説明
納得するまで無理やりにでも要求する(ゴネる)ことによって利益を得たり要求を飲ませたりすることである。
実際問題、ゴネ倒せば相手にとってどうあっても譲れない、曲げられない案件でない限り遅かれ早かれ相手の方が諦めて「好きにしろ(但し何があっても全部自分で責任をとれ)」といった感じで折れてはくれる。
ただ、内容にもよるがほぼ間違いなく相手からは「信用が置けない」と、人として嫌われてしまうため、長い目で見ると愚策としか言いようがない。
尤も、あんまり周りの顔色ばかり窺って素直に行動していると今度は「いいように利用できる」とこき使われる危険性もある(相手がこちらの限界を測り損じて意図せず無理難題を押し付けてしまう場合もあるが)ため、否と言うべき時は否と言うべきである。
素直に従っていれば少なくとも場の空気は安泰だがそれでは間違いなくお互いの為に成らず、場合によっては遅かれ早かれどこかが破綻してしまう。
「全てに対してただ『はい』と応じている者が優秀な人材になる訳ではない」のである。
対抗策
客などの不当要求の場合は営業妨害となるのはもちろん、「お客様は神様です」(誤用)といった安易な発想で成功体験を与えることで調子に乗る、他店でも同様の被害を与えるなど害悪でしかないため、録音や録画といった証拠収集、通報といった手段が望ましい。
ゴネ得を行う人
- クレーマー/カスタマーハラスメント
- モンスターペアレント
- DQN
- 一部外国人
- 主張することが当たり前といった文化や、大人しい日本人には強く出れば引っ込むという考えもある。
- 駄々っ子
- ゴネ得を狙う人の代表的な特徴。