ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アルゼンチンに棲息していた獣脚類で、名前は「噛み付く顎」を意味する。

1901年に命名されて以来、現在までに見つかっている化石は上下のの先端部分のみで、それらを基に推測すると全長6メートルほどの中型肉食恐竜と思われる。


産出地・時代の詳細は不明だが、近年の研究ではチュブット州カニャドン・グランデにあるセロ・バルシノ(ゴッロ・フリギオ)層ではないかと考えられている。この地層は白亜紀前期のもので、共存した恐竜にはティラノティタンパタゴティタン等が挙げられる。


かつてはメガロサウルス科などに分類されていたが、前上顎骨歯が互いに重なった梯形に並んでいること、最も長い上顎骨歯の歯冠が下顎の最も細い部分の丈よりも長いことなど、ケラトサウルス類の中でもケラトサウルスと共通した特徴がみられることから、近年ではケラトサウルス科に分類されている。


関連タグ

恐竜 獣脚類 ケラトサウルス類

関連記事

親記事

ケラトサウルス科 けらとさうるすか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 54

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました