ゼオ(爆転シュートベイブレード)
爆転シュートベイブレードに登場したブレーダー。声優は柳井久代。緑の長髪が特徴でバイオリンが得意な少年。当初はタカオと親しくなるのだが、父ザガードによって自身の正体が死んだ本当の息子の代わりに作られたロボットである事を知りショックを受け、父親の言われるがままに人間の体を手に入れるために四聖獣の力を手に入れるべくタカオ達と対立する道を選んでしまう。だが、最後はタカオとの対決の果てに敗北と同時に、ロボットの自分を受け入れてくれたタカオと和解した。
漫画では人間であり、最強のブレーダー戦士ZOとしてタカオと対決する。正体は亡き本物のゼオの弟のレオンである。
使用ベイブレード
ゼロニクス⇒バーニングケルベロス(ケルベロス)
関連イラスト
関連タグ
ゼオ・アビス
メタルファイトベイブレードに登場したブレーダー。声優は阿部敦。
正宗がアメリカで暮らしていた時の友人。同じ友人のトビーの為に一時は正宗と敵対したが後に仲間に戻った。
漫画ではそもそもが正宗の親友という設定ではない為、性格が異なる。
使用ベイブレード
フレイムビクシス230WD(らしんばん座)⇒スクリューフォックスTR145W2D(こぎつね座)
必殺転義
- フレイムビクシス
・ディスティニーニードル
・マグネティックニードルストーム
・マグネティックポーラー(ゲーム)
・コンパススクリュー
・ノットミスショット
ベイブレード史上最高のトラックの高さを誇り、トラック自体の装甲の厚さも合間って、トラックの低いベイブレードには有利を取れる(一方でメタルウィールの裏側に届きかねない145系には弱い)。また、漫画版ではフェイス側を攻撃されると弱いという弱点もあった。
アニメ版では磁力に左右される羅針盤よろしく、ディスティニーニードルという必殺転技で相手ベイブレードを操る。このような強力なベイにもかかわらず、フォックスに乗り換えた理由は不明。
- スクリューフォックス
・ダブルストリングタイフーン
関連イラスト