ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シルヴァ(グラブル)

36

しるゔぁ

シルヴァとは、Cygamesが提供しているスマホ用ソーシャルRPG「グランブルーファンタジー」に登場するキャラクターの一人。水SSR[奮励の儁秀]/光SSR[鋭才の射手]/水着SSR[輝夏の秀穎]/浴衣SSR[壮麗の粉粧]シルヴァ。
  • フレーバーテキスト

水SSR

凛々しき狙撃手は類稀なる才を有しながらも、絶えず己を極め続ける。

鎖されし故郷へ名声を届けるため、銃声と共に己の名を全空に轟かせる。

光SSR

全空にその名を知らしめる歴戦の狙撃手は、守るべき仲間のため引き金に指をかけた。

高らかな銃声がひとつ空に鳴り響く時、彼女の偉業もまたひとつ歴史に刻まれるのだ。

水着SSR

努力の天才たる狙撃手も、姉妹や友人達と共にリゾートへ来たならば心を緩めて休暇を楽しむ。

以前は案じていた血の繋がらない伯父が、今や頼れる大人となったのだからなおさらだ。

トラブルさえも、バカンスにおいては楽しみのひとつになるだろう。

浴衣SSR

麗しの狙撃手にはいくつもの顔がある。頼りになる仲間、心優しい姉、厳しくも優しい大人。

その奥にいつもは隠された愛らしい女性としての姿を表に出せるよう、背中をそっと押すのがユカタヴィラの役割のひとつである。

概要

レアリティSSR/水着SSR/浴衣SSR
属性水/光/土(水着SSR)/火(浴衣SSR)
タイプ/武器攻撃・銃
種族ヒューマン
年齢27歳
身長173cm
趣味お茶の飲み比べ(茶葉の入れ物が可愛いと嬉しい)
好き温かいお茶、仕事明けの長風呂、銃工房の姉妹
苦手からかわれること、ソーン
声優久川綾

※水SSRのみ(理由は後述)

主人公たちがよろず屋の依頼を受けて救援に向かった街で雇われていた、全空にその名を轟かせる凄腕の狙撃手。

ガチャでSSR武器『ヴリスラグナ』を入手すると水属性、『ハイメタルストック』入手で光属性、期間限定ガチャで『ヴリスラグナ・サンドカモ』を入手すると水着ver.、季節限定武器『コルクバレットシューター』を入手すると浴衣Ver.が仲間に加わる。

魔物の群れを追い払った後、帝国兵に追われる主人公の一団を援護すると、帰れぬ故郷に自身の健在を少しでも伝えるために団へ加わる。

人物

ラビ島はメフォラシュの出身。島を封鎖されて出入りが著しく制限されているばかりか家族と連絡を取ることもできないため、帝国軍にはあまり良い感情を持っていない。

十天衆のソーンとは面識があり、些細な誤解から才能溢れる彼女に嫉妬してケンカ別れのようになっている状態な模様(後に両者の最終上限解放エピソードで和解したため、それ以降に実装したシルヴァの別属性SSRのプロフィールでは苦手項目からソーンの名前が外されている)

世話になっている銃の工房があり、そこの二人娘、ククルクムユからは実の姉のように慕われている(本人も実の家族と思って接している)。

たまに勘違いされるが、クムユの義姉はククルであって、シルヴァではない。

視力が凄まじく良く、その凄さは未だ遥か遠方で常人には小さな黒点にしか見えない魔物の群れを、その規模がどれほどであるかまで見抜けるほど。

また、全空一を争うといわれるほどの狙撃術は、ビィの握り拳より小さく見えるほどの距離にある鐘に、鳴る角度で玉を当てることができるというチートっぷり。

狙撃術以外にも体術に優れ、肘打ちや巧みな蹴りを使う。銃が特注品であるためか、戦闘中は蹴りを主体とした体術を使うことが多い。中が見えそうとか言ってはいけない。

東京ゲームショウ2015で発表されたサプライズガチャチケット交換キャラクターランキングにおいて、2015年9月20日の時点で1位であることが判明。

他にもグランブルーファンタジー人気SSRキャラクターや五周年記念スキン投票女性部門でも、堂々の1位を獲得している。

ちなみに妹分であるククルとクムユも、グラブル人気キャラ各レア部門で上位に食い込む人気ぶり。

容姿

青みを帯びた銀髪はひざまで届くほどに長く、黄色い瞳は鷹の如き鋭さと冷静さを兼ね備えるなど、凛として心ともに成熟したお姉さん。

衣装はかなり丈の短い白のタンクトップに青のミニスカート、その上からこれまた青いコートを身にまとい、丈の長い皮のブーツを穿いている。露出度は意外と高く、白く美しいお腹まわりと絶対領域が目を引く。

光SSRは髪をポニーテールに結い上げ、タンクトップ仕立ての白シャツに黒のジャケットとパンツスタイルにベルト付きのショートブーツ。露出が控えめになった分、スタイルの良さが存分に発揮されている。

水着SSRはククルが選んだ渾身の一着。

青のビキニにふんわりとしたスカート仕立てのパレオを巻いており、プルメリアに似た黄色い小花の模様がある。頭には青いリボンの麦わら帽子を被り、足元は青と白のサンダル。

髪は長く下ろしているが、よく見ると両サイドに小さな三つ編みが見える。

浴衣SSRは白地に青で花の絵が描かれたユカタヴィラを青紫のリボン帯で結んでおり、その上から丈の短い青のマントを羽織っている。

髪型はサイドを三つ編みにしたアップスタイルで、赤い蓮の髪飾りを付けている。

襟元と黒サンダルのネックにはレースが使われており、女らしさも忘れていない。

性格

冷静沈着で凛々しく、周りへの気配りもできる大人の女性。

常に謙虚な姿勢を崩さず、自身の力量を過信したり名声を鼻に掛けたりといったことはしない。

ただし、「元々不器用」「全空最強のソーンに努力で対抗しようという」など自嘲することが多く、むしろ自身を卑下しすぎな一面も。

とはいえ、その高い実力と決して驕らず研鑽を積み続ける彼女は、狙撃と努力の天才といえる。

主人公やルリアは守るべき対象として見ているようで、自身を彼(彼女)らの後ろを守り支える立場に位置付けている。

紅茶を好んでおり、「温かい紅茶を飲むと、自分が人間だということを思い出す」とのこと。

以上のことから成熟しきった大人に見えがちだが、茶葉の入れ物を集めていたり、褒められると照れて顔が真っ赤になったりするなど、とっても可愛いとっても可愛い

スキン

「ゲンティアンブルー」

センシティブな作品

青紫色のフリルと模様が入った紺色のフォーマルドレス姿。

スカートには深めのスリットが入っており、オマケに大胆にも足をむき出しにしたポーズのせいでかなりけしからん事になっている。

性能

水SSR

「祈る余裕は与えん! ヒューネラルブリット!」

奥義

ヒューネラルブリット水属性ダメージ(特大)
バリー・ブリット水属性ダメージ(特大)/自身に回避率UP効果(3ターン)

アビリティ

イーグルアイ自分の奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/チェインバーストダメージUP/防御力DOWN
タクティシャンクリティカル確率UP
デッドスペシメン自分が即座に奥義発動可能
ホープスナイプ自分とサブメンバーの一人を3ターンの間入れ替える◆入れ替わったあと援護射撃を行う/再使用不可※使用可能:5ターン後

サポート

静かな威圧奥義ゲージ上昇量UP
正射必中敵の幻影・回避に関わらず奥義が命中する
リミットボーナス敵の数が少ないほど自分の攻撃力UP

自分の防御が下がる代わりに自分の奥義ダメージとチェインバーストの威力を上げる1アビに加え、3ターンの間攻撃のクリティカル確率が上昇する2アビにより、全キャラ中でも指折の瞬発破壊力を誇る。

その圧倒的威力は、アサルトタイムなどで凄まじい瞬間火力を叩き出す。

また、即座に奥義が発動できる3アビも備えるため、奥義の加速も見込めるなど、使い勝手も良い。

最終上限解放後は奥義に回避の追加効果や3アビに奥義追加ダメージ効果が付与され、攻防共に使いやすさに磨きがかかった。

最後のフェイトクリアで覚える4アビは一定ターンサブメンバーと交代しつつ、交代したメンバーの攻撃に合わせて援護射撃を行うという個性的なアビリティになっている。

従来は奥義ダメージ上限が116万止まりだったことから、装備が整い始めるとスタメンから外されることも多かった。

しかし上方修正後は倍以上の256万ダメージを出せるようになり、再びスタメンに出る事も増えた。

今では最終上限解放や新たな武器の実装によって、最大450万ダメージまで叩き出す奥義のプロとして活躍している。

その高性能さから、火属性絶対殺すウーマンと呼ぶプレイヤーもいるとか。

光SSR

「目標捕捉…ゼルク・シュート!」

奥義

ゼルク・シュート光属性ダメージ(特大)/対象がウィークネスポイント状態時に性能UP/自分の奥義ゲージUP

アビリティ

インビジブルホーク潜伏状態となり敵に狙われなくなる/自分のクリティカル確率UP/奥義ダメージ上限UP/高揚効果/防御DOWN
アクーメン敵に攻防DOWN/ウィークネスポイントを付与
ハイド・シューティング自分とサブメンバーの一人を入れ替える◆入れ替わったあと援護射撃を行う 使用可能:5ターン後

サポート

スポッター光属性キャラがクリティカル発動時にダメージ上限UP
コラテラルブリットシルヴァがサブメンバーにいる場合、チェインバースト「アセンション」発生時に敵に光属性ダメージ

自身に複数の強力なバフを5ターンの間付与する1アビ、敵の攻防ダウンに弱体効果の数に応じ被ダメージ上昇、そしてゼルク・シュートのダメージが上昇する“ウィークネスポイント”という専用デバフを付与する2アビ。

サブメンバーと入れ替わって3ターンの間援護射撃を行う(こちらは自動で戻って来ない)3アビなど、水属性版と同様に奥義ダメージに全振りなアビリティ構成となっている。

ただ奥義即発動アビリティが無くなったため、水属性版のように周回には適さないのが玉に瑕だろうか。

また、サポートアビリティ《コラテラルブリッド》は、シルヴァがサブメンバーにいる時にアセンション(4チェイン時のバースト)を使用すると2倍光属性ダメージを加えることができるため、サブメンバーでも十分に輝く。

というか1アビで防御力50%ダウンが付与されるので、全体攻撃を行う敵が相手の時はサブメンバーに配置した方が安全だろう。

デバフに定評のあるソーン(ただし4アビ習得済み)とは、属性的にも性能的にも相性バツグン。

台詞の掛け合いもあるので、光シルヴァとソーン(言うまでもないが4アビ習得済み)がいるなら一緒に編成してみよう。

水着SSR

「この一撃に賭ける…ゼルク・シュート!」

奥義

ゼルク・シュート土属性ダメージ(倍率4.5)/強化効果を1つ消去/スロウ効果

アビリティ

バケーションイーグル自分が即座に奥義発動可能/奥義ダメージUP(30%/1回)/サポアビの効果に加算され、実際に発揮する数値は20%/奥義ダメージ上限UP(10%/1回)/◆最大HP30%減少
シャイニングディスターブ敵に以下効果(攻撃DOWN(25%/片面枠180秒)/暗闇効果(180秒)/命中率DOWN(2ターン))
バリィ・シューティング自分とサブメンバーの一人を入れ替える◆入れ替えた土属性キャラを援護する(消去不可/永続)/攻撃力UP(20%/別枠)/奥義ダメージUP(80%)/奥義ダメージ上限UP(30%)/追加ダメージ(アビダメ/倍率3.0/上限約48万)/防御DOWN(50%)

サポート

砂浜のスナイパー自分に以下の効果(奥義ダメージUP(50%)/奥義ダメージ上限UP(30%)/潜伏効果(単体攻撃から狙われない状態)/高揚効果(10%UP)/防御力DOWN(50%)
オーシャン・ブリットサブメンバー時、チェインバースト「ディアストロフィズム」発生時に敵に土属性ダメージ(アビダメ/上限約70万)

浴衣SSR

奥義

サルヴェ・ブリット火属性ダメージ(倍率12.5倍/上限約290万)/発動ターン中焦眉効果/敵の被ダメージ30%UP(6回まで)

アビリティ

サイレントエイム自分に5ターンの間以下の効果(通常攻撃を行わない/敵対心大幅DOWN(ほぼ狙われない)/奥義発動時にシルヴァの次配置の火キャラに再行動効果/ターン終了時火キャラに強化効果
次弾装填火属性キャラの奥義ゲージ30%UP
アーミティウス敵に風属性攻撃15%DOWN×180秒/DA率50%DOWN×180秒/TA率50%DOWN×180秒

サポート

夜祭のスナイパー通常攻撃で奥義ゲージが上昇しない/ターン終了時に奥義即時発動可能
正射必中敵の幻影・回避に関わらず奥義が命中する/次弾装填(2アビ)の再使用間隔2ターン短縮

アニメ版

2017年4月放送の『グランブルーファンタジー・ジ・アニメーション』では、第12話で登場。

アウギュステでリヴァイアサンの暴走を止めるために来たグランたちを援護し、その射撃の腕前に一目置かれていた。

なお、この回では他にもガチャ勢が多数ゲスト出演しているが、彼女だけセリフが一切無い

ちなみに第6話で、件の銃工房夫妻と思しきモブが登場している。

Shadowverse

同じCygames制作の対戦型デジタルカードゲーム『Shadowverse』では、グランブルーファンタジーをテーマにしたカードパック「蒼空の騎士」にて参戦した。

カード

カード名奮励の儁秀・シルヴァ
種類フォロワー
クラスネメシス
レアリティレジェンド
コスト7
進化前攻撃力:6 体力:5
能力アクセラレート 3; 手札の元のコスト3以下のフォロワー1枚を場に出す。それは突進 を持つ。このバトル中、自分のリーダーは「自分のターンごとに1回、自分のフォロワーが攻撃するとき、相手のリーダーに1ダメージ」を持つ。(リーダーはこの能力を重複して持てる)
----------
潜伏
進化後攻撃力:8 体力:7
能力進化前と同じ能力。
CV久川綾
収録セット蒼空の騎士 鋼鉄の戦士

※アクセラレート…プレイするのに十分なPPがなく、自分の残りのPPがアクセラレートの値以上なら、アクセラレート能力のみを持つスペルとしてプレイできる能力。

※突進…場に出たターンでもフォロワーを攻撃できる能力。

※潜伏…自身が攻撃するまで相手カードの能力や攻撃の選択対象にならなくなる能力。

新能力「アクセラレート」を持つレジェンド。

アクセラレートでプレイした場合、4アビを再現した攻撃支援能力をリーダーに付与できる。自身のステータスが高いため、フォロワーしてプレイした場合の潜伏も中々強力。

当時のローテーションルールでは、「人形ネメシス」という攻撃的なデッキで使用された実績を持つ。蒼空の騎士のアディショナルカードで清新なる銃設計士・ククルが実装されると、その相性の良さからさらに活躍することになった。

リーダースキン

「蒼空の騎士」のリリースに伴い、ネメシスの「リーダースキン」としても参戦した。「リーダースキンセット」を購入することで、シルヴァをネメシスのリーダーとして操作できるようになる。

関連タグ

グランブルーファンタジー グランブルーファンタジーの登場人物一覧 ヒューマン(グラブル)

グラブル 銃工房三姉妹 ソーン(グラブル)

黒騎士(グラブル) ・・・ ラビ島を封鎖させた人物の可能性がある。

ナルメア ・・・ 十天衆と関わりのある非十天衆キャラつながり。同じくアニメ版12話で登場している。

シルソン ・・・ ソーンとのカップリング

全員あつまれ!十天衆湯けむり懇親会

ネタバレ注意

スナイパーと射手という違いはあれど遠距離攻撃つながりということもあり、ソーンと親しくなる。彼女が強者ゆえの孤独をもっていることを知りながらも彼女がさみしくないよう、自分も寄り添える存在であろうとする。

しかしある時、万全に備えたうえで魔物の大群への対応に当たるが、数が多すぎてとうてい街を守りきれる見込みがなかった。シルヴァが焦っていると、スナイパーであるシルヴァのはるか数kmの後方からソーンの矢の雨が魔物へ降り注ぎ、一匹残らず殲滅された。

シルヴァはソーンが「化け物」と呼ばれている理由を痛感し、「化け物……」と呟いてしまう。これは「これが化け物と呼ばれるほどの力か」という驚嘆や、自分が遠く及ばない無力感から出た言葉ではありソーンを拒絶するものではなかったが、ソーンは数km離れた地点からもシルヴァの唇の動きを読み取ってしまい、シルヴァの前から姿を消す。

シルヴァが後悔しても時すでに遅く、二人は疎遠となってしまう。

その後、それぞれが偶然にも主人公の騎空団に所属。

その縁もあって再会し、シルヴァはソーンに一騎討ちを申し込む。ソーンは難色を示すが、シルヴァはきちんと勝算があって挑んでいると、ソーンを納得させる。

ソーンは空中を飛び回り、シルヴァの照準から逃れ一方的に攻撃するも、シルヴァはビットのような空中兵器を多数展開し、ソーンの動きを誘導。激戦の末、十天衆であるソーンを撃ち落とす。※明確な正々堂々の一騎討ちで十天衆に個人が勝利するのは主人公以外で初。

シルヴァはソーンに対し、自分が勝つことでソーンを化け物とは呼ばせない、あるいは自分もともに化け物であろうと宣言し、ソーンの孤独感を払拭。改めて無二の親友となった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 恋する刃

    恋する刃 第2話『遭難する刃』

    とあるグランサイファーにおける、カトルが主人公の物語です。 本作品において、カトルを始めとした数人のキャラは最終上限開放後の設定となっています。そのため一部フェイトエピソードのネタバレを含みますのでご注意ください。(今回と次回はストーリーの都合でカトルについて重要なネタバレを含みます) シルヴァカトルアルタイルという組み合わせの理由ですが、自分の使っている水パ編成が元になっています。 リミテッドカタリナとかクリスマスアルルメイヤなんていない。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8188798←前 次→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8198441
  • 噂話の話(ロゼッタとイオ)

    シルソンですが、二人は登場しないです。ロゼッタ視点です。 ロゼッタとイオ(付き合ってない)が、ソーンとシルヴァ(付き合ってる)について会話します。 「ソーン達、掛け合いでイチャイチャしてる~ >_<」「そうねえ ^^」って言ってる感じ。 時系列はメインクエスト2部以降、イオとロゼッタは教えの最奥の後。 『第三者から見た百合カプ』とリクエスト頂き、トライしたものです。お題ありがとうございました! ロゼイオ、いいよね。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • そして狩人は狙撃手の色に染まる

    グラブルからリリンクネタも入ったシルソンです。 リリンクについにソーンさんが実装しましたが、カラバリが正にシルヴァさんと言う事で衝動的に書いてしまいました。 お相手とのペアルックならぬペアカラーは最高ですし、これが出来るのはカリオストロ様しかいないと考えてゲストとして出してみました。 (所で私はPS4とか持ってないのでリリンク出来ないんですが、Switchとかでリリースしません?)
  • 笑顔と前歯の話

    シルソンです。 ソーンの笑顔は可愛いな、と思っているシルヴァの話です。 前歯を見せて笑うソーンのイラストは、どれもすごく可愛い。めちゃくちゃ似合っています。 シルヴァはドヤ顔が最高に可愛い。でも歯を見せて笑うのは滅多にしなそうです。 "笑顔の練習"については、ソーンそういう事したかなあ…という妄想です。 で。 推しと推しがにこにこしてるのがみたい、と思って、書いたのをアップしようとネットに来たら。 今週のぐらちゃん!す、す、凄い、凄すぎる!!公式が『尊い』とか『割って入れない』とか、ショートのシルヴァとか!!!ぎぇえええ…これから『メイクアップ&ゴー』復刻もあるし、また昇天してしまう。ほ、本望です! 公式の尊さの足元にも及ばない話で本当に恐縮ですが、読んで頂ければ幸いです。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • 前から考えていた事をようやく形にできてスッキリ(最後、一文だけ付け加えてついでにアンケートを……) 割と真面目に頂いたコメントには土下座してもいいくらい感謝しております、スタンプは返し方わからなくて返せなくてごめんなさい ※推奨bgm 光と影/植村花菜 (聞けばわかると思う)
  • レディオの話・最終夜

    シルソンです。 真夜中のレディオにまつわるシルヴァとソーンの話です。限定イベント『The End of THE DOSS』と五回のオマケからの妄想です。 その1 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13039313 その2 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13047316 その3 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13064723  その4 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13076296 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • ラブソングの話

    シルソンです。 秋の音楽祭で歌うシルヴァとソーンの話しです。 ククルとのクロスフェイトを見た時からずっと、歌うシルヴァがみたい!と思っていました。 限定イベント『プレガンド・コーラス』がとても良かったので、今回はエルタとセレフィラの伴奏で歌って貰います。 シルヴァとソーンでCDデビューしてくれたら絶対買います…。 お話しは、趣味全開のうえ長くて、すみません。 歌詞も衣装も架空ですが、使う楽器はダラブッカ(アラブ音楽の太鼓)です。『愛称の話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10387251 』に一部歌詞の解説があります。 いつかインド映画なシルソンも書きたいです。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。 ※ゲームはサザエさん状態ですが、お話しでは時系列が続いているため二人は一つ歳を取っています。ご了承ください。
    10,201文字pixiv小説作品
  • 寝物語の話

    シルソンです。 眠れない夜に、二人で寝物語をするシルヴァとソーンの話です。 シルヴァの出身地メフォラシュは、砂漠の島。アラブっぽい文化があったら…という妄想で、二人が題材にするのは、千夜一夜物語より『アフマッド王子と妖精パリ・バヌー』。空を飛ぶ、魔法の絨毯が登場します。 シルヴァが砂漠と森(銃工房の島)のハイブリッドな所、めちゃめちゃ好きです!ソーンは森の人ですね。 それで、特に理由もなく眠れない日、お布団の中で二人だけに通じるおとぎ話を作っていたら可愛いな…と、自分は思います。 リクエスト関連のも、今書いているので、お待ち頂ければ幸いです。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
    11,232文字pixiv小説作品
  • 友達100にん…

    猫がこたつで丸くなる話

    シルソンです。 センとソーンが友達になって、猫を撫でるだけのお話しです。 月末イベント『猫島狂詩曲』をみて、センがめちゃくちゃ可愛くて書きました。セン可愛いよセン。 妄想ですが、前作『おこたの話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10544075 』でおこたを作ったのが役立ちました。最後シルヴァは悶絶しています。 にゃ!と鳴く猫とセン、を可愛がるソーン、を愛でるシルヴァ…。 もう無限に可愛いスパイラルが展開されて欲しいです。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • なりきりカチューシャの話

    シルソンです。 団で流行する『なりきりカチューシャ』の出所を探しにいく、シルヴァとソーンの話です。制作販売はシェロカルテに協力頂きました。 グラブルEXTRAフェス2022で登場したグッズ『なりきりカチューシャ』。二人がつけたら可愛いよな~とか、ソーンのカチューシャも欲しいよ~と思っていたら、その後『十天衆を総べし者』カチューシャが登場し。そして今年はなんと、十天衆の描き下ろしイラストが!ソーン、統べカチューシャつけてる~~可愛い!最高!!ありがとうございます!! グラフェス盛り上がると良いな。応援しています。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
    12,297文字pixiv小説作品
  • 指キスの話

    シルソンです。 「指キスって知ってる?」って言ってイチャイチャするソーンとシルヴァの話。技はウツセミ伝授。 ソーンは(色々しなきゃ)って思ってて、シルヴァは(妙な知識をつけて欲しくない)って思ってる。若干すれ違い気味な二人が好きです。 遅くなりましたが、水古戦場お疲れ様でした!なしなしマグナだったけど、超越カトル&最終シャノワールのおかげでなんとかなりました。最後は水シルヴァ(モチベのため)。 光古戦場はソーン&シルヴァ&水着ククルでいける嬉しい~ ヾ(≧▽≦)ノ  そしてシルヴァのフィギュア最新情報!!グラブルのモチベ上がって楽しい♪ もっとイチャイチャしてくれ~!! ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • 約束

    昔友人にお題を貰って書いた作品です お題内容は「最後 背ける 葉」を使って書くこと
  • 夢を叶えるソーンの話

    シルソンです。 2022年11月30日(水)シルヴァ&ソーンが歌うキャラクターソング第26弾「Vanishing Point」発売!!ありがとう、グランブルーファンタジー!!! 『リボンの話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18455118』にも書きましたが、ずっとずっと、何年も二人の歌を待っていました。本当に歌詞も曲も歌も何もかもが素晴らしい神曲です…。 せっかくなので、作品の中でも歌って欲しいなと思って、アイドルデビューにかけるソーンとシルヴァの話を書きました。 作詞作曲はニオ、歌唱指導はエジェリー、ダンスと諸々はリルルにご協力頂きました。ありがとう、皆。 ソーンさん、シルヴァさん、CDデビュー本当におめでとうございます!!! ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
    50,551文字pixiv小説作品
  • 罠を仕掛けて

