ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

特徴編集

ステルスアクションゲームであるため、同ジャンルを代表するメタルギアシリーズと比較される場合がしばしば見られるが、それぞれテーマや雰囲気の異なる、全く別のゲームである。MGSが一度敵に発見されても隠れれば警戒を解除できるのに対し、スプリンターセルでの発見は基本的に死を意味する。


同ジャンルのThiefシリーズ同様、暗闇に潜むという特徴があり、部屋の明かりを消す、もしくは破壊することで闇を作り出し、その場に潜む事で敵に見つかりにくくなる。


シリーズを重ねるごとにゲーム性や操作性が進化しているが、以下の特徴がある。

  • 主人公は超人ではない
  • 暗殺もしくは、誰も死なせずに、ミッションを遂行することが目的
  • ラスボスに該当するような敵キャラクターは存在しない(ミッションによっては暗殺を命じられる が、超人的な強さはない)
  • 最先端のスコープや端末を用いてスパイ活動を行う
  • とにかく気配を消して行動する(シリーズによって、やり方がかなり変わっている)

最高のプレイとは、「どの敵キャラクターにも一般キャラクターにも気づかれることなく任務を遂行する」こと。

  • サム・フィッシャーは任務中、そこに存在してはならないのである(多少のミスがあってもクリアは可能)。

ただし、スプリンターセルコンヴィクション以降と以前ではかなりゲーム性が変わり、体力が自動回復するようになったりマーク&アクションという敵を近接で一人仕留めた後にマークを付けた敵を一度に三人まで即座に排除できる爽快感あるシステムが追加され、所謂アサルトプレイも容易に可能になった。


海外のみではあるがGBAとNDSでも発売されており、GBA版は横スクロールアクション、NDSはローポリ化した移植版である。

また3DSでもカオスセオリーが移植されているがこちらは日本でも発売されており、いくつか変わっている点はあるが無茶移植の部類ではない。

また、同じステルスゲームのMGS3も3DSに移植されているが何の因果か両方とも3作目が3DSに移植されている。


2013年のブラックリスト以降、新作が作られていないがUBIのCEO曰く「続編では新しいものを作らねばならないが、新要素を追加するたびに旧来のファンから不評を買うため作りにくくなってしまった。」とのことだが、スプリンターセルシリーズはコアゲーマーを中心に評価が高い一方、ゲームとしての売り上げが同社の他のゲームと比べるとあまり高くないこと、2000年代前半のゲームである為、現実世界と同期した新作を出すのにサム・フィッシャーの年齢が60代と高齢になってしまった為無理が生じる、というのも原因と言える。

そのため、PS4/XBOXONEのゴーストリコン等でゲスト登場してもPSプレイヤーの場合は旧ハードを買わなければ原作をプレイできないハードルの高さがある。(XBOX版は優遇されており、全作下位互換対応でプレイ可能。コンヴィクションは唯一PSで発売されていない。)為か、「サム・フィッシャーは知ってるけど、スプリンターセルはやったことがない。」と言うゲーマーはかなり多い。


トム・ハーディ主演で実写映画化が2014年に発表されたが音沙汰はない。

また、2020年にはNetflixにてジョン・ウィックシリーズの脚本家を招き、全16話のアニメシリーズを制作する予定とのこと。


2021年12月にUbisoftからスプリンターセルのリメイクが正式に発表。ただ現在開発中であり対象プラットフォームや発売時期は未定で現在も速報はない(UBIであるため、過去作のようにしれっと消される可能性も)。

シリーズ編集

  • スプリンターセル

記念すべき第一作だが、難易度が理不尽に高く海外向けな内容でヌルめなゲームに慣れている日本人からするとかなり難しい内容でEasyモード等の初心者向けモードも存在しない。(これは海外では高難易度のゲームが好まれる故)

唯一の救いは一本道であるためトライ&エラーでどうにかなる点か。

ただし、当時としては布のめくれる表現まで再現した美しいグラフィックは評価が高い。玄田哲章氏をはじめとした有名声優の吹き替えはXBOX版のみの収録。PS2版では容量の問題で一部のミッションが無くなっている劣化版であり、評価が低い。

  • スプリンターセル パンドラトゥモロー

全作からの不満点が大きく改善された二作目で前作で煩わしかったアイテムの装備の切り替え等を一新し、敵の視力や聴力も大きく下がりプレイしやすくなった。

しかし、前作の高難易度に慣れているプレイヤーからはヌルすぎるという評価もあるが日本人向けとしてはこれでもかなり難易度は高め。PS2版は日本語吹き替えこそあるが雨の処理落ちが酷く評価が低い。

  • スプリンターセル カオスセオリー

前作からさらに改良が施された決定版とも言うべき傑作でスプリンターセルシリーズ旧三部作の中で最も人気が高い作品。今までは基本的に一本道だったが今作ではアクセスポイントが増え潜入の自由度が上がり、前作までは厳しかったアサルトプレイを不利であるとはいえ可能になった他、いつでもセーブが可能になりグラフィックも増して向上、前作まではとても美形とは言えなかったキャラクターたちも魅力あるデザインに変更されており、銃の材質もわかるような美麗さである。また、今作から近接攻撃が気絶ではなく即死となったが一部のマップでは気絶のままになる。ただし、今作は日本人が悪役の一人であったり、日本のマップだけ勘違い日本と言った感じの構造になっているのが欠点の一つでもある。(原作者のトム・クランシー氏が日本に対してそこまで良い感情を持っていないらしいのが原因だと思われる。)また、世界観がゴーストリコン2と繋がっており、今作で起きた第二次朝鮮戦争がゴーストリコン2の舞台である。(そのため韓国では一時期両作が販売禁止になっていた。現在はプレイできる。)

  • スプリンターセル 二重スパイ

XBOX PS2 Wii/XBOX360 PS3 PC版が発売されているがHD機のバージョンは著しく評価が低く、スプリンターセルシリーズの特徴でもある「暗がりに隠れる」ことが暗がりを徹底排除されたため不可能になり、潜入が理不尽に難しくなった。また、二重スパイの関係上テロ組織とNSA、両方の信頼度を一定に保たねばならず、字幕の訳が不自然且つ表示が遅く、さらに日本語吹き替えがどのバージョンも収録されていない。煩わしさが大きく所謂マンネリ打破に失敗した作品と言える。一方、旧世代機版は全作までの暗がりに隠れるアクションを行うことができ、従来通りのスプリンターセルを楽しむことができるが一方こっちはこっちでマンネリ感が否めず、さらに日本語版がPS2版以外発売されていない。タイトルの「二重スパイ」も全作や今作以降の英語のカタカナ読みではなく中途半端に訳しているせいで一作だけ浮いている。

  • Splinter Cell: Essentials(PSPで発売されたコンソールオリジナル作品。日本未発売)
  • スプリンターセル コンヴィクション(2010年4月に発売されたシリーズ第5作)

大きく方針転換を行った作品で操作性が一気に変わりシューター感が増し、敵を一気に排除することができるマーク&アクションが追加された。今作以降と以前ではそもそもゲーム性やストーリーが全く違う。また、今作でのサムはジェイソン・ボーンの如く常に敵から追われている他、アサシンクリードのように一般人に紛れるアクションを行うことができるが前作までと違いアクション要素が強すぎて前作までの静かなスプリンターセルが好きなファンからはアレルギー反応が強く賛否両論の作品である。ちなみに今作でサムを担当した玄田哲章氏とグリムを担当した田中敦子氏以外の吹き替えキャストは一新された。また、今作からオートセーブとなった。XBOX専売扱いでPS3版は発売されていない。

  • スプリンターセル3D

『カオスセオリー』のニンテンドー3DS移植版。タッチでの操作が追加され、画面のレイアウトがいくつか変更されている他、オリジナル版のカオスセオリーで吹き替えられていなかった敵兵のセリフを新たに収録している。また、コンヴィクションに存在した空中に立体的にマップの名前などが表示される演出が採用されている。画質に関しては据え置きのものより携帯機の為少し劣るが破綻の無い程度に留まっている。

  • スプリンターセル ブラックリスト

コンヴィクションを大きく改良した作品でその上でゴーストリコンフューチャーソルジャーで培われた要素を改善してその要素を加えた作品で操作性もフューチャーソルジャーとほとんど一緒である為、コンヴィクションの操作で慣れたプレイヤーは少々困惑することだろう。次世代機発売の一年前に発売された作品であるためかPS3/XBOX360の作品であるにもかかわらず高い美麗なグラフィックを誇っており現在でもそれほど見劣りしない。今作ではアサルトやステルスを自由に楽しむことができ、高難易度にすれば旧作と変わらない難しさでプレイ可能でアクション要素とステルス要素を上手く組み合わせた事でファンから高い評価を得ている。

  • スプリンターセル ブラックリスト スパイダーボット(『ブラックリスト』からの派生作品。iOSおよびAndroid用)

登場人物編集

あまりにも多いので主要人物だけ紹介

サム・フィッシャー編集

サム・フィッシャーを描いてみた

Sam Fisher

CV:玄田哲章

過去数十年に亘り重要な国家戦略の第一戦で諜報活動を続けて来た。

タフな行動力、旺盛な好奇心、鉄のような忠誠心、軟弱さや誤魔化しとは一切無縁。

ブラックジョークを良く口にするが、状況把握をする冷静な精神状態の現れである。

しかしあまりに冷徹なため任務遂行状況によってはランバートから精神鑑定を受けるよう言われる事もある。

アメリカ海軍特殊部隊NavySEALs出身で、エッセンシャルズではSEALs時代のサムが描かれている。娘には弱い。妻リーガン・バーンズとは死別している。


アーヴィング・ランバート編集

Irving Lambert大佐

CV:池田勝(一作目からカオスセオリーまで)宝亀克寿(コンヴィクション生前録音のみ)

研究員、ハッカー、指揮官からなるサードエシュロンチームと実際に潜伏活動を行うエージェントの間を取り持つ人物でサムの親友だったが、コンヴィクションでは彼を娘の死を使って利用していたことが明かされた。

年齢についてはサムより老けて見えるが、実は彼より4歳若い。

離婚歴は数えきれないらしい(サム談)。二重スパイではプレイヤーの行動如何で生死が左右されるが、コンヴィクションではサムが彼を殺害したことについて言及している為死亡ルートが正史である。


アンナ・グリムスドッティア編集

Anna Grimsdottir

CV:日野由利加※パンドラトゥモローではYukari Hinoと誤記(一作目~パンドラトゥモロー)田中敦子(カオスセオリー以降)

エージェントを技術面、暗号面、データ面からサポートする少人数のチームのチーフ。

フィッシャーをハイテク関連からサポート。二重スパイではほとんど登場しなかった。

パンドラトゥモローまではグラフィックの問題もあってかキツい目つきをしたアヒル口の眼鏡をかけた容姿だったが、カオスセオリーから顔グラフィックが美形になり、コンビクション以降は赤髪となった。

別の世界線である『EndWar』では2020年時点でサードエシュロンの指揮官に昇進している。

UBISoft作品に登場する悪役勢力が再登場する対戦FPS『XDefiant』ではエシュロン陣営のアナウンサーとして実に11年ぶりに再登場を果たしている。


サラ・フィッシャー編集

CV:白石涼子(コンヴィクション以降)

サムの娘。

極秘任務に赴く父を孤独に負けず気遣う思いやりのある娘であり、サムもよく彼女にムービー内で電話を掛けていた。二重スパイ冒頭で交通事故死。享年23歳。

そのショックで自暴自棄になったサムは危険な任務に赴く事になるが、コンヴィクションではその死がNSAによる陰謀であった陰謀であった事が暴かれる。

それを知ったサムは、組織を離れ己の信念に基づいて行動を始める事になる。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 227192

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました