ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

お客様は神様です

おきゃくさまはかみさまです

三波春夫の有名な台詞の一節だが、何かと誤用されがちな台詞でもある。
目次 [非表示]

概要

三波春夫氏の代表的な台詞である。

この言葉の後には「お客様神様だと思って、歌などの芸事は常に神に捧げるつもりで常に最高のパフォーマンスをしなければならない」という言葉が続く。

ちなみに、ここでいうお客とは、観客を意味している。

その背景には、歌や踊りなどの芸事は神に奉納するものであったということがあろうか。


要するにベストを尽くせということである。

類似語に天台宗最澄上人の「一隅を照らす」があり、こちらは「今この一瞬、自分の役割を全力を以て尽くすことで全体を良くする」という意味である。


しかしいつの間にやら消費者としてのお客様を大事にしなければならないというサービス業が心がけるべき言葉と捉えられるようになってしまったのが現状である。


これ自体は持て成す側の心がけとして立派ではあるが、上述や下記の関連リンクで三波春夫氏のご家族が述べている通り、三波氏が常にお客様へ媚びを売って頭を下げるべきだという趣旨で述べた言葉ではないのは知っておくべき事である。



お客様は神様だぞ!

ある時からか、お客様側がそれを主張してしまうような事も起こり、その意味合いが本来の意味からかけ離れてしまうことになった。

むしろ消費者としてのお客様に対しては「お客様は王様です(でもあまりうるさいと革命を起こされますよ)」といったほうがいいだろう。

自分の主張ばかりして他人を顧みないお客様は、神様は神様でも疫病神とか貧乏神とか邪神の類-畏怖される事すらないただの災厄-…どころか神様を名乗る人間でしかないのだから。

ちなみに海外の一部の国では「お客様は王様です」の文化の国もないわけではない。当然だが、この台詞とは何の関係もない。


pixivなどにおいては、文字通り神様が客として訪れているような状況に対して用いられることもある。


関連リンク

三波春夫オフィシャルサイト/「お客様は神様です」について


関連タグ

三波春夫

お客様 観客 消費者

誤用


SoundHorizon:新作のリスナーやコンサートの観客を「神社の神」に見立てたことがある。

死役所:こちらは「お客様は仏様です」がキャッチコピー

殿様商売:上から目線の悪質な客が使う『お客様は神様』の対になる言葉。

王様のレストラン:千石武の「お客様は王様ですので当然尽くします。ですが王様首をはねられた奴もた沢山居る」という台詞がある。

千と千尋の神隠し:八百万の神々が集う湯屋が舞台の物語で、文字通り『お客様が神様』ではあるが、迷惑客に対しては実力行使による排除も辞さない。

関連記事

親記事

三波春夫 みなみはるお

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 586893

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました