騎士としての立場と、かつて、クローディアたちとともに戦った仲間としての立場に揺れていた。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆5,366文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 1
バファル帝国に戻った皇女クローディアは、新皇帝として即位する。 だが、彼女を巡る情勢は目まぐるしく変化する。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆5,085文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 6
戦況が大きく動く。 ここから思いきった方向に物語が進んでいく。国も、戦いも、人の心も。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆11,769文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 3
ジャミル、アイシャ、バーバラが合流。 一方、グレイとホークの動きは。 グレクロ、ジャミアイの描写あり。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆7,624文字pixiv小説作品 - マルディアス戦史
マルディアス戦史 序
AS1029年、サルーイン戦から29年後の世界。 迷いの森を訪れたグレイを出迎える者は。 SFC版ロマサガ1の世界観がベースです。 1998.10執筆2,064文字pixiv小説作品