概要
性欲や食欲、生存欲求に代表される生きたいと願う欲望。一般的には性欲の意味で使われている事が多い。
対になる概念として、死に向かう欲望のデストルドーがある。
心理学用語としてはフロイトとユングによって定義づけがなされている。
フロイトは性衝動の引き金となるエネルギー、ユングは全ての行動の根底にある本能が持つ心的な力であるとした。
創作におけるリビドー
・STAR DRIVER 輝きのタクト 破損したサイバディの修復に必要なエネルギー。
・キャプテン・アース 知的生命体が持つ根源的なエネルギー。ライブラスターやアースエンジンを起動させる「オルゴンエネルギー」もこれと同質のものである。敵対的地球外生命体キルトガングの食糧であり、地球人が現在狙われている。
関連タグ
デストルドー 心理学 欲望 無意識 集合的無意識
リビドーハンタータケル マーベラス
モリガン・アーンスランド ラテン語
ヒーリングっど♥プリキュア_Touch!!…『ヒーリングっど♥プリキュア』のOP主題歌で歌詞の中にリビドーを思わせるフレーズが目につく。