アニメ第13話「反撃せよ! ゲッター凱」から登場した。
全長16.5メートル、重量21.5トン。パイロットは大道剴。
水中戦と地中戦を想定した形態。合体形態ではゲッターマシン3機分のジェネレーターを直結しており、3つの形態の中でも最も出力が高い。それにより唯一ビーム兵器を使用可能になった。
行動範囲が特殊なため一番出番が少ない。
武装
- ブレストビーム
本作のゲッターでは唯一のビーム兵器。氷山をも溶かすほどの高出力を持つ。
- インパクトキャノン
- ハープーンキャノン
- Gトルネードアタック
- トマホークブーメラン
- ドーザーアームユニット
- ガイハンマー
漫画版
他の形態同様、「ゲッター3」と呼ばれている。
出番は中盤に入る前の一回のみ。アニメ版とは頭部や胸部など細部のデザインが異なる。
武器はアニメ版のインパクトキャノンの弾体部分を砲身とした砲撃と、ゲッターマシン2号機などから放たれる各種ミサイル。他の武器は未登場。
関連項目
ゲッター號、ゲッター翔:同じ機体の別形態。
ゲッター3、ゲッターポセイドン:前作の同ポジション。ただしこちらは水中戦を主体とする。