    罠を仕掛けて

    奇妙な本を手に入れたグラン。 夢()を叶える為に本に記載されていた魔術を……… 作 あの他人
  • パンケーキアートの話

    シルソンです。 パンケーキを食べに行くシルヴァとソーンの話です。とても短い。 二人で素敵なパンケーキ食べに行って欲しい…行ってた!公式で行ってた!そこに至るまでの道のりが凄まじく大変だけど!!! ということで、水古戦場おつかれ様でした!自分は今回、昇格戦っていうので初めてAクラスに行けました!武器もキャラも最終ハーゼもなかったけど、150カトルとリリィとアンで何とかなった。250ルシとバブさんも。ありがとうね、皆。 嬉しかったので、記念かきこ。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • 衣装交換の話

    シルソンです。 ぐらぶるっ!2071話『衣装交換の波編』超可愛いし、超楽しそう!シルヴァとソーンも衣装交換してるのみたいよ〜〜〜うわあああ! と、ついカッとなったので会話だけのお話で恐縮ですが、衣装交換する二人です。 推しと推しの供給をください!お願いします!重症なんです!(頭が) ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • グラブル!

    復活!グランが死亡ドッキリしてみた話。

    ・グランくんがシルヴァ、ジャンヌダルク、フラウに死亡ドッキリしてイチャイチャする話。 ────────◇────────  はい、宮澤です。  今回のグラブルのドッキリシリーズ第三弾! 初心に戻って『死亡』ドッキリです。まあなんやかんやでイチャイチャするんですけど。  シルヴァさんはね、お姉さんなんですよ。妹たちやグランくんの頼れるお姉さんでいようとしてるんです。だから決して弱みを見せようとしないわけです。そんなシルヴァさんの貴重な落涙シーン、見たくないですか? 私は見たいです(へっへっへ  そんでね、ジャンヌですけども。一応前提とはしては、光→闇→光最終→リミの時系列でお願いします。何度も挫けそうになって、でもグランくんたちのおかげ立ち上がり、民衆を導く姿はまさしく聖女。けど、その根本的心の支えにあるグランくんが失われたらどうなるか……気になりますねぇ。  最後はフラウ。……十賢者ですから、お察しです。グランブルーファンタジーにおいて、無課金で手に入る『十』と名の付く集団は漏れなくめんどくさいです。ここテストに出ますよ。  フラウなんてお手本のような「あなたが頑張るから私も頑張れるタイプ」じゃないですか。……もう、言わずもがなですね(邪悪な笑み  というわけで、今回も色々ありますけども。  いつもハート、ブクマ、コメントありがとうございます! 日々のアーカルムでのアストラ集めのやる気となっております! マジです。  それでは、またどこかでお会いしましょう。
    14,777文字pixiv小説作品
  • ツインテールの話

    シルソンです。 シルヴァの髪を結ぶソーンの話です。 るっ!1846話と1847話のツインテシルヴァに、ついカッとなって。そして「これソーンが結んだのでは??」と思っての妄想です。 るっ!のシルヴァは、1140話までは、やらかした時に思い詰めた行動をとっていました。光シルヴァになってからは、照れたり叫んだりするようになって。可愛いです。本当に、公式へは感謝しかないです。 27歳会議を開いてくれて、ありがとうシエテ。でも、お話しでは騎空艇には乗っていないので、ラムレッダを会の発起人とさせて頂きました。ありがとうラムちょ。 過去に書いた『ヘアアレンジの話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10463419 』も、よかったら読んで下さい。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。
  • 二次会の話・前編

    シルソンです。 水着シルヴァ45エピソードの幕間。居酒屋で飲んだ次の日、シルヴァがビーチでうたた寝するシーンがあるのですが、それって前夜にソーンとイチャイチャしてたからでは…という妄想です。『やきもちの話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11618866 』の翌年です。 水着シルヴァのソーンとのやり取り、めちゃくちゃ可愛いので読んで欲しい! お酒といえば、二人はどんなお酒を好むんでしょう?シルヴァはアニメ一期でオンザロックな飲み方をしているシーンがあり、ウィスキーやブランデーを嗜むのかなと思っています。ソーンは、グラブルフェス2018の景品で、昼間からワインらしきものを飲んでいるイラストがありますね。 二人でのんびり部屋飲みしててほしいです。 ※ゲーム本編のネタバレを含みます。 ※百合解釈、独自設定を含みますので、苦手な方はご注意ください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シルヴァ(グラブル)
36
編集履歴
シルヴァ(グラブル)
36
編集履歴