ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シンクロ率∞

しんくろりつむげんだい

シン・エヴァンゲリオン劇場版にて語られた碇シンジの正しいシンクロ率。
目次 [非表示]

リツコ「まさかシンジ君の本当のシンクロ率はゼロではなく、それに最も近い数値」

マヤ「はい。シンクロ率、無限大です」

概要編集

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||にて記録された、碇シンジとエヴァンゲリオン初号機のシンクロ率。


前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の深層シンクロテストにおいては、シンジと初号機のシンクロ率は「0」とされていたが、『シン』にてシンジは綾波レイの呼びかけに応え初号機に搭乗し、動かす事が出来た。

これに際し、赤木リツコは「自分たちはとんだ考え違いをしていたのかもしれない」とし、シンジのシンクロ率は0ではなく、0に最も近い数値、即ち「無限大(∞)」であるとした。


余談編集

一見すると突拍子もない設定に見えるが、実は旧劇場版においても日向マコトが「パイロットの反応が限りなくゼロに近づいていきます!」と言っているシーンのNERVのモニターに「∞=0.00000000」と書かれているのが確認できる。

だが、こちらが「絶望」と「死への執着(デストルドー)」により引き起こされた「マイナス」なものであるに対し、「シン」は「希望」と「生への執着(リビドー)」により引き起こされた「プラス」なものであるため、両者は同質とはいえその経緯はまるで異なっている。


関連タグ編集

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

関連記事

親記事

シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| しんえゔぁんげりおんげきじょうばん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